北海道撮影旅行1、出発から宗谷本線ラッセルまで、

 皆さん、こんばんは、2月27日(水)の北大阪は、午前中は薄日で、昼は晴れて、午後は曇天の天気でした。気温は13℃度程度まで上がり、天候の割には、暖かさを感じる一日でした。 今日は2月21日(木)から北海道へ撮影旅行に出かけましたので、順にUPしていきます。初日は、新千歳空港へ10時前に到着、しレンタカーで高速道路を利用して旭川へ向かいます。トワイライトEX.や日本海が廃止された現状では、関西からは航空機しか利用で...

高槻天神祭とDD51、ゴトー、キヤ141、ハローキテイはるかなどをUPします。

 皆さん、こんばんは、2月26日(火)の北大阪は、晴れの良い天気で時折曇天の天気でしたが、気温は13℃程度まで上がりました。雨気で少し暖かくなったようです。  今日は、昨日に引き続き、高槻上宮天神のお祭りを少しと、2月14日の午後に、芥川橋梁で撮った列車をUPします。 2月26日(火)開催の高槻上宮天神祭です。 上宮天満宮への参道、JR高槻駅北側のデッキから撮影、大勢の人出です。 演歌歌手による歌謡ショー、その他高槻...

鮫+PFムド、赤ゴトー、福山REX,などを山崎と芥川で撮る

 皆さん、こんばんは、2月25日(月)の北大阪は、晴れ時々曇りの天気で、気温は14℃程度まで上がりました。2月も月末に近付いてきましたが、未だに寒い日が続きます。大阪では、はしかが大流行しています。インフルエンザと並んで、予防に注意しましょう。 25日は、高槻の上宮天満宮のお祭りでした。本日26日まで開催されています。時間の有る方は、おいでになってください。JR高槻駅北口から約300mは、屋台が出て賑やかになってい...

EF200の貨物3本をメインに、東淀川で撮る

 皆さん、こんばんは、24日(日)の北大阪は、晴れ時々曇りの天気で、気温は14℃程度まで上がりました。昨日も述べましたが、我が街高槻では、上宮天満宮のお祭りが、25日、26日の2日間に渡り開催されます。JR高槻駅北口から約300mが、歩行者用道路になり、屋台など出店が並びます。時間に余裕のある方は、おいでになってください。 また、2月25日、26日は 国公立大学の前期試験日です。高校三年生と浪人生の方々は、日頃の実力を...

twilight瑞風、ゴトー、鮫、ロクゴなどの貨物をメインにUPします

 皆さん、こんばんは、2月23日(土)の北大阪は、晴れ時々曇りの天気でしたが、気温は12℃程度までしか上がりませんでした。2月も後少しですが、気温は中々上がらず、春の気候になりません。早く暖かくなってもらいたいですね! 明日25日(月)と26日(火)は、我が街高槻の天神祭です。JR高槻駅北口付近は、上宮天満宮まで、歩行者用道路になり、車両の通行はできません。交通規制にご注意なさってください。 2月25日、26日は、国公...

201系を大阪環状線で久しぶりに撮る

 皆さん、こんばんは、2月22日(金)の北大阪は、曇天に薄日の天気で、気温は11℃程度までしか上がりませんでしたが、徐々には暖かくなってきているようです。春分の日まで、後1カ月余になりました。早く春の暖かさになるのを願っています。 今日は2月13日(水)の午前に大阪環状線で、残り少ない201系を撮りましたので、UPします。 大阪環状線、クハ200-137外8連、桜島発天王寺行、野田・福島間、 関西線、大和路快速、天王寺発...

213系ラ、マル、デュ、ボア返却回送、キヤ141、221系試運転、朝の貨物列車などを撮る

 皆さん、こんばんは、2月21日(木)の北大阪は、曇天に薄日の天気でしたが、気温は8℃程度までしかがらず、比較的寒さを感じる一日でした。 大阪では、インフルエンザの流行の他、はしかが流行しています。これは、感染力が強いので、免疫が無いと、ほぼ罹患します。ワクチン接種などで予防しましょう。 今日は、2月12日(火)の午前中に山崎のサントリーカーブで撮ったキヤ141、221系試運転、213系返却回送などをUPします。 55D...

DD51+キハ120回送、パンダくろしお、赤、青ゴトー等の貨物をメインにUPします

 皆さん、こんばんは、2月20日(水)の北大阪は、終日曇天の天気で、午後零時過ぎが一番暖かい気温で14℃程度まで上がり比較的暖かい一日でした。雨の気配も少しあって少し暖かい日でしたが、まだまだ寒い日が続きます。体調管理には十分ご注意なさって下さい。 大阪では、はしかが大流行のようです。免疫の無い方々は、ワクチン接種などで予防してください。 今日は2月12日(火)に山崎で撮った、DD51+キハ120回送、パンダくろしお...

阪急杯HM付の今津線と梅田駅の休日夜22時過ぎを撮る

 皆さん、こんばんは、2月19日(火)の北大阪は、明け方から終日雨模様の天気で、気温は10℃程度までしか上がりませんでした。雨の気配で暖かくなるのですが、今回は寒くなりました。今後は、徐々に暖かくなるのでしょう。 今日は2月17日(日)の午前・午後に今津北線で阪急杯のHM付を撮りに出掛けましたが、日曜日は終日西宮車庫で寝ていました。残念!仕方なく18日(月)の午前中に今津北線を再訪門して阪急杯HM付編成を2本とも撮り...

阪急6008試運転、赤ゴトー、福山REX.など朝の貨物列車をメインに山崎で撮る

 皆さん、こんばんは、2月18日(月)の北大阪は、曇天に薄日の天気で、気温は12℃程度まで上がりました。明け方は、氷点下まで下がり、屋外の自動車などは、霜で真っ白でした。今後は、徐々には暖かくなっていくようですが、まだまだ寒い日が続くようです。 インフルエンザの流行も衰えが見えません。うがい、手洗い、マスクの着用で、予防しましょう。又、大阪では、はしかが流行しています。感染力が強いので、免疫の無い方々は、...