トレインマニア2
大阪をメインにJR、阪急始め在阪民鉄などをUPしています
鉄道ブログ
103系をJR奈良線宇治川付近で撮る
皆さん、こんばんは、30日の北大阪は、小雨模様から曇天の天気で気温は13℃程度まで上がりました。夕刻には、強い雨が降り出し、帰宅の足が乱れました。本日で、1月もおしまいになり、明日からは、如月です。今後も、まだまだ戻り寒波で寒い日が続きます。体調管理に注意され、風邪など召されないよう、ご注意なさってください。 大学受験の皆さんは、国公立第二次試験(志望大学)の願書提出期限が迫っています。志望校選択を誤ら...
鉄道ブログ
銀ゴトー、ロクゴ、ゼロロクなどを、強い雨の中で撮る
皆さん、こんばんは、29日の北大阪は、夜明けから夕刻までは、晴れ時々曇りの天気で、17時を回って、小雨模様になりました。気温は12℃程度まで上がり余り寒くない一日でした。立春まで、後少しですが、寒暖差の変化が大きくなるようです。風邪など召されぬよう、御注意なさってください。 今日は、去る22日(日)の午後に、強い雨の中、芥川橋梁で撮った、銀ゴトー、赤青ゴトー、ロクゴ、ゼロロクなどをUPします。当日は、朝から...
鉄道ブログ
雨の中、桃貨物、117系、特急などを、サントリーカーブで撮る
皆さん、こんばんは、28日の北大阪は、比較的良い天気で、気温は10℃程度まで上がりました。まだまだ寒い日が続きます。体調管理に注意され、風邪など召されないよう、なさってください。 今日は、22日(日)に雨のサントリーカーブで撮った列車をUPします。 53D、特急Sはくと3号、京都発智頭急行線経由倉吉行、HOT7012外6連、サントリーカーブ。 回2055M、特急くろしお5号、新大阪発白浜行、クロ288-2012外6連、 133B、普通京...
鉄道ブログ
ロクヨン、赤青ゴトー、鮫、原色117系等をサントリーカーブと名神陸橋下で撮る
27日の北大阪は、曇天に薄日の天気で、気温は12℃程度まで上がりました。ここまで来ると、立春が待ち遠しくなります。スキー、スケート、スノーボード、アイススケートなどレジャーの場合は楽しみですが、行楽地以外の寒冷地に住む人達にとっては、雪は邪魔物にしかならないものなのでしょう。気温が上がれば、融けてしまうのですが、北国の諸県や市町村の除雪費負担は、大きなものになるのでしょう。 今日は、去る21日(土)の昼...
鉄道ブログ
鮫、赤青ゴトー、117系、特急などを、久しぶりに名神陸橋で撮る
皆さん、こんばんは、26日の北大阪は、曇天に薄日の天気で、明け方はー1℃まで下がり、昼間は9℃程度まで上がりました。まだまだ寒い日が続きます。体調管理に、ご注意なさってください。 今日は久しぶりに21日土曜日が休みになりましたので、寒い中、名神陸橋へ出かけました。先客1名、後から3名の計5名で撮影でした。陽射しは有りましたが。少し冷えていたので、結構寒さが堪えました。 53D、Sはくと3号、京都発智頭急行線経由...
鉄道ブログ
雪のサントリーカーブで遅れ貨物、117系などを撮る
皆さん、こんばんは、25日の北大阪は、晴れ時々曇りの天気で、気温は7℃程度でした。月末が近づきましたが、寒さも厳しくなっているようです。体調管理に注意され、風邪など召されないよう、なさってください。 今日は去る16日(月)の午前に、雪が舞うサントリーカーブで撮った列車をUPします。寒波襲来で、積雪や強風による貨物列車の遅れが多く、本来月曜の朝は、荷が少なくウヤも多いことから、ほとんど通過しませんでした。 ...
鉄道ブログ
JR総持寺駅とおおさか東線新大阪乗入れ工事の進捗、雪のサントリーカーブで撮る
皆さん、こんばんは、24日の北大阪は、曇天に薄日で時折粉雪が舞い、気温は5℃程度でした。昨日に続き寒い日になりましたので、体調管理には十分ご注意なさってください。 今日は去る15日(日)の午前にサントリーカーブで撮った列車の残りと、JR総持寺駅新設工事と、おおさか東線新大阪乗り入れ工事の進捗をUPします。 3???M、新快速姫路行、クモハ224-0番台車8連+223系4連、当日は列車ダイヤが乱れており、約30分程度遅れてい...
鉄道ブログ
休日夕刻の阪急京都線を撮る
皆さん、こんばんは、23日の北大阪は、曇天に薄日の外、粉雪が舞う天気でしたので、気温は5℃程度と、厳しい寒さを感じる一日でした。立春までは、寒い日が続くようです。体調管理には、十分ご注意なさってください。 今日は、少し前の休日の夜に、阪急京都線を、富田と高槻市で撮りましたので、UPします。土曜休日は、列車本数が少なく、変化が少ないのですが、仕事がフルタイムになり、撮影時間が極端に少なくなりましたので、...
鉄道ブログ
パーイチ、ゴトー、原色117系などを、吹雪のサントリーカーブで撮る
皆さん、こんばんは、22日の北大阪は、曇天に小雨模様で、時折強い雨になり霙も降る天気で、気温は7℃程度でした。大寒を過ぎたとは言え、立春までは寒い日が続きます、体調管理に注意され、風邪など召されぬようなさってください。 今日は、去る15日(日)のサントリーカーブの雪の中で撮った列車をUPします。貨物列車は、北陸・東北方面の強風と吹雪で、東海道・山陽系も豊橋付近での陥没事故の影響が続き、ダイヤが乱れていまし...
鉄道ブログ
広島の路面電車を撮る2
皆さん、こんばんは、21日の北大阪は、晴れ時々曇りの天気で、気温は8℃程度でした。20日の大寒から立春までの間は、寒い日が続きます。寒さに負けないよう、暖かい服装で、外出なさってください。またインフルエンザも、流行のようです。うがい、手洗いなど十分ご注意なさってください。 今日は、広島の路面電車を撮る2をUPします。1月7日(土)に、JR可部線の試運転が、始まったのを見に出掛けた帰路に、横川駅で降りて、路面電...
Next Page