トレインマニア2
大阪をメインにJR、阪急始め在阪民鉄などをUPしています
鉄道ブログ
阪急さくらHM付とSカムイ、函館本線、札沼線ローカルなどを撮る
民さん、こんばんは、20日の北大阪は、曇り時々晴れの天気でしたが、風が冷たく気温は14℃程度までしか上がりませんでした。昨日は、お彼岸の中日で、自然をたたえ、生物をいつくしむ日です。ご先祖様の墓参は済まされましたでしょうか?現在の平和と繁栄をご先祖様に感謝しましょう。 今日は、阪急さくらHM付編成と函館本線のSカムイ、ローカル列車、札沼線の電化区間もUPします。撮影日は、阪急は3月20日(土)、北海道のJRは...
鉄道ブログ
225系5100番台車試運転と、山陰線で、はしだて、きのさき、などを撮る
皆さん、こんばんは、19日の北大阪は、終日小雨と曇天の天気でしたが、気温は18℃まで上がりました。 今日は、去る11日(金)に山陰線で撮った、はしだて、きのさき、などをUPします。今春のダイヤ改正で、現在運行されている287系、289系の運用整理が行われて、289系が京都口で余り見られなくなるようですので、早めに撮り鉄しました。天候は曇天に小雨の天気で、余り恵まれているとは言えない状況でした。 阪和線に増備の225系5...
鉄道ブログ
S宗谷、Sカムイ、オホーツク、富良野線、札沼線ローカルを撮る
皆さん、こんばんは、18日の北大阪は、曇天から午後に小雨模様の天気で、気温は19℃位まで上がりました。本格的に春雨の多い気候になるようです。古くから、暑さ寒さも彼岸までと言いますが、徐々に暖かくなっているようです。桜の開花も来週には、聞かれるのではないでしょうか? 今日は、3月6日に撮った富良野線ローカル、S宗谷、オホーツク、SカムイなどをUPします。 この日は、朝から小雨模様で、撮り鉄には不向きの日でし...
鉄道ブログ
阪急1304試運転と名神陸橋で、EF200、EF510などを撮る
皆さん、こんばんは、17日の北大阪は、お彼岸の入りで、晴れ時々曇りの良い天気となり、気温は20℃まで上がりました。昼間は、上着を着ると、暑いくらいでした。本格的な春の到来になるのでしょうか? 今日は、去る12日(金)に名神陸橋で撮った列車と阪急京都線1304試運転をUPします。JR海の383系WVしなのも、撮影者が多くなっています。ダイヤ改正前の、この三連休は、大勢の撮り鉄になるのでしょう。 53D、特急Sはくと3号、倉...
鉄道ブログ
宗谷ラッセル、S宗谷、ローカルなどを撮る
皆さん、こんばんは、16日の北大阪は、晴れ時々曇りの天気で、明け方は冷え込みましたが、気温は15℃まで上がりました。いよいよ春の訪れでしょうか。 今日は、石北本線の特急オホーツク、宗谷ラッセル、特急サロベツ、快速なよろ、ローカルなどをUPします。 13D、特急オホーツク3号、網走行、キハ183-1554外4連、奥白滝、 同上、後追い、奥白滝信号場が見えています。キハ183-209外4連、 宗谷本線ラッセルです。 雪372レ、...
鉄道ブログ
阪急神宝京各線のリラックマ編成を撮る
皆さん、こんばんは、15日の北大阪は、晴れ時々曇りの天気でしたが、気温は12℃程度までしか上がりませんでした。早く本格的な春になるよう願っています。 今日は、去る3月10日(木)から、運行が始まりましたリラックマ編成を、撮りましたのでUPします。撮影日は、3月12日(土)の午後15時以降です。 神戸線ホームで、列車を待っていたところ、偶然にも宝塚線の急行と一緒に、入線でした。神戸線1108、宝塚線1106、中津・十三間...
鉄道ブログ
遠軽周辺でDF200PPの8071レなどを撮る。
皆さん、こんばんは、14日の北大阪は、曇天に小雨模様で、気温は8℃までしか上がりませんでした。もう少しで、暖かくなると思われます。暫くは、体調管理に十分ご注意なさってください。 今日は、遠軽町の各所で、早朝から8071レを追いかけました。5:30に起床、5:50にホテルを出て、白滝発祥の地へ向かいます。前夜に、除雪されていない駐車場内を、一度強く踏み慣らしながら往復して、翌朝歩き易いように足場を整えておきました...
鉄道ブログ
ゼロロク2本、ゴトー、207系明石向き更新車などを撮る
皆さん、こんばんは、13日の北大阪は、曇天でしたが、気温は13℃まで上がりました。三寒四温とは、よく言ったもので、暑さ寒さも彼岸までの慣用句のとおり、間もなくお彼岸の中日になります。墓参や供養で、ご先祖様をお祭りしましょう。 今日は去る10日(木)に撮ったゼロロク2本などと、夜の阪急電車を少しUPします。リラックマHM付は、別の日にUPします。 EF210-10牽引の5085レ、コキ20両編成で、空コキ1両でした。約25分...
鉄道ブログ
夜の遠軽で、ラッセル車、オホーツクなどを撮る
皆さん、こんばんは、12日の北大阪は、曇天に薄日で、気温は12℃程度でした。暫く寒い日が続きましたが、13日からは雨模様ですが、少し暖かくなるようです。 今日は去る3月4日(金)の夜に遠軽駅で撮った、石北ラッセル、DF200PPの8074レ、白坊主の特急オホーツクなどを、UPします。 15D特急オホーツク5号、網走行、キハ183-1500番台車外5連、旧白滝付近。 8074レ、DF200-101+コキ11両+DF200-59、遠軽駅入線。 8074レ、遠軽ま...
鉄道ブログ
雨のサントリーカーブで、鮫、ゴトー、鯨、683系更新車などを撮る
皆さん、こんばんは、11日の北大阪は、曇天に薄日の天気で、気温は11℃程度でした。また寒い日が続いています。体調管理には、十分ご注意なさってください。 3月9日(水)は、朝から雨模様の天気でしたが、久しぶりなので、頑張って出かけました。 回1D、特急はまかぜ1号、浜坂行、キハ189-1005外6連、サントリーカーブ。 2009M、WVしなの9号長野行、クロ383-2外10連、雨ですが、残り2週間になりましたので、平日ですが、...
Prev Page
Next Page