京阪特急70周年HM付などを、お盆の連休に楠葉で撮る

 皆さん、こんばんは、8月20日(木)の北大阪は、晴れ時々曇りの天気で、気温は37℃まで上がり猛暑日になりました。梅雨明け後は、ほぼ猛暑日が続いています。体力的にもかなり厳しくなっています。コロナウイルスの他に、熱中症にも十分注意しましょう。 コロナウイルスの感染者は増加しています。8月20日の公表の感染者数は、全国で1178人、北海道25人、東京339人、神奈川104人、埼玉73人、千葉64人、群馬14人、石川19人、愛知8...

289系明智光秀ラッピング車、KTR線113系、山陰線京都口などをメインにUPします

  皆さん、こんばんは、8月19日(水)の北大阪は、晴れ時々曇りの天気で、気温は37℃程度まで上がり、猛暑日になりました。お盆を過ぎたのに、まだまだ猛暑の気候が続きます。何時になれば、涼しい秋の雰囲気を感じられるのでしょう。 お盆の帰省時期を過ぎましたが、コロナウイルスの感染は、未だに終息せず拡大の一途です。政治主導で、コロナ対策を総合的に打ち出さないと、国内が感染者だらけになり医療機関の崩壊などが起き...

阪急1311試運転、パンダくろしお、赤・青ゴトー、鮫、白帯桃などの貨物をメインにUPします

 皆さん、こんばんは、8月18日(火)の北大阪は、晴れ時々曇りの天気で、気温は36℃程度まで上がり、猛暑日になりました。お盆を過ぎて数日ですが、未だに朝夕も涼しくなりません。いつ頃になれば秋を感じられるのでしょう。 コロナウイルスの感染は拡大を続けています。若い人が中心で高齢者の感染が少ないとか、重篤化しないと言われ、急増しています。本当にそうなのでしょうか?医療関係者でなく、素人が、単なる噂を、自分に...

鮫、赤ゴトー、桃など午前の貨物をメインに山崎で撮る

 皆さん、こんばんは、8月17日(月)の北大阪は、晴れ時々曇りの天気で、気温は38℃まで上がり猛暑日になりました。梅雨明け以後、猛暑日か、それに近い高温の日が続いています。体調管理に注意され、コロナウイルスと同様に熱中症にも、ご注意なさってください。 8月17日に公表されたコロナウイルス感染者数は、前日が休日で、検査数が少なく、全国で641人、東京161人、神奈川51人、埼玉35人、千葉32人、石川19人、愛知43人、京...

銀ゴトー、鮫、桃などの貨物列車とDC特急三種などをUPします。

 皆さん、こんばんは、8月16日(日)の北大阪は、晴れ時々曇りの天気で、気温は36℃まで上がり、猛暑日になりました。 昨日は、京都五山(大文字、妙・法、左大文字、舟形、鳥居)の送り火でしたが、コロナの影響で、三密を避けるため、夫々の山で、部分的に点火することで、おしょらい様をお送りしたようです。一週間余前の8日夜に、誰かが大文字山に登り、LEDで点灯したそうで、一部のTVや新聞で翌日に大きく報道されました。悪...

DD51工臨、SRC、赤・青ゴトー、鮫、白帯桃、黄帯桃などの貨物列車をメインにUPします

 皆さん、こんばんは、8月15日(土)の北大阪は、晴れ時々曇りの天気で、気温は36℃まで上がり、猛暑日になりました。コロナウイルスの感染予防も有りますが、マスクの着用は、熱中症になり易いので、使用については状況判断に、特に注意しましょう。 昨日は終戦記念日でした。慰霊祭など関連した行事が全国各地で開催されました。戦没者のご冥福をお祈りいたします。戦争体験者の方々も、限りなく少なくなってきて、戦争体験の語...

辛子扉ロクゴ、赤・青ゴトー、白帯桃、521系試運転など、貨物列車をメインにUPします

 皆さん、こんばんは、8月14日(金)の北大阪は、晴れ時々曇りの天気で、気温は36℃迄上がり、猛暑日になりました。今後は地球温暖化で、日本も温帯から亜熱帯に区域が変更されるような感じさえします。 今日8月15日は終戦記念日です。敗戦と言わず終戦というところが、当時の支配者の責任逃れだったのでしょう。昭和3年に南満州鉄道の線路を関東軍が爆破し、張作霖の暗殺を企てました。昭和12年には関東軍が仕掛けた盧溝橋事件で...

521系試運転、赤ゴトー、鮫、桃の貨物列車をメインにUPします

  皆さん、こんばんは、8月13日(木)の北大阪は、終日曇天に薄日と夕刻に通り雨などが有りました。気温は34℃迄上がり真夏日になりました。外は炎天下なので、撮り鉄も熱中症にならないよう、注意しながらの撮影になります。体調管理には十分注意しましょう。 昨日からお盆休みに入り、スーパー、デパート、飲食店などを除くと、休んでいるところが多くなりました。会社もお盆休みで、連絡要員を残し休暇が多いでしょう。本年は...

銀・赤ゴトー、桃の貨物とDC特急3種などをサントリーカーブで撮る

 皆さん、こんばんは、8月12日(水)の北大阪は、晴れ時々曇りの天気で、夕刻に山沿いで通り雨が有りました。気温は35℃まで上がり、猛暑日になりました。長雨も困りますが、これだけ蒸し暑いと、夕立が欲しいと思います。 コロナウイルス感染は、終息の見込みは少なく、依然拡大の傾向です。8月12日の感染者数は全国で877人、東京242人、埼玉45人、神奈川66人、千葉34人、茨城10人、静岡10人、愛知86人、三重10人、京都25人、...

DD51+DE10ムド、原色ロクゴ2本、赤ゴトー3本、桃の貨物などをメインにUPします

 皆さん、こんばんは、8月11日(火)の北大阪は、晴れ時々曇りの天気で、気温は35℃まで上がり、猛暑日になりました。深夜に通り雨が有ったようです。長い梅雨の後、急激な暑さですので、体調が中々思わしくありません。年齢のため、気温変化について行けてないのかも!  今日8月12日は、国際青少年デーです。 コロナウイルスの拡散は、今だに収まらず、感染者が増加しています。若い人たちの感染が多く、重症化しないとの思い...