鳥羽付近で近鉄特急と伊勢神宮の外宮、内宮、二見浦などを撮る

 皆さん、こんばんは、30日(木)の北大阪は、晴れ時々曇りの天気でしたが気温は34℃まで上がり蒸し暑い真夏日でした。一般的には長かった夏休みも今日でおしまいになり、9月の明日から新学期です。本年はカレンダーの関係で、9月1日は公立学校は休みなので、始業式は9月3日(月)になります。もっとも、二学期制なども有って、筆者居住の高槻市では、8月27日(月)から2学期のようです。  8月30日(木)朝の阪急正雀工場は、16...

ロクヨン、西濃便、鮫、青ゴトー、117系回送などを撮る

 8月29日(水)の北大阪は、晴れ時々曇りの天気で、気温は35℃まで上がり蒸し暑い猛暑日でした。まだまだ高温多湿の日が続きます。体調管理には十分ご注意なさってください。 8月29日(水)朝の阪急正雀工場は、1015と1515パンタ付の2両が、搬入作業中でした。外板修理場は3361のみでした。 JR吹田機関区は、鮫、桃、ゴトーのほかにロクヨンが居ました。 JR吹田工場は、東海道線側には@U-tech3連のみで、留置線に201系4連...

キヤ141、京都駅と伊勢神宮参拝の旅をUPします

 皆さん、こんばんは、8月28日(火)の北大阪は、晴れ時々曇りの天気で、15時を過ぎて2℃程度夕立が有りましたが、気温33℃まで上がり真夏日でした。本年の夏は9月が目前になりましたが、連日33℃程度を超えて真夏日か猛暑日です。何時までこの蒸し暑い高温の天気が続くのでしょう。 8月28日(火)朝の阪急正雀工場は、1115と中間車の計2両が搬入されていました。外板修理場には、3361が居ました。 JR吹田機関区は、EF66-27が置かれ...

ロクゴと12系客車、北陸系赤青ゴトー、福山REX.などをメインに撮る

 皆さん、こんばんは、27日(月)の北大阪は、晴れ時々曇りの天気で、気温は35℃程度まで上がり蒸し暑い猛暑日に戻りました。何時になれば平年並みの気温に下がるのでしょう。 27日朝のJR吹田工場は、先週末と変化なく、東海道線側には@U-tech3連と、205系2連+201系4連のモハユニットが居ました。留置線には何もおらずでした。夕刻には建屋の奥側に205系の中間車(モハユニット)が置かれていました。 吹田機関区はEF66-120...

朝の貨物列車をJR総持寺と東淀川で撮る

 皆さん、こんばんは、26日(日)の北大阪は、晴れ時々曇りの天気で、気温は36℃まで上がり猛暑日になりました、8月の下旬というのに、蒸し暑い日が続いています。体調管理に注意され、無理の無いようなさってください。小生は、いささか疲れ気味です。 26日の日曜は、残っていた家事をすまし、午後は家内の買い物アッシーでした。暑いので、ショッピングセンターに涼を求める人達が多く、給料日の後であることも重なって、結...

201系錆落とし列車、大阪環状線、おおさか東線工事などを撮る

 皆さん、こんばんは、8月25日(土)の北大阪は曇りで時々薄日の天気でしたが、気温は34℃程度まで上がり真夏日でした。昨日は、筆者の町内会の地蔵盆でした。旧の市街地では、街角にお地蔵様が多く祀られています。年に一度、子供たちが健やかに育つように、お祀りが行われます。小学校低学年までの頃は、お下がりのお菓子をいただくのを楽しみに、出掛けていました。伝統行事は風情があってよいものです。長く町内会で続けていた...

お盆の阪急京都線を撮る

 みなさん、こんばんは、24日(金)の北大阪は、23日の夕刻から夜明け前まで、台風の影響で暴風雨でした。気温は34℃まで上がり真夏日になりました。今回の台風で進路に当たる地方の方々、被害は有りませんでしたでしょうか?お見舞い申し上げます。 本年は台風がやたら多く、これらへの対応も大変です。これらは、地球温暖化の影響で、これまでの気候の仕組みが大きく変化して、新しい展開を示してきていると思われます。このよう...

twilight瑞風の検査回送、お盆で少ない貨物列車などを撮る

 皆さん、こんばんは、8月23日(木)の北大阪は、朝から曇天の薄日の天気で、日暮れからは台風の影響で暴風雨になりました。気温は35℃程度まで上がり風のある猛暑日に戻りました。本日24日(金)も0時から夜明けにかけて暴風雨が続きます。十分な備えと早い避難で被害が出ないよう、ご注意なさってください。  8月23日(木)のJR吹田工場は東海道線側に@U-tech3連が居たほか、201系4連+205系2連のモハユニットが留置線に居まし...

お盆の阪急宝塚線、能勢電車などを撮る

 皆さん、こんばんは、8月22日(水)の北大阪は、晴れ時々曇りの天気でしたが、台風の影響で、気温は37℃まで上がり生ぬるい風がある猛暑日でした。早く涼しくなってもらわないと、夏バテで体調不良になります。皆様方も十分ご注意なさってください。また、今回の台風19号、20号で大きな被害が出ないよう願っています。 今日と明日24日は、地蔵盆のお祭りです。小さな子供達が元気に健やかに育つようお祭りが、関西を中心に行われ...

お盆直前の下り貨物などと特急をJR総持寺で撮る

  皆さん、こんばんは、21日(火)の北大阪は、曇り時々強い雨の天気で気温は38℃まで上がり蒸し暑い猛暑日でした。台風の影響で、まだまだ蒸し暑い日が続きます。体調管理には十分ご注意なさってください。 台風19号、20号と2本が連続して、九州や西日本を通過します。十分な備えと早い目の避難で、被害を最小限に抑えるようなさってください。   8月21日(火)のJR吹田工場は、余り動きが無く、東海道線側に@U-tech3連、...