トレインマニア2
大阪をメインにJR、阪急始め在阪民鉄などをUPしています
鉄道ブログ
遅れ東武70000系甲種輸送、原色ロクヨン、赤青ゴトーの北陸系貨物などを撮る
皆さん、こんばんは、2月27日(火)の北大阪は、晴れの良い天気で、気温は14℃程度まで上がりました。以前より少し暖かくなり、春の兆しが漸く出てきた感じです。しかし、本日から東日本は大荒れの天気になり、まだまだ寒くなるようです。体調管理には十分注意され、インフルエンザなど罹患されないようなさってください。 今日は、2月17日(土)の夕刻に、約1時間遅れで通過した東武70000系甲種輸送や、ロクヨン単機、赤、青ゴト...
鉄道ブログ
銀、赤ゴトー、鮫、パンダラッピング特急などを芥川橋梁で撮る
皆さん、こんばんは、26日(月)の北大阪は、晴れ時々曇りの天気で、気温は13℃程度まで上がりました。暫くは暖かい日が続くようです。この先、また寒い日が続きます。体調管理には十分ご注意なさってください。 我が街高槻では、JR北口から約300mに有る、北山天神の祭礼が、日曜、月曜と行われていました。25日は日曜と重なって、大勢の人出でした。筆者は、本年の6月まで、神社巡りが出来ないので、写真はUPできません。お近く...
鉄道ブログ
阪急箕面線、宝塚線、能勢電、今津北線阪急杯HM付などを撮る
皆さん、こんばんは、2月25日(日)の北大阪は、終日曇天に薄日でしたが、夕刻から小雨模様で、気温は9℃程度までしか上がらず、朝夕は寒さが戻ったような天気でした。明日からは、天候は小雨模様ですが、平年並みに暖かくなるようです。体調管理には、十分ご注意なさってください。 今日は、まず2月18日(日)撮影分の阪急電車箕面線、宝塚線、能勢電などをUPします。次に2月24日(土)に、リベンジの阪急今津北線の阪急杯競馬HM...
鉄道ブログ
赤ゴトー、桃トップ釜、福山レールEX.などをサントリーカーブで撮る
皆さん、こんばんは、24日(土)の北大阪は、晴れ時々曇りの天気で、気温は12℃程度まで上がりました。このまま暖かくなってくれると良いのですが、どうなのでしょう。 今日は去る2月17日(土)の午前に山崎のサントリーカーブで撮った列車をUPします。以前も書きましたが、当日は、山陰コースのトワイライト瑞風がウヤになりました。原因は、16日(金)の午後に山陰線柴山駅(無人駅)構内で、鉄パイプが当り、走行中の運転席横のガ...
鉄道ブログ
阪急今津北線へ競馬HM付を撮りに出掛けるも、HM付は無しでした。
皆さん、こんばんは、23日(金)の北大阪は、曇天に薄日の天気で、気温は11℃程度まで上がりました。これから少しは暖かくなるのでしょうか。例年と比較すると、平均で3℃程度寒いような気がしますが、年齢のせいでしょうか? 今日は、阪急電車の広報で、16日から25日まで、阪急杯の競馬HMをつけて運用すると発表されていましたので、今津北線の甲東園迄出かけました。日曜日の午前中は、競馬HM付が運用されておらず、西宮車庫...
鉄道ブログ
トワイライト瑞風がウヤの山崎で、DC特急、青ゴトー、鮫などを撮る
皆さん、こんばんは、22日(木)の北大阪は、曇天に薄日の天気で、気温は9℃程度までしか上がりませんでした。まだまだ寒い日が続くようです。体調管理には、十分ご注意なってください。 今日は2月17日(土)の午前に、小雨降る中、山崎のサントリーカーブで撮った列車をUPします。当日は、前日に山陰線の柴山駅で、鉄パイプがトワイライト瑞風に当り、ガラスが破損したそうです。この件と山陰方面の大雪で、ウヤになったようです...
鉄道ブログ
京都丹後鉄道とこうのとりの郷公園などをUPします
皆さん、こんばんは、21日(水)の北大阪は、晴れ時々曇りの天気でしたが、気温は9℃程度までしか上がりませんでした。まだまだ寒い日が続くようです。体調管理には十分ご注意なさってください。 今日は去る2月12日(月)に豊岡市に在る兵庫県立こうのとりの郷公園を訪ねましたので、道中の京都たんご鉄道の列車と併せてUPします。皆さんがご存知のように、こうのとりは絶滅危惧種になっており、日本の数少ない生息地であった豊岡...
鉄道ブログ
キヤ141、赤青ゴトー、桃、通勤電車などを朝練で撮る
皆さん、こんばんは、20日の北大阪は、曇天に小雨模様で気温は8℃程度までしか上がりませんでした。まだまだ寒い日が続きます。体調管理に注意され、インフルエンザに罹患しないようなさってください。手洗い、うがいの励行をお忘れなく! 今日は2月17日(土)の早朝に撮った列車をUPします。12月から1月は、日の出が遅く、中々早朝の貨物列車などが撮れないので、暫く控えていました。少し日の出時刻が早くなったので、撮り鉄に出...
鉄道ブログ
山陰線とKTRの113系をメインに特急などを雪が舞う中で撮る
皆さん、こんばんは、19日(月)の北大阪は、終日曇天の天気で、気温は8℃程度までしか上がりませんでした。まだまだ寒い気候が続くようです。インフルエンザなど、十分ご注意なさってください。 今日は、昨日に引き続き、但馬方面へ蟹旅行へ出かけた途中に撮影した列車をUPします。 KTR111M、普通福知山発宮津行、クモハ112-5307外2連、ワンマン車編成、牧川橋梁、 同上、クモハ113-5307外2連、ワンマン車、後追い、荒河かしの...
鉄道ブログ
蟹旅行で山陰線の特急と113系などを撮る
皆さん、こんばんは、18日(日)野北大阪は晴れ時々曇りの天気で、気温は、9℃程度まで上がりました。漸く暖かくなる兆しでしょうか?早く平年並みに戻ってもらいたいものです。異常な寒さで、暖房器具や冬用の衣料品は、好調な売れ行きのようです。異常気象も、国民の負担増になり、季節商品関係の商売は、順調な売り上げのようです。 今日は、家族サ-ビスで、連休にカニ料理を食べに、但馬方面へ出かけましたので。道中の山陰...
Next Page