HD300配給、ロクゴ、鮫、青ゴトー、白帯・黄帯キャラ桃の貨物などを山崎と芥川で撮る

  皆さん、こんばんは、4月19日(月)の北大阪は、晴れ時々曇りの天気で、気温は18℃程度まで上がり、明け方は6℃程度で、そこそこ冷えて寒さを感じる朝でした。 コロナ感染者は、依然増加の一途です。何時になれば、減少するのでしょう。これから、来週にはGWを迎え、各観光地へ多くの人達が出掛るので、余り感染者の減少は、見込めないように思います。 4月18日公表のコロナ感染者数は、旧翌日で検査数が少ないのですが、全国で2...

DD200甲種、赤・青ゴトー、白帯キャラ桃、287系パンダラッピング車、DC特急三種などをUPします

 皆さん、こんばんは、4月18日(日)の北大阪は、晴れ時々曇りの天気で、気温は14℃程度で、明け方も8℃程度と比較的寒い朝で、昼間も意外と気温が上がらず、通り雨もあって、肌寒さを肌寒さを感じる一日でした。 コロナ感染者数は、増加の一途です。ワクチン接種は、一部は開始されたようですが、大半の高齢者は、GWが明けてから実施なので、まだまだ、各人の注意で予防するしか有りません。朗報としては、菅総理がファイザー社と交...

105系廃車回送、ロクゴ、赤・青ゴトー、黄帯・白帯桃の貨物をメインにUPします

 皆さん、こんばんは4月17日(土)の北大阪は、終日強い雨模様で、時々強風もあって、荒れた天気となりましたが、日暮れ頃には、曇天になりました。気温は14℃程度までしか上がらず、明け方も13℃程度で、雨の日の平年並みの気候のようです。 コロナの感染者増は、未だに止まらず、増加の一途です。医療の崩壊も目前です。各人が感染防止に努めない限り、この状況は避けられないのでしょう。4月17日公表の感染者数は、土曜日で検査者...

twilight瑞風試運転と山陰線京都口の列車をUPします

  皆さん、こんばんは、4月16日(金)の北大阪は、終日曇りで時折小雨が降る天気で、夜遅くに雨模様となり、気温は18℃程度迄がり、明け方も11℃程度と暖かい一日でした。 コロナ感染者は、増加の一途です。明らかに第四波に入っていると思われます。首相は訪米委へ、政府の対策は、後手後手でどうなのでしょう。4月16日に公表のコロナ感染者数は、全国で4,532人、空港検疫で13人、10人以上新規感染者が出た都道府県は、北海道98人...

GVE400甲種輸送、ロクゴ、青・赤ゴトー、白帯・黄帯キャラ桃と225系新車の新快速をUPします

 皆さん、こんばんは、4月15日(木)の北大阪は、晴れ時々曇りの天気で、気温は20℃程度まで上がりましたが、明け方は4℃程度まで下がり、冷えた朝になりました。 コロナの感染者は増加傾向が、続いています。もう少し国が積極的な規制などで、感染防止に努めないと、もっと大きな経済的なダメージを受け、貧困家庭や生活保護などが、更に広まる可能性が、高くなります。 4月15日公表のコロナ感染者は、全国で4,576人、空港検疫で6...

さくら満開の山崎で、DC特急三種、125系回送、赤ゴトー、黄帯キャラ桃などの貨物をUPします

 皆さん、こんばんは、4月14日(水)の北大阪の天気は早く変わり、雨のち曇りの天気で、昼間は、時折小雨が降り風も有って気温は19℃程度まで上がりましたが、夕刻には14℃まで下がり、少し冷えた一日でした。これで平年並みの気温なのでしょう。 コロナ感染者は増加の一途で、何処で歯止めがかかるのでしょう。4月14日公表の感染者数は、全国で4,312人、空港検疫で10人、10人以上新規感染者が出た都道府県は、北海道77人、青森19人...

ロクヨンと鮫の赤ホキ列車をメインに、ロクヨン重連タキ列車などをUPします

 皆さん、こんばんは、4月13日(火)の北大阪は、明け方から小雨模様の天気で、昼間は曇天で夕刻から雨模様となりました。気温は20℃程度まで上がり、明け方も13℃程度と、雨模様の割に暖かい一日でした。 コロナの感染者は、止まるところを知らず増加の一途です。政府の無策に、飲食業、旅行業なども、うんざりでしょう。 4月13日公表のコロナ感染者数は、全国で3,452人、空港検疫で12人、10人以上新規感染者が出た都道府県は、北...

青ゴトー、黄帯桃、鮫、などの貨物と、pandaくろしおなどをUPします

  皆さん、こんばんは、4月12日(月)の北大阪は、晴れのち曇りの天気で、気温は20℃程度まで上がり、明け方も9℃程度で、これまでより、比較的暖かい朝でした。 コロナの感染者は、依然増加の一途で、歯止めが掛かりません。 4月12日に公表のコロナ感染者数は、休翌日で検査数が少なく、全国で2,107人人、空港検疫で18人、10人以上の新規感染者が出た都道府県は、北海道58人、青森14人、宮城34人、山形28人、東京306人、神奈川94...

都営6500系甲種、ロクゴ、赤ゴトー重連配給、白帯桃などの貨物とDD51単機をメインにUPします

 皆さん、こんばんは、4月11日(日)の北大阪は、晴れ時々曇りの天気で、気温は19℃程度まで上がり、明け方も4℃程度で、前日より少し暖かくなりましたが、少し寒さを感じる一日でした。 コロナの感染者増は依然続き、全国的に第四波に入っていると思われます。宮城、大阪、兵庫で蔓延防止等重点措置が4月5日から適用されました。東京、京都、沖縄なども4月12日から蔓延防止等重点措置が適用されますが、これらの措置の効果が出る2週...

遅れSRC、DD51工臨、鮫三機、赤ゴトー、白帯桃など貨物と特急もUPします

 皆さん、こんばんは、4月10日(土)の北大阪は、晴れ時々曇りの天気で、気温は16℃程度まで上がり暖かい一日でした。明け方は3℃程度まで下がり、一昨日に続き、寒さを感じる朝でした。 コロナ感染者は増加の一途で、第4波へ突入は確実のようですが、政府などは認めていないとのこと。どう解決するつもりなのでしょう。高齢者の予防接種も5月末から漸く開始なので、一般人まで予防接種が受けられるのは、オリンピック・パラリンピ...