トレインマニア2
大阪をメインにJR、阪急始め在阪民鉄などをUPしています
鉄道ブログ
箱根登山鉄道のUPと高槻JAZZ STREETの案内
皆さん、こんばんは、29日の北大阪は、晴れ時々曇りの天気で、気温は22℃程度まで上がりました。午後2時頃から約1時間は、突風に強い通り雨が有りました。比較的気温が上がらずに、爽やかな日が続いています。GWの後半の天気は、どうなのでしょう?皆様方は、それぞれの楽しい計画を立てておられることと思います。楽しい休暇になりますよう願っております。 5月3日(水)4日(木)の2日間にわたり、高槻市内63箇所で、恒例の第1...
鉄道ブログ
DD51工臨、ゴトー、福山レールEX.特急などを朝練で撮る
皆さん、こんばんは、28日の北大阪は、晴れ時々曇りの天気で、気温は20℃程度まで上がりました。4月も終わりに近いですが、余り暖かくなっていません。今年は、冷夏になるのでしょうか? 今日は昭和の日の祝日でGWの初日に当たります。土曜日と重なり、勤労者や学生にとっては、お得な日では有りません。我が街高槻では、芥川桜堤で、恒例のこいのぼりフェスタ1000が開催されます。当日は、堤防沿いに、屋台が数多く出店し、消...
鉄道ブログ
御殿場線、あさぎり、ローカル、箱根登山ケーブル、美術館などを撮る
皆さん、こんばんは、27日の北大阪は、明け方は小雨が残り、曇天から薄日の天気で、気温は20℃程度でした。GWを前に、すかっとしない天気ですが、本年のGWの天気は、どうなのでしょう? 今日は、21日(金)に、箱根方面へ出かけましたので、JR御殿場線の特急あさぎり、ローカル、箱根登山ケーブル、箱根美術館などをUPします。 約2週間前に富士山と富士急などを撮りに出掛けた時も、曇天に雨模様で、富士山は全く見えません...
鉄道ブログ
ゴトー、福山レールEX.特急などを朝連で撮る
皆さん、こんばんは、26日の北大阪は、通勤通学時間帯から小雨模様の天気で、気温は17℃程度までしか上がりませんでした。 GWを前に比較的寒い日が続いています。風邪など召されぬよう、ご注意なさってください。 今日は20日(木)の早朝に芥川橋梁で、赤青ゴトー、福山レールEX.特急などを撮りましたので、UPします。 4月20日(木)5:30頃の上弦の月で、南の空に出ていました。 EF510-515牽引の3094レ、コキ20両編成で、空コキ5...
鉄道ブログ
DD51ロンチキ、営団13000系甲種などを撮る
皆さん、こんばんは、25日の北大阪は、晴れiのち曇りの天気で、気温は22℃程度までしか上がりませんでした。晴れの割りに、空気が冷たい感じのする一日でした。 来る4月29日(土)に高槻市の芥川桜堤で、こいのぼりフェスタ1000の催しが行われます。場所は、国道171号線高槻橋の上流約400m付近の芥川河川敷です。子供向けの遊びや出店も有りますので、お子様連れで、散策されればと思います。 JR高槻駅コンコースに有る、...
鉄道ブログ
ロクゴ、鮫、ゴトー、特急などを芥川橋梁で撮る
皆さん、こんばんは、24日の北大阪は、晴れ時々曇りの比較的良い天気で、気温は23℃程度まで、上がりました。この週末からGWに突入です。一般的に社会人、学生も休みで、観光地などは賑わうでしょう。物販、飲食、ホテル、交通機関、公安職の方々などは、GWに関係なく仕事で大変でしょう、ご苦労様です。何れにせよ、有意義な時間をお過ごしになってください。 今日は15日(日)の午後に芥川橋梁で撮った列車をUPします。当日は、5...
鉄道ブログ
ゴトー、鮫、特急などを名神陸橋で撮る
皆さん、こんばんは、23日の北大阪は、晴れ時々曇りの良い天気で、気温は21℃程度まで上がりました。今年の大阪は、意外と気温の上がりが遅く、桜の開花も遅れましたが、未だに気温の低い日が続いています。体調管理には、十分ご注意なさってください。 15日(日)の天気は、予報が外れ、曇天から11時頃には、大雨になりました。昼には小雨になりましたが、何時降り出すか分からない天気でした。当日の午前に、名神陸橋などで撮...
鉄道ブログ
ロクゴ辛子扉釜、原色PFチキ配給、EF200のムド牽引など桧尾川踏切と芥川橋梁で撮る
皆さん、こんばんは、22日(土)の北大阪は、晴れ時々曇りの天気で、気温は18℃程度までしか上がりませんでした。少し寒い日が続いています。風邪など召されないよう、ご注意なさってください。 今日は、昨日に引き続き14日(金)の昼間から午後にかけて撮った列車をUPします。 4017M、特急サンダーバード17号、大阪発金沢行、クロ683-4507外9連、未更新車編成。桧尾川踏切、 746T、普通網干発野洲行(明石・高槻間快速)、クモ...
鉄道ブログ
EF200、赤青ゴトー、桃などの貨物と特急などを名神陸橋とサントリーカーブで撮る
皆さん、こんばんは、21日の北大阪は、終日曇天から昼過ぎには、薄日が出てきましたが、気温は20℃程度までしか上がりませんでした。春の天気は、なかなか安定せず小雨がよく降ります。一雨ごとに暖かくなるとも言われますが、どうなのでしょう。 今日は、14日(金)の午前に、名神陸橋、サントリーカーブで撮った列車をUPします。撮影日は、朝から良い天気で、朝方は、冷えていましたが、10時頃には、汗ばむくらいの気温に上がり...
鉄道ブログ
桜の通り抜けと大阪環状線、地下鉄谷町線などを撮る
皆さん、こんばんは、20(金)日の北大阪は、晴れ時々曇りの天気でしたが、気温は18℃までしか上がりませんでした。朝方は、6℃程度まで下がり、寒い朝でした。ほぼ、平年並みの気候になるのは、何時になるのでしょう。 花粉症の方々は、良い天気になると、主にスギ花粉が飛散するので、お困りのようです。筆者が経験していないので、苦しみは判りませんが、大変なのでしょう。筆者も、原因不明ですが、5月と11月には、目が...
Next Page