トレインマニア2
大阪をメインにJR、阪急始め在阪民鉄などをUPしています
鉄道ブログ
廃止前のカシオペアなどを撮る
皆さん、こんばんは、30日の北大阪は、曇り時々晴れの比較的良い天気で、気温は20℃程度まで上がりました。これで漸く平年並みなのでしょう。桜の開花も早くなり、この週末は5分咲き程度で、お花見日和になるでしょう。 今日は、カシオペアも21日上野着で、廃止になって少し時間が過ぎました。北海道の旅の締めくくりとして、在りし日の寝台特急カシオペアなどをUPします。筆者が訪問した3月上旬でも、土日の札幌駅とその周辺駅...
鉄道ブログ
201系試運転、赤青ゴトー、桃と特急などをサントリーカーブで撮る
皆さん、こんばんは、29日の北大阪は、晴れ時々曇りの天気で、気温は17℃程度まで上がりました。これまで花冷えなのか、なかなか暖かくなりませんでしたが、漸く暖かくなったので、桜の開花も一気に進むでしょう。 今日は去る18日(金)に撮った貨物列車をメインにUPします。 2057M、特急くろしお7号、白浜行、クモロハ286-11外6連、サントリーカーブ。特急くろしおも、ダイヤ改正で、京都発は3号新宮行と23号白浜行のみになりま...
鉄道ブログ
WVしなの、225系5100番台試運転、パーイチ、鯨、ゴトーなどを撮る
皆さん、こんばんは、28日の北大阪は、曇天に薄日で、午後には通り雨があり、夜には星空になるなど、ややこしい天気で、気温は15℃程度まで上がりました。これからは、花冷えもなくなり、徐々に暖かくなってもらいたいものです。 埼玉県で、行方不明だった中学生の女子生徒が発見されたニュースは、大きく報道されています。被疑者は、国立大学の工学部卒業生とのこと、最高学府に入学し卒業できても、精神的には未熟なのでしょ...
鉄道ブログ
ラストになったトーマス号など、おけいはんを撮る
皆さん、こんばんは、27日の北大阪は、午前中は薄日で、午後に曇天、夕刻には小雨模様となり、気温は15℃までしか上がりませんでした。どう見ても3月上旬程度の気候で、寒い日が続いています。その分、桜の開花が遅れていて、地元高槻の摂津峡桜公園は、ちらほら咲き、芥川堤も1分咲き程度でした。 大相撲の藤島部屋が、摂津峡公園近くの料理i旅館跡を宿舎にしていて、若いお相撲さんを多く見かけました。有名な力士は、翔天狼...
鉄道ブログ
特急はるか出発式とゼロロク、ロクゴ、パーイチ、鯨などを撮る
皆さん、こんばんは、26日の北大阪は、曇天に薄日でしたが、気温は14℃までしか上がりませんでした。昨日のダイヤ改正で、車両の変化は、どうだったのでしょう?暫くの間は、運用に注目したいと思っています。 3月26日のダイヤ改正で、我が街高槻に、初めて特急列車が停車することになり、出発式が行われました。その状況と、賞味期限切れ感が少しある、去る16日(水)、17(木)に撮った、貨物列車などをUPします。 高槻駅の乗車ホ...
鉄道ブログ
カシオペア、すずらん、Sとかち、北斗などを撮る
皆さん、こんばんは、25日の北大阪は、晴れ時々曇りの天気で、気温は12℃程度までしか上がりませんでした。本格的な春の訪れが、また遠くなったのでしょうか? 本日は、JR各社のダイヤ改正日です。注目度一番は、北海道新幹線新函館北斗への開業でしょう。関東からは、新幹線利用の列車旅も現実的ですが、関西からは、トワイライトや日本海が廃止されたので、東海道・東北・北海道新幹線の乗り継ぎより、LCCの台頭もあって、専ら...
鉄道ブログ
ゼロロク2本、ロクヨン、鯨、ゴトー、113系試運転などを撮る
皆さん、こんばんは、24日の北大阪は、終日曇天の天気で、気温は14℃程度までしか上がりませんでした。寒の戻りで、折角開花が近づいた桜も、つぼみ膨らむ状況のようです。逆に4月6日頃から始まる入学式には、満開になるのでしょう。 街では、女子大生の卒業式なのか、着物に袴姿の女性が、目立ちます。高槻市内も、平安女学院大学、大阪薬科大学、関西大学、大阪医科大学があり、女子大、薬大、医大は、女子学生の比率が高...
鉄道ブログ
札幌で朝の急行はまなすなどを撮る
皆さん、こんばんは、23日の北大阪は、晴れ時々曇りの天気で、気温は18℃度まで上がりました。お彼岸も過ぎたのですが、本格的な春はまだ先で、今後数日は、寒の戻りの影響で寒くなる予報です。 今日は、3月21日青森発で運転を終了した急行はまなすなどをUPします。撮影日は3月7日(月)です。 520M、普通石狩当別発新千歳空港行、札幌から快速エアポート60号になります。B-3205編成、Uシート車は、札幌まで開放です。桑園。...
鉄道ブログ
山崎などで、鮫、パーイチ、鯨、桃、ゴトーを撮る
皆さん、こんばんは、お彼岸の中日も過ぎて、22日の北大阪は、晴れ時々曇りの天気でしたが、寒の戻りなのか16℃までしか上がらず、少し肌寒い感じでした。 街中は、新しいスーツ姿の新社会人が目立つようになりました。また、会社訪問のリクルートスーツ姿も、出てきました。景気が少し良くなって、超氷河期と比べると就職も楽になっている筈なのですが、どうなのでしょう? 今日は、3月13日(日)の午前に梶原カーブと山崎サン...
鉄道ブログ
札幌駅で急行はまなすを撮る
皆さん、こんばんは、お彼岸の中日も過ぎて、21日の北大阪は、晴れ時々曇りの天気でしたが、寒さが戻り風も冷たく気温は14℃までしか上がりませんでした。 そろそろ、大学4回生も卒業式を済まし、社会人として、第一歩を踏み出す頃でしょう。高校生の場合は、卒業式が3月初めですので、就職の人たちは、アルバイトや事前研修中でしょう。進学の人達や、大学生は、春休みを謳歌していることでしょう。 今日は、本日早朝に札幌...
Next Page