DD51、DF200の貨物をメインに、快速みえ、211系、313系などを関西線で撮る

 皆さん、こんばんは、9月29日(火)の北大阪は、晴れ時々曇りの天気で、気温は27℃程度迄上がり夏日になりました。明日から10月神無月です。少しは朝晩だけでなく昼間も涼しくなって、秋を感じてみたいものです。 コロナウイルスの感染者は、依然増加しています。明日から東京への旅行も東京居住者の旅行もGO TOトラベルの補助対象となり、関東圏の温泉地や観光地、TDL(千葉県)なども多くの観光客で混雑するでしょう。 9月29...

二ーナ、赤ゴトーなどを名神陸橋で、福山REX、トヨロンなどを山崎で撮る

  皆さん、こんばんは、9月28日(月)の北大阪は、晴れ時々曇りの天気で、気温は26℃まで上がり夏日になりました。 9月もお終いになりますが、何時まで、昼間の暑さは続くのでしょう?地球温暖化がかなり進んできたように感じます。 コロナウイルの感染者は依然増加しています。10月からGO TOキャンペーンで東京在住者や、他の道府県からの東京への旅行が、補助対象となります。コロナの感染拡大につながらないのでしょうか? ...

三岐線タキ列車、ナローの北勢線を撮る

  皆さん、こんばんは、9月27日(日)の北大阪は、晴れ時々曇りの天気で、昼に通り雨がありました。気温は26℃まで上がり夏日でした。9月も月末が近づきましたが、未だに昼間は蒸し暑く夏日になります。早く、秋の気候になってもらいたいものです。 コロナウイルスの拡散は、衰えてきていますが、新規感染者が毎日出ています。9月27日のコロナ感染者数の公式発表は、全国で470人、10人以上の新規感染者がでた都道府県は、北海道19...

大阪環状線、南海高野線、阪堺線などを通天閣から撮る

 皆さん、こんばんは、9月26日(土)の北大阪は、曇天に薄日の天気で、気温は27℃程度まで上がり、夏日になりました。9月も月末が近づいて、少し気温は下がりましたが、未だに昼間は蒸し暑く、中々涼しくなりません。早く普通の秋の気候になってもらいたいものです。 コロナウイルスの拡散は未だに終息していません。各人が感染防止に努め、罹患しないよう注意しましょう。9月26日の公表感染者数は、全国で6354人10人以上の新規感...

朝ラッシュの阪急大阪梅田駅で撮る

 皆さん、こんばんは、9月25日(金)の北大阪は、終日雨模様で、夜半に曇天になりました。気温は22℃程度まで上がり久しぶりに寒さを感じました。9月も下旬になって、漸く秋らしい気候になってきました。コロナ対策で大変な時期ですので、台風など、災害がもたらされないよう願っています。 コロナウイルス感染は、依然衰えず、そこそこ感染者が増えています。今後は、常にコロナ感染に注意しながらの暮らしになります。生活習慣な...

阪神梅田駅の朝ラッシュをUPします

 皆さん、こんばんは、9月24日(木)の北大阪は、曇り時々晴れの天気で、深夜に小雨模様になりました。気温は28℃程度まで上がり夏日になりました。秋のお彼岸期間も、今日でお終いになります。台風12号の影響も漸くなくなりました。未だに昼間は蒸し暑い日が続いています。コロナウイルスの感染予防の他に、熱中症にも十分注意しましょう。 コロナウイルスの感染者は、毎日増えています。感染防止は個人の注意しかないようです。...

阪急1312試運転、福山REX.、鮫、赤ゴトーの貨物列車と銀ゴトーの配給列車などを芥川・桧尾川で撮る

 皆さん、こんばんは、9月23日(水)北大阪は、台風12号がそれて、曇天に薄日の天気で、気温は30℃迄上がり真夏日になりました。秋のお彼岸も過ぎましたが、昼間は蒸し暑い夏日が続いています。もう少し涼しくなってもらいたいものです。 コロナウイルスの感染者は減少はしていますが、全国で増加しています。9月23日の公式発表では、全国で216人、北海道12人、東京59人、神奈川11人、埼玉12人、千葉10人、愛知14人、大阪39人、沖...

DD51工臨返空、鮫、青ゴトー、桃の早朝貨物列車をUPします

 皆さん、こんばんは、9月22日(火祝)の北大阪は曇天に薄日に天気で、気温は29℃まで上がり、真夏日になりました。このシルバーウイークも、昨日で終了しました。一般的に4連休でしたが、海外旅行はほぼ駄目で、国内旅行はGO TOトラベルキャンペーンが実施されて、観光地などは、そこそこ賑わったようです。近くの名神高速道路も年末年始の帰省より酷く、連日大渋滞でした。 コロナウイルスの感染者は、減少していますが、毎日新...

225系新車試運転、鮫、赤・青ゴトー、桃の遅れ貨物をメインに撮る

 皆さん、こんばんは、9月21日(月祝)の北大阪は、曇天に薄日の天気で、気温は28℃程度まで上がり、真夏日になりました。秋のお彼岸というのに、蒸し暑い天気が続いています。早く普通の秋の気候になってもらいたいものです。 21日(月祝)は敬老の日でした。全国でコロナの影響を避けて細やかな模様しが行われたようです。敬老に日とは別に、四連休は、全国の観光地へ多くの人達が出掛けたようです。昨日も国道や名神高速道路が渋...

キヤ141、青ゴトー、桃の貨物と289系明智光秀ラッピング車などをUPします

 皆さん、こんばんは、9月20日(日)の北大阪は、曇り時々晴れの天気で、気温は26℃まで上がり夏日になりました。秋のお彼岸ですが、朝夕は気温も下がり漸く平年並みになってきました。今後も地球温暖化で、どんどん暖かい気候になるのでしょうか?生活様式などを考え直さないといけなくなるのでしょう。 コロナウイルスは、依然新規感染者が出ています。基本的なうがい、手洗い、手指の消毒、状況に応じたマスクの着用など、十分注...