トレインマニア2
大阪をメインにJR、阪急始め在阪民鉄などをUPしています
鉄道ブログ
ネタ釜のない日など
皆さん、こんばんは、20日の北大阪は、終日曇天の天気でしたが、気温は8℃程度でした。20日は大寒です。暫くは寒い日が続きますので、風邪など、ご注意なさってください。 今日は、17日(土)に少し撮った、列車をUPします。当日は午前中が仕事でしたので、撮り鉄は午後の5087レからで、ゼロロク牽引の8056レは撮れませんでした。 EF65-2065牽引の5087レ、コキ19両編成で、空コキ2両でした。島本・高槻間、梶原...
鉄道ブログ
山崎近辺と芥川で貨物を撮る
皆さん、こんばんは、19日の北大阪は、曇天に小雨や薄日の一日でしたが、気温は10℃まで上がりました。 今日は、梶原カーブ、名神陸橋、サントリーカーブ、芥川などで、16日(金)に撮った貨物列車をUPします。当日は、余り良い天気でなく、終日曇天で時折薄日が射したり小雨が降ったりの、ややこしい天気でした。 EF210-167牽引の1059レ、コキ26両編成で、空コキなく全車積載有でした。島本・高槻...
鉄道ブログ
名神陸橋と芥川で貨物を撮る
皆さん、こんばんは、18日の北大阪は、比較的に良い天気でしたが、気温は余り上がらず、9℃程度でした。 今日は14日(水)に名神陸橋と、桧尾川、芥川で撮った貨物列車をUPします。http://999716masanaka.cocolog-nifty.com/blog/images/2015/01/14/dsc_0196.jpg EF65-1133単機、回99??レ、早朝に新山口から向日町迄C57-1を牽引してきました。宮原へ入庫回送と思われます。 http://999716masanaka.cocolog-nifty.com...
鉄道ブログ
美濃太田と大垣で撮る
皆さん、こんばんは、17日の北大阪は、曇天に薄日が射す天気で、昼間の気温は8℃でした。午後は、時折強い雨が降るなど安定しない空模様でした。 1月17日は、関西の各地で、阪神淡路大震災の追悼集会などが、開かれたようです。亡くなられた方々の、ご冥福をお祈りいたします。また復興半ばの所も、まだまだ残っているようです。早く元気な街になるよう祈念いたします。 大学を目指す人たちは、17日18日とセ...
鉄道ブログ
近場で原色ロクゴなどを撮る
皆さん、こんばんは、16日の北大阪は、曇天に時折小雨が降る天気で、気温は10℃程度でした。 1月17日は、阪神淡路大震災から20年です。その後、東日本大震災などが起こり、人々の感心は、原子力発電所事故に注がれるようになりました。しかし、どちらも大きな犠牲の元に、今日の日本の繁栄が有ることを、理解していただきたいものです。これらの災害で亡くなられた方々の、ご冥福をお祈りいたします。合掌。 今後...
鉄道ブログ
成人の日の貨物列車など
皆さん、こんばんは、15日の北大阪の天気は終日雨模様で、気温も8℃位までしか上がりませんでした。 今日は、12日の成人の日に撮った、貨物列車などをUPします。 12日は、成人式が各市町村で行われ、JRや阪急の駅付近などは、晴れ着姿の若い女性で溢れていました。現在、女性の約半数が、レンタル振袖になったそうです。成人式後の会食などで、汚れを気にしなくても良いのが、自前と異なる点だそうです。 毎...
鉄道ブログ
EF64重連とキハ11などを撮る
皆さん、こんばんは、14日の北大阪は良い天気で、陽射しも強く、気温は11℃まで上がりました。朝夕は、以前寒く手山間部では、0℃付近まで下がりますので、ご注意なさってください。 今日は、1月10日に本年3月のダイヤ改正で、太多線、高山線のキハ11系が、武豊線から捻出のキハ25系とキハ75系に置き換えられるというので、EF64重連貨物も併せて、撮りに出かけました。http://999716masanaka.cocolog-nifty.com/blog/...
鉄道ブログ
休日の貨物を山崎で撮る
皆さん、こんばんは、13日の北大阪は、比較的良い天気で陽射しもあって、気温は10℃まで上がりました。三連休の後での仕事は、何故かモードの切り替えに時間が掛かりました。 今日は、11日の午後に撮った、貨物列車などをUPします。http://999716masanaka.cocolog-nifty.com/blog/images/2015/01/12/dsc_0104.jpg EF510-2牽引の4060レ、コキ20両編成で、空コキ1両でした。約17時間55分遅れて、ウヤだった5087レ筋で通過し...
鉄道ブログ
電化前の武豊線を撮る
皆さん、こんばんは、12日の北大阪は、気温は上がりませんでしたが、比較的良い天気で、全国的にも成人式日和だったのでは、ないでしょうか。新成人の人員は、毎年減少して、2015年は全国で120万人程度だそうです。新成人の方々については、これからの日本を背負っていく、自覚と責任を持って、行動していただきたいものです。 本年3月1日から、電化開業する武豊線を1月10日に、撮り鉄してきましたのでUPします。&n...
鉄道ブログ
休日の貨物を名神陸橋で
皆さん、こんばんは、11日の北大阪は、朝方は良い天気でしたが、10時過ぎから曇天になり、午後3時頃から雨模様になりました。 三連休の中日ですが、貨物列車を撮りに、名神陸橋へ出掛けました。休日とあって、既に数名の撮影者がおられました。後に撮影者の増減などがあって、10名位が、寒い列車を待ちました。 1059レの通過予定5分前に列車番号不明で、桃牽引の下り貨物が通過しましたが、1059レは、遅...
Prev Page
Next Page