ゼロロク、ロクゴ、パーイチ、赤青ゴトーなどをサントリーカーブで撮る

 皆さん、こんばんは、30日の北大阪は、昼間に強い雨があり、14時頃にも雷雨がありました。気温は34℃まで上がり、蒸し暑い一日でした。夜は熱帯夜で、十分な睡眠が取りにくい状況です。体調管理には、十分ご注意なさってください。 今日は、ロクゴ、ゼロロク、パーイチ、赤青ゴトーをサントリーカーブで撮るをUPします。撮影日は全て24日(金)です。 EF510-4牽引の4096レ?、コキ20両編成で、空コキ2両でした。約7時間20分遅れて...

阪急5002試運転と山陰トワイライトなどを撮る1

 皆さん、こんばんは、29日の北大阪は、良い天気で蒸し暑く、気温は33℃まで上がりました。午後の遅くに夕立があり、帰宅時間帯に徒歩の方々は、お困りになったでしょう!高温多湿の日々が続いていますので、体調管理に、ご注意なさってください。 ※7月30日は、YAHOOブログの不調で、31日迄ブログの見出しがUP出来ませんでした。ご覧いただいた皆様方には、ご迷惑をおかけしました。引き続き拙ブログを、ご覧いただければ幸いです...

鮫、鯨、赤青ゴトーなどを名神陸橋、サントリーカーブで撮る

 皆さん、こんばんは、28日の北大阪は、良い天気で夕刻に一時小雨模様になりましたが、気温は33℃まで上がりました。高温多湿の日が続いています、熱中症など、十分ご注意なさってください。 今日は24日(金)午前に撮った、名神陸橋とサントリカーブでの鮫、鯨、赤青ゴトーなどを、UPします。例によって、特急はまかぜ1号回送からです。 回1D、特急はまかぜ1号回送、大阪発浜坂行、キハ189-1001外3連、名神陸橋、当該撮影地は、日...

JR奈良線103系とゼロロク、辛子扉ロクゴなどを撮る

 皆さん、こんばんは、27日の北大阪は、盛夏の良い天気で、気温は34℃まで上がりました。深夜には低気圧の影響か、一時小雨模様になりました。高温の日が続いています、熱中症などに、十分ご注意なさってください。 今日は、久しぶりにJR奈良線をUPします。その他は、山崎でのゼロロクと辛子扉ロクゴ、鮫、パーイチなどもUPします。撮影日は7月20日(月)です。 クハ103-229外103系4連、普通奈良発京都行、玉水・山城多賀間、この...

阪急りらっくまHM付全編成などを撮る

 皆さん、こんばんは、26日の北大阪は、台風12号の影響もなく、終日良い天気で、気温は34℃まで上がりました。高温多湿ですので、熱中症には、十分ご注意なさってください。 今日は、阪急リラックマHM付編成を、各線別にUPします。実は、撮影時に少し違っているのは、気付いていましたが、各線別に乗降口戸袋部分のシールも、異なっていました。阪急も意外にも凝った、スタンプラリーのPRと感心しました。京都線です。 1300外8連...

雨のニーナを2本と遅れ貨物などを撮る

 皆さん、こんばんは、26日の北大阪は、良い天気で気温は32℃まで上がりました。地球温暖化の影響か、最高気温が連日高くて、いささか疲れ気味です。熱中症など体調管理には、十分ご注意なさってください。 今日は、去る16日(木)と19日(日)に撮った、ニーナの外、台風による乱れ貨物をUPします。 16日(木)分 EF66-27牽引の1079レ、コキ25両編成で、空コキ2両でした。島本・高槻間、梶原インカーブ、転落防止策が邪魔で下回りが...

名神陸橋とサントリーカーブで、貨物などを撮る

 皆さん、こんばんは、24日の北大阪は、終日良い天気で、気温は34℃まで上がりました。熱中症には、十分ご注意なさってください。 今日は7月15日(水)に、名神陸橋とサントリーカーブで撮った、貨物列車などを、UPします。 回1D、特急はまかぜ1号、浜坂行、キハ189系3連、名神陸橋、 EF210-7牽引の1059レ、コキ26両編成で、空コキ無く全車積載有でした。大山崎町名神陸橋。 EF210-150牽引の1057レ、コキ26両編成で、空コキ無く...

平城宮跡で近鉄などを撮る

 皆さん、こんばんは、23日の北大阪は、出勤時間帯まで強い雨模様で、午後からは晴れの蒸し暑い一日で、気温は27℃まで、上りました。熱中症には、十分ご注意なさってください。年齢に関係なく、暑い所で、水分が不足すると、発症しやすくなります。 今日は、平城宮跡で近鉄などを撮るを、UPします。平城宮跡は、1998年に朱雀門が復元され、2010年に第一次大極殿が複元されました。平城宮跡の中央付近を、近鉄奈良線が北西から東...

北斗星、スペーシア、あかぎなどを撮る

 皆さん、こんばんは、22日の北大阪は、朝から小雨模様で、気温は29℃まで上がりました。梅雨明けはしましたが、逆戻りのような天気でした。高温多湿の日が続いています。体調管理には、十分ご注意なさってください。 今日は、賞味期限切れ感が強い、6月27日(土)に撮った、北斗星、スぺ-シア、651系あかぎなどを、東京巡り5として、UPします。 前回カシオペアで、被られましたが、再び、西川口へ向かいました。現地は小雨模様...

ニーナ、ロクゴ、パーイチ、ゴトーなどを撮る

 皆さん、こんばんは、21日は、夏休み初日でしたが、北大阪は、晴れ時々曇りの蒸し暑い天気で、気温は33℃まで上がりました。昨日から、いきなり盛夏に突入です。22日は、小雨模様になる予報ですが、熱中症など体調管理に、十分ご注意なさってください。 今日は、7月13日(月)に撮った、ニーナ、ロクゴ、パーイチ、ゴトーなどをUPします。月曜日は通常荷が少なく、貨物はウヤが多くなります。テンの貨物も、荷が極端に少なくて、農...