明石市立天文科学館60周年HM付山陽特急をメインに山陽車・阪神車を撮る

 皆さん、こんばんは、11月29日(日)の北大阪は、晴れ時々曇りの天気で、気温は13℃度までしか上がらず寒い一日になりました。これで、昨日に引き続き、漸く平年並みになったと思われます。霜月も今日でお終いで、明日から師走になります。今年は、コロナ感染で、人の集中を避けるなど、歳末商戦も中々難しくなっています。早くコロナウイルスの感染が、終息することと、安全なワクチンが一日も早く実用化出来るよう願っています。...

赤ゴトー、桃の貨物をメインに、DC特急三種、新快速50周年HM付などをUPします

 皆さん、こんばんは、11月28日(土)の北大阪は、晴れのち曇りの天気で、気温は14℃程度までしか上がりませんでした。これで晩秋の気候になったのでしょう。朝晩の冷え込みも8℃を切るなど厳しいので、風邪、インフルエンザ、コロナの感染には、十分注意しましょう。 コロナウイルスの感染は依然拡散しています。各人が感染しないよう、三密を避けて、うがい、手洗い、手指の消毒、状況に応じたマスクの使用などで、自己防衛しまし...

E801甲種、鮫、赤・青ゴトー、桃黄帯釜の貨物列車と、225系新車走込み、207系F-1編成などを撮る

 皆さん、こんばんは、11月27日(金)の北大阪は、曇り時々晴れの天気で、気温は17℃程度でした。外は冷え込みで霜が降ります。農作物や、屋外駐車の車などは、霜の害と凍結などに、ご注意なさってください。 コロナウイルスの拡散は、依然著しい増加傾向で明らかに第三派です。11月27日の公表の感染者数は、全国で2,524人、空港検疫で20人、全国で10人以上の感染者が出た都道府県は、北海道252人、宮城13人、東京570人、神奈川219...

白帯・黄帯桃、青ゴトーの貨物列車をメインに、DC特急三種などをUPします

 皆さん、こんばんは、11月26日(木)の北大阪は、晴れ時々曇りの天気で、気温は18℃程度迄しか上がらず、晩秋を感じる気温でした。  コロナウイルスの拡散は依然続いています。各人が三密にならない事や、うがい、手洗い、手指の消毒、状況に応じたマスクの着用などで、感染防止に努めましょう。 11月26日公表のコロナ感染者数は、全国で2,502人、空港検疫で6人、10人以上の新規感染者が出た都道府県は、北海道256人、岩手13人、...

夕刻ラッシュ時間帯の阪急電車河原町駅で撮る

 皆さん、こんばんは、11月25日(水)の北大阪は、晴れ時々曇りで、気温は18℃程度までしか上がりませんでした。晩秋なので、朝晩の冷え込みは、可成り厳しくなって6℃を下回ります。風邪、インフルエンザ、コロナに感染しないよう十分注意しましょう。 コロナウイルスの感染は依然拡大傾向で、終息が観られません。1月25日に公表のコロナ感染者数は、全国で1,943人、空港検疫で13人、10人以上の新規感染者が出た都道府県は、北海道...

京都鉄博を見学しました2、主にC62-2をUPします

 皆さん、こんばんは、11月24日(火)の北大阪は、晴れ時々曇りの天気で、気温は15℃程度までしか上がりませんでした。晩秋の気候に戻って、これまでの暖かい日が21日から急に寒くなりました。朝晩は5℃程度まで下がり、気温変化が激しいので、風邪、インフルエンザ、コロナの感染には十分ご注意なさってください。 コロナウイルスの拡散は、依然衰えず続いています。感染しないよう、うがい手洗い、手指の消毒、状況に応じたマスク...

KTR線と山陰線で、113系、287系、KTR8000系特急とローカルなどを撮る

 皆さん、こんばんは、11月23日(月祝)の北大阪は、晴れ時々曇りの天気絵、気温は17℃程度までしか上がりませんでした。大阪周辺の山々も紅葉が美しく、普段であれば、京都の嵐山、大原、大阪の箕面の滝や勝尾寺などは、大勢の見物客で混雑するのですが、本年は、これまでの反動からか、昨年以上に大勢の見物人で、可なりの混雑のようでした。 コロナウイルスの拡散は依然続いています。感染しないよう十分ご注意なさってください...

京都鉄博を見学しました1

 皆さん、こんばんは、11月22日(日)の北大阪は、曇天に薄日に天気で、気温は19℃程度まで上がり比較的暖かい一日でした。今後は、晩秋の気候で、徐々に寒くなるようです。風邪、インフルエンザ、コロナウイルスなどに感染しないよう、十分ご注意なさってください。 コロナウイルスの感染は、拡散傾向が終息しません。厳冬期に向かうと益々空気の入換などが出来なくなるので、感染者が増加するようです。三密を避ける、基本的なマ...

阪急電車、能勢電車のもみじHM付をUPします。

 皆さん、こんばんは、11月21日(土)の北大阪は、晴れ時々曇りの天気で、気温は17℃程度までしか上がりませんでした。少し、暖かい日が続いていましたが、一昨日の雨で晩秋の気候に戻り、寒くなりました。インフルエンザやコロナの感染には、十分ご注意なさってください。 明日23日(月祝)は勤労感謝の日です。日頃、仕事で疲れておられる、ご両親などに感謝しましょう。 コロナウイルスの感染は、依然拡大傾向です。11月21日の公...

桃901のトヨロン、赤・青ゴトー、DC特急3種などをUPします

 皆さん、こんばんは、11月20日(金)の北大阪は、雨のち曇りの天気で、気温は22℃程度まで上がりました。少し通年より暖かい天気が続いていますが、近日中には、平年並みに戻るでしょう。 コロナウイルスの感染者は依然増加してします。11月20日公表の感染者数は、全国で2,425人、空港検疫で9人、10人以上の新規感染者が出た都道府県は、北海道304人、岩手15人、宮城14人、東京522人、神奈川208人、埼玉96人、群馬22人、茨城40人...