DD51の配給、227系新車試運転、原色ロクゴ、鮫、赤青ゴトーの貨物をメインにUPします。

  皆さん、こんばんは、7月30日(火)の北大阪は、晴れ時々曇りの天気で、気温は35℃程度まで上がり猛暑日になりました。また、昨年のような猛暑日が続くのでしょうか?地球温暖化の影響がかなり出ているように思われますます。 阪急電車では、7月30日付で、梅田、河原町、石橋の三駅の駅名を、以下のように変更すると発表しました。順に、大阪梅田、京都河原町、石橋阪大前とするようです。梅田と河原町は、外人観光客から、余り...

ロクヨン、原色ロクゴ、赤青ゴトー、鮫などの貨物列車をメインにUPします

 皆さん、こんばんは、7月29日(月)の北大阪は、曇天に薄日の天気で、気温は35℃程度まで上がり、猛暑日の暑い一日でした。梅雨明け後は、蒸し暑い高温の日が続いています。体調管理と夏風邪など召されないよう、十分ご注意なさって下さい。 今日は7月21日(日)の午後に、梶原築堤と山崎のサントリーカーブで撮った列車をUPします。 EF65-2091牽引の5087レ、コキ20両編成で、空コキ2両でした。島本・高槻間梶原築堤、新名神工...

鮫、赤・青ゴトー、桃の貨物と特急などを休日午前に山崎サントリーカーブで撮る

  皆さん、こんばんは、7月28日(日)の北大阪は、終日曇天の天気で、時折小雨も有りました。気温は32℃まで上がり真夏日になりました。梅雨明け後は、雨が降っても真夏日が続いています。体調管理に十分注意され夏風邪など召されぬよう、なさってください。 7月28日(日)の阪急正雀工場は、外板修理場に7660が置かれていました。 JR吹田工場は、船室廃車回送された105系509・504の各2連が増えていました。東海道線側には、以...

鮫、ゴトー、桃106福山REX.などの貨物と、twilight瑞風などを撮る

 皆さん、こんばんは、7月27日(土)の北大阪は、台風崩れの低気圧の影響で昼前から雨模様の天気になりました。気温は28℃まで上がり、湿気の多い蒸し暑い夏日でした。梅雨明け宣言が出されて数日で台風の来襲です。被害が出ないよう願っています。 今日は、7月20日(土)の午前に、山崎のサントリーカーブで撮った鮫、ゴトー、桃106の福山REX.などとtwilight瑞風(山陰コース)をUPします。  3225M、新快速、長浜発播州赤穂行...

ニーナ、SRC、鮫、ゴトーの貨物などを早朝に撮る

 皆さん、こんばんは、7月26日(金)の北大阪は、終日晴れ時々曇りの天気で、宵の内から小雨模様になりました。気温は33℃程度まで上がり、真夏日でした。今日27日は、台風6号が、潮岬付近まで北上し、東へ急転回する予報です。 これからの天気次第では、関東地方は、可なりの風雨が見込まれるようです。週末で、お休みの方々が多いと思われますが、被害の出ないよう十分ご注意なさって下さい。 今日は、7月18日(木)の早朝に芥...

サロンカーと貨物列車をメインにサントリーカーブと名神陸橋で撮る

 皆さん、こんばんは、7月25日(木)の北大阪は、曇天に薄日の天気で、梅雨明け後の気温は、34℃まで上がりむし暑さが溢れる一日でした。大阪の天神祭も船渡御や花火などが行われ大川(旧淀川)は、見物と祭の船が入り乱れ、TVの中継を見ていても熱気が伝わってくるのが、良く判ります。自宅のTV観賞が一番涼しくて楽なようです。 今日は、賞味キレ感が有りますが、7月16日(火)の午前に山崎のサントリーカーブと、名神陸橋で撮...

JR北261系甲種輸送と久しぶりに休日の京阪本線で快速特急洛楽などを撮る

 皆さん、こんばんは、7月24日(水)の北大阪は、終日曇天で時折薄日が射す天気で、気温は32℃まで上がり、真夏日になりました。梅雨が明け宣言は、気象庁から24日の11時に発表されました。地域としては、九州、四国、近畿、北陸だそうです。 ここ数日は、連日気温が30℃を超え、体力的にも疲れがたまる状況です。本日からは連日34℃から35℃の猛暑予報が出されています。急激な高温ですので、水分補給など熱中症など健康管理には十...

原色ロクゴ、鮫、ゴトーなど土日の貨物とtwilight瑞風を撮る

 皆さん、こんばんは、7月23日(火)の北大阪は、曇天でしたが夕刻から小雨模様の天気でした。気温は31℃まで上がり、真夏日になりました。そろそろ梅雨明け宣言が、気象庁から出されるかもしれません。 今日は、7月13日(土)と14日(日)に山崎のサントリーカーブで撮った貨物列車をメインにUPします。 7月13日(土)分です EF210-127牽引の1059レ、コキ26両編成で、空コキ1両でした。山崎サントリーカーブ、 EF66-110牽引の...

271系と早朝の桜井線、JR奈良線複線化工事中の電車をUPします

 皆さん、こんばんは、7月22日月曜日の北大阪は、明方から小雨模様でしたが10時頃から曇天になりましたが、夕刻には小雨模様に戻りました。気温は29℃位まで上がり蒸し暑い真夏日になりました。梅雨明けは近いようですが、早く明けてくれるのを願っています。 今日は、7月10日(水)の早朝に桜井線で105系を求めて天理付近で撮りましたが、221系の4連や201系6連が通過して、予想外でした。8時過ぎまで居て、漸く105系の4連を撮れ...

SRC、,鮫、赤青ゴトー、桃の福山REX.などの貨物を朝練で撮る

 皆さん、こんばんは、7月21日(日)の北大阪は、終日曇天の空模様で、気温は31℃まで上がり蒸し暑い一日でした。高温多湿の日が続きます。体調管理と食中毒には十分注意しましよう。 参議院議員選挙の開票速報が、21日の21時頃からTVで中継されています。本日未明には、大部分の結果が判明するでしょう。 今日は、7月12日(金)の早朝に、梅雨の合間でしたが、比較的明るい曇天でしたので、SRC、ゴトー、鮫を目当てに、4:30起き...