トレインマニア2
大阪をメインにJR、阪急始め在阪民鉄などをUPしています
鉄道ブログ
ゼロロク、ロクゴ、赤、青ゴトー、225系100番台車をサントリカーブなどで撮る
皆さん、こんばんは、30日の北大阪は、晴れ時々曇りの良い天気でしたが、気温は30℃まで上がり、猛暑日は8月29日から真夏日に変わりました。夜もほぼ21℃まで下り、過ごしやすくなりましたが、湿気が多い感じです。8月も今日で、おしまいですが、漸く朝夕は涼しくなったようです。早く、平年並みの気候に戻ってもらいたいものです。 ※お詫び、本日分をUPするようにセットしていましたが、PCの相性が合わず、UPできませんでし...
鉄道ブログ
朝練でSRC、鮫、赤青ゴトーなどを撮る
皆さん、こんばんは、29日の北大阪は、曇りから小雨、さらに豪雨のような天気で、気温は30℃まで、上がりました。夜は、雨の影響で気温が下りました。前日まで熱帯夜が続いていたので、予報の21℃まで下がるのでしょうか?そろそろ本格的に涼しくなってもらいたいものですが、どうなのでしょう? 今日は、去る19日(金)の朝に、SRCを撮りに芥川橋梁へ出かけましたので、朝の下り貨物をメインに、UPします。 4:50に芥川橋梁へ到...
鉄道ブログ
ゴトー、鮫、桃の貨物と683系更新車をお盆過ぎに名神陸橋などで撮る
皆さん、こんばんは、28日の北大阪は、終日曇天に時折通り雨や薄日が射す変わり易い天気で、気温は31℃まで上がりました。ここ暫くは、台風の影響で、気温が下がっているだけで、今夏は、お盆を過ぎても、なかなか気温が下がりません。早く、熱帯夜や真夏日・猛暑日から、普通の気候に戻ってもらいたいものです。 今日はお盆も過ぎて、貨物が正常運転に戻りかけの17日(水)に名神陸橋とサントリーカーブで撮った、貨物列車と683...
鉄道ブログ
近鉄奈良線を平城宮跡で撮る
皆さん、こんばんは、27日の北大阪は、曇天に時折薄日の天気で、気温は32℃まで上がりました。昼間も少し気温が下がり、気持ち楽になりました。真夏日と熱帯夜は続いていて、睡眠も十分にとれません。関西以西の方々は、体力的に消耗が激しいのではないでしょうか。体調管理に、十分御注意なさってください。 今日は久しぶりに、近鉄奈良線を平城宮跡で撮ってきました。平城宮跡は、観光バス約10台分と自家用車は概ね80台分の駐...
鉄道ブログ
103系を奈良線の藤森、宇治川橋梁、山城多賀で撮る
皆さん、こんばんは、26日の北大阪は、晴れ時々曇りの天気で、気温は35℃まで上がりました。夜は、熱帯夜が続いていて、26℃程度までしか下がりません。早く、秋になってもらいたいと願っています。体力的にも、この夏の暑さは、応えました。 筆者を含め、戦後のベビーブーム時代の人達は、戦前や戦争中の質素な暮らしに、慣れていないほか、食生活も、欧米並みになっています。今後、医療技術が益々発達するので、日本の高齢者数...
鉄道ブログ
甲子園で、阪神車、近鉄車、山陽車を撮る
皆さん、こんばんは、25日の北大阪は、曇り時々晴れの天気で、昼間は36℃まで上がり猛暑日でした。夜も27℃と熱帯夜になりました。この盛夏のような気候は、いつ頃まで続くのでしょう。関西から西の方面では、今夏は、暑さで疲れの出た人や、熱中症予備軍の方々が、多いのではないかと思われます。体調管理には、十分ご注意なさってください。 今年の甲子園は、21日(日)に栃木県代表の作新学院が熱戦のうえ、54年ぶりの優勝をして...
鉄道ブログ
お盆の産廃列車と数少ない貨物などを撮る
皆さん、こんばんは、24日の北大阪は、曇り時々晴れの天気で、気温は36℃まで上がり、猛暑日になりました。今夏は、全般的に気温が高く、地球温暖化が、徐々に進んでいるように思えます。人間の英知で、自然に馴染むことは可能ですが、勝つことは不可能です。被害を最小限に抑えるために、地球全体での努力が必要です。 世界の経済大国は、自国の利益を優先して、ヨーロッパほど厳しい取り組みをしていません。隣接の大国などは...
鉄道ブログ
ロクゴ、赤、銀ゴトー、225系100番台車などを撮る
皆さん、こんばんは、23日の北大阪は、曇天に薄日の天気で、気温は36℃まで上がりました。再び猛暑日になり、夜も27℃までしか下がらず、熱帯夜のままです。いつになれば、良い意味での秋風を感じられるのでしょう?我が町のお地蔵様も少しUPします。 今日は、去る12日(金)に名神陸橋とサンとリーカーブで撮った、ロクゴ、赤、銀ゴトー、225系100番台車などのUPと地蔵盆を少しUPします。 回2055M、特急くろしお5号新大阪発白浜...
鉄道ブログ
阪急6352試運転とDD51ロンチキ、SRC、鮫、ゴトーなどを朝練で撮る
皆さん、こんばんは、22日の北大阪は、晴れ時々曇りの天気でしたが、気温は37℃まで上がり、猛暑日でした。台風の影響も有ってなのか、残暑お見舞いどころか、盛夏が続いています。いつになれば、この暑さは、収束するのでしょうか?関東以北の方々は、台風9号の上陸と通過で、被害が出ているようです。被災された方々に、お見舞い申し上げます。今後の進路にあたる方々は、暴風雨に対する警戒をなさってください。特に、東北北海...
鉄道ブログ
ゼロロク、鮫、赤青ゴトーと銀ゴトー2本などを撮る
皆さん、こんばんは、21日の北大阪は、晴れ時々曇りの良い天気で、気温は、37℃を超えました。夜も27℃から下がらず、熱帯夜が続いています。今夏の猛暑日と熱帯夜はいつまで続くのでしょう。盛夏で、体力の消耗をされた方々が、多くおいでと思います。しっかり体力の回復をされるよう、願っています。 関東方面は、朝から台風の影響で、大嵐になっているようです。交通機関も運休が続出のようです。大きな被害が無いよう、願って...
Next Page