四連休で増結の特急、赤、青ゴトー、桃の貨物などをUPします

  皆さん、こんばんは、7月30日(木)の北大阪は、曇天に薄日の天気でしたが、午後から夕刻にかけて、雷雨が有り強い雨模様になりました。気温は31℃程度まで上がり、蒸し暑い真夏日になりました。  コロナウイルスの拡散は、未だに終息せず、増加の一途です。国は何の対策もせずに、傍観の姿勢のようです。以前の学校休校や店舗の営業自粛など、反対が多くあったので、効果的な措置に踏み切れないのでしょう。しかし感染者数は...

ロクゴ、赤ゴトー3本、白帯桃・黄帯桃などをUPします

 皆さん、こんばんは、7月29日(水)の北大阪は、終日曇天の空模様で、夕刻から小雨模様になりました。気温は32℃まで上がり、蒸し暑い真夏日でした。まだ梅雨明け宣言は気象庁から出されません。梅雨が長引くと、ただでさえコロナウイルスの関係で不景気な世の中ですが、季節の電化製品であるクーラー、扇風機類がほぼ売れていない事や、衣料品も夏物が梅雨が長引いているのと、コロナウイルスの関係で旅行が控えられているので、...

鮫、赤・青ゴトー、白帯桃などの貨物をメインに、梅雨の晴れ間に撮る

 皆さん、こんばんは、7月28日(火)の北大阪は、終日曇天の天気で、気温は31℃程度まで上がり、蒸し暑い真夏日になりました。 コロナウイルスの拡散は未だに終息せずに、増加してします。29日の公式発表では、東京266人、埼玉55人、神奈川33人、千葉23人、静岡18人、愛知110人、岐阜25人、大阪155人、兵庫33人、京都31人、広島19人、福岡54人、熊本22人、宮崎20人、鹿児島10人、沖縄21人などとなっています。各個人が感染しない...

283系、桃トップ、鮫などの貨物を梅雨の晴れ間に芥川橋梁で撮る

 皆さん、こんばんは、7月27日(月)の北大阪は、曇天に時々雨の天気で、気温は30℃程度まで上がり蒸し暑い真夏日の一日でした。 コロナウイルスは、依然終息するどころか増加してします。7月27日の公式発表では、東京131人、埼玉23人、神奈川14人、千葉24人、静岡14人、愛知76人、大阪87人、京都20人、兵庫12人、福岡49人、熊本12人、宮崎11人、沖縄18人などとなっています。各人が注意して、感染しそうな場所へ出掛けないことが...

阪急伊丹線開通100周年HM付、能勢電風鈴電車HM付、導入30周年記念HM付などをUPします

 皆さん、こんばんは、7月26日(日)の北大阪は、朝から夕刻まで、小雨模様の天気で、気温は28℃程度まで上がり、蒸し暑い夏日になりました。 コロナウイルスの拡散は依然続いています。26日の公式発表では、東京269人、神奈川33人、埼玉33人、千葉22人、静岡25人、愛知80人、岐阜11人、大阪141人、京都13人、兵庫49人、福岡90人、熊本12人などとなっています。感染予防には、自ら注意するしかないようです。基本的にうがい、手洗...

ロクゴ白プレ、鮫、ゴトー、黄帯桃などの貨物列車を日曜午後の山崎で撮る

 皆さん、こんばんは、7月25日(土)の北大阪は、終日雨模様で、断続的に強い雨になり、未明には大雨警報も出されました。気温は27℃までしか上がりませんが、動くと蒸し暑い夏日でした。28日からの晴れ予報が延びて8月1日から晴れる予報に変わりました。梅雨明け宣言は、まだ先になるのでしょう。本年は異常に梅雨前線が長く居座り、雨模様の日が続きましたので、すっきりした盛夏に、早くなってもらいたいものです。 コロナウイ...

ロクゴ、赤ゴトー3本、鮫2本、桃などの貨物を梅雨の晴れ間に山崎で撮る

 皆さん、こんばんは、7月24日(金)の北大阪は8時頃から小雨模様で、昼過ぎから断続的に本降りになりました。気温は29℃程度まで上がり蒸し暑い夏日になりました。梅雨明けは、来週中頃との予報が出されました。異常気象も毎年大きな被害を出すので、困りものです。 地球温暖化を真剣に考えないといけないのですが、大国のアメリカと中国が、環境に対する取り組みが弱いので、どうにもなりません。世界中の国々が、平和で、安全に...

GVE400秋田色甲種輸送、遅れニーナの西濃便、青ゴトー、桃トップナンバー釜などをUPします

 皆さん、こんばんは、7月23日(木祝)の北大阪は、午前中は雨模様で、午後は曇天になりました。気温は28℃まで上がり、蒸し暑い夏日になりました。本来なら、本日が東京オリンピックの開会式です。コロナウイルスの感染が世界中に広がり、来年に延期になりました。しかし、コロナウイルスの終息は先が見えない状況なので、まだまだ来年開催は不確定です。筆者は、開会式やどの競技も当選しなかったので、開会式や競技での入場券や...

521系七尾線用試運転、207系F-1編成と鮫、ロクゴ、ゴトーなど貨物列車ををメインにUPします

 皆さん、こんばんは、7月22日(水)の北大阪は、晴れ時々曇りの天気で、気温は31℃程度まで上がり、蒸し暑い真夏日になりましたが、夕刻には小雨模様になりました。7月22日は二十四節季の一つで、大暑でした。気象庁によりますと、今月中は梅雨明けしない予報が出されています。 ただでさへ、日本の経済活動が縮小している中、盛夏が来ないと季節商品のエアコン、扇風機などが売れない外、夏物衣料品も、コロナで外出などが減少し...

桃トップ、黄帯2本、鮫、ゴトーなどの貨物と207系F-1編成もUPします

 皆さん、こんばんは、7月21日(火)の北大阪は、終日晴れ時々曇りの天気で、夕刻には通り雨が有りました。気温は32℃まで上がり、蒸し暑い真夏日になりました。先週末の雨模様が済めば梅雨が明けるような予報も過去に有りましたが、今週中は、はっきりしない天気が続くようです。早く盛夏になってもらわないと、衣料や電化製品など季節商品が売れません。コロナウイルスの関係で、旅行や観光地も人出が大幅な減少で、GO TOキャンペ...