阪急2300系引退に思う

 皆さん、こんばんは、17日の北大阪は、曇天に時折小雨の天気でしたが、気温は10℃まで上がりました。   今日は、阪急2300系の引退が公式発表されてから、約1週間ですので、少し筆者の思い出を語ります。 2301+2351=2302+2352が製造されたのは、1960年にさかのぼります。現在2301+2352は、嵐山線運用を最後に、動態保存車両として正雀車庫の留置線に置かれています。塗色は褪色してしまい残念です。走行が無いので、法定年...

トワイライトを高槻で撮る

 皆さん、こんばんは、16日の北大阪は、曇天に晴れ間や小雨模様でしたが、気温は10℃まで上がりました。夜半からは、雨模様のようです。 今日は、11日(水)建国記念日の祝日に撮った、寝台特急トワイライトや、北陸系貨物をメインにUPします。EF81-715牽引の3092レ、コキ20両編成で、空コキなく全車積載有でした。島本・高槻間、桧尾川踏切、 EF210-1牽引の1070レ、コキ25両編成で、空コキ1両でした。 EF200-20牽引の1083レ、...

倶利伽羅で475系を撮る2

  皆さん、こんばんは、15日の北大阪は、久しぶりに午前中は晴れ間が有りましたが、昼前から小雨模様になる一日で、気温は11℃まで上がりました。まだまだ朝夕は冷え込みますので、体調管理には、十分ご注意なさってください。  今日は、去る2月6日に撮った、倶利伽羅駅付近での475系をUPします。当日の天気は、早朝には晴れ間も見えましたが、急に曇って雨やみぞれが降るなど、冬の北陸特有の天気でした。475系急行色車+金...

トワイライトを山崎で撮る

 皆さん、こんばんは、14日の北大阪は、曇天に薄日が射す天気でしたが、気温は8℃まで上がりました。まだまだ、寒い日が続くようです。体調管理に十分ご注意なさってください。 今日は、9日(月)に撮ったトワイライトとロクゴ、ゴトーの貨物などをUPします。当日の早朝は、0℃位の天気で風も冷たく、昼間でも粉雪が舞っていました。サントリカーブでは、平日にもかかわらず、約40名がトワイライトを狙っていました。  露払い役...

倶利伽羅で475系を撮る

 皆さん、こんばんは、13日の北大阪は、曇天から吹雪になり、目まぐるしく変化する天気で、気温は7℃程度までしか上がらず寒い一日でした。  今日は、去る2月6日に新幹線試乗会で金沢へ出かけた時、少し早く金沢入りして、倶利伽羅駅付近で475系電車とトワイライトなどを撮りましたので、UPします。前日の仕事の処理が有り、久しぶりにJR夜行高速バスに乗車しました。金沢駅前には、予定より5分早く到着したので、余裕で北陸線47...

ロクゴ、パーイチ、トワイライトなど

 皆さん、こんばんは、12日の北大阪は、曇天に薄日で夕刻から小雨も降り、体感気温は低いようでした。実際の気温は10℃まで上がりました。まだまだ、寒い日が続くようですので、体調管理には、十分ご注意なさってください。   今日は、8日(日)に撮ったロクヨン、ロクゴ、パーイチ、トワイライトなどをUPします。当日は朝から小雨模様でしたが、家事を済ましてから、小雨をついてサントリーカーブへ出かけました。  EF81-748...

北陸新幹線に試乗しました2

 皆さん、こんばんは、11日の北大阪は、曇天に薄日の天気で、気温は12℃まで上がりました。これから、早く暖かくなってもらいたいものです。 7日から北陸新幹線で、一般公募者の試乗会が始まったと、TVニュースで流れていました。競争率は77倍だったそうで、幸運の方々ばかりのようで、皆さんにこやかでしたね! 今日は、去る6日に北陸新幹線に試乗しましたが、続きを少しUPします。 富山の手前で、新幹線の車窓から立山...

トワイライトとゼロロク、パーイチなどを撮る

  皆さん、こんばんは、10日の北大阪は、比較的良い天気で、気温も昨日よりは上がり8℃になりました。まだまだ寒い日が続くようです。風邪など召されないよう、ご注意なさってください。 今日は7日(土)に撮った、寝台特急トワイライトやパーイチ、ゼロロクなどをUPします。例によって、家事などの所用を済ませて、名神陸橋へ出掛けました。土曜と言うことで、普段お見かけしない方々が、多くなっています。当日は、東京からの...

昼休みにトワイライトを撮る

 皆さん、こんばんは、2月9日の北大阪は、曇天に薄日が射す天気でしたが、気温は5℃までしか上らず、非常に寒い一日でした。戻り寒波もありますので、体調管理には、十分ご注意なさってください。  今日は2月5日(木)に撮った、上下のトワイライトなどをUPします。当日は曇天でしたが、昼休みに近くで撮りました。  EF81-103牽引の8001レ、寝台特急トワイライト、安満第三踏切、  同上、後打ちです。  EF210-151牽引...

トワイとパーイチ貨物などを撮る

 皆さん、こんばんは、2月8日の北大阪は、午前中小雨模様で、昼には晴れ間も出ました。気温は9℃程度でしたが、雨上がりの後は、冷え込みますので、体調管理に十分ご注意なさってください。 今日は、2月4日(水)の午前中に撮った列車をUPします。当日の午後は、仕事でした。  EF210-115牽引の1059レ、コキ26両編成で、空コキ無く全車積載有でした。名神陸橋、  EF510-12牽引の3096レ、コキ20両編成で空コキ1両でした...