鮫、赤ゴトー、黄帯、白帯キャラ桃、の貨物をメインにDC特急三種、pandaくろしおをUPします

  皆さん、こんばんは、今日12月31日は大晦日です。かつては、おおつごもりと言われていました。12月30日の北大阪は、気温が10℃程度迄上がり、明け方に3℃程度で、余り温度差が無い寒い一日でした。夜には、ご家族お揃いで、年越しそばをいただき、新年を迎える準備をしましょう。  今年一年、拙いブログをご覧いただき、有り難うございました。来る年が、コロナ感染も休息して、皆様方にとって、良い年でありますことを、祈念...

DD51+12系客車、銀・青ゴトー、白帯キャラ桃、はるか、くろしお、Sはくとなどを撮る

 皆さん、こんばんは、12月29日(水)の北大阪は、曇り時々晴れの天気で、夕刻から小雨模様になりました。気温は11℃程度迄上がり、明け方が1℃程度で、気温差が10℃も有って、寒い一日でした。まだ暫く、曇り時々晴れで寒い天気が続きそうです。 コロナの感染者は、全国的に減少してきました。東京圏・名古屋圏・大阪圏・九州・沖縄は、過去のピークを大幅に下がりましたが、感染者は、急に増加傾向です。医療崩壊を招かないよう、...

DD51の訓練列車、ロクゴ、赤・青ゴトー、福山REX.、西濃便などをUPします

  皆さん、こんばんは、12月28日(火)の北大阪は、終日、晴れ時々曇りの天気で、気温は9℃程度迄上がり、明け方が2℃程度で、気温差が7℃も有る寒い一日でした。まだ暫く、寒い曇り時々晴れの天気が続きそうです。 12月27日から、今冬季で最も厳しい寒波が到来し、湖西線・北陸本線の近江塩津以北や野洲以東の近江八幡、彦根、米原関ケ原付近での降雪が多く、旅客電車も、サンダーバード以外は、ほぼ運休し、関ケ原を通過する貨物...

横浜地下鉄4000系甲種、ロクヨンムド配給とロクゴなど貨物列車をメインに、UPします

  皆さん、こんばんは、12月27日(月)の北大阪は、曇り時々晴れの天気で、気温は6℃程度迄上がり、明け方が-1℃程度で、気温差が7℃と余り無く寒い一日でした。まだ暫く、寒くて曇り時々晴れの天気が続きそうです。 コロナの感染者は、全国的に減少してきました。東京圏・名古屋圏・大阪圏・九州・沖縄は、過去のピークを大幅に下がりましたが、ここ数日感染者は、増加傾向です。医療崩壊を招かないよう、又自宅療養で亡くなる人...

DD51のキハ120配給、鮫、黄帯・白帯キャラ桃、赤・青ゴトー、特急はまかぜ、SはくとなどをUPします

  皆さん、こんばんは、12月26日(日)の北大阪は、曇り時々晴れで、午後はみぞれが舞う天気で、気温は5℃程度迄しか上がらず、明け方が1℃程度で、気温差が余り無く、大変寒い一日でした。まだ暫く、気温が低く、曇り時々晴れの寒い天気が続きそうです。 コロナの感染者は、全国的に減少してきました。東京圏・名古屋圏・大阪圏・九州・沖縄は、過去のピークを大幅に下がりましたが、依然感染者は、ここ暫くの間は増加してきまし...

銀・赤ゴトー、鮫、白帯・黄帯キャラ桃の貨物、DC特急三種などをUPします

  皆さん、こんばんは、12月25日(土)の北大阪は、曇り時々小雨の天気で、気温は11℃程度迄上がり、明け方が3℃程度で、気温差が大きく8℃も有る寒い一日でした。まだ暫く、曇り時々晴れの天気が続きそうです。 コロナの感染者は、全国的に減少してきました。東京圏・名古屋圏・大阪圏・九州・沖縄は、過去のピークを大幅に下がりましたが、再度、感染者は増加傾向です。医療崩壊を招かないよう、又自宅療養で亡くなる人が出ないよ...

復活ニーナのメトロ甲種、pandaくろしお、Sはくと、ロクゴ、鮫、赤・青ゴトー、黄帯桃などをUPします

  皆さん、こんばんは、12月24日(金)の北大阪は、晴れ後昼前から曇り夕刻には雨模様の天気で、気温は13℃程度迄上がり、明け方が1℃程度で、気温差が大きく12℃も有る寒い一日でした。まだ暫く、曇り時々晴れで寒い天気が続きそうです。 今日は、クリスマスです。小さなお子様がおいでのご家族は、朝に子供さんの枕元に、長靴のプレゼントを置いてあげるなど、されましたでしょうか?子供さんが小さな頃は、このような夢が叶うこ...

鮫、赤・青ゴトー、白帯キャラ桃などの貨物と、DC特急三種、サンダーバードなどをUPします。

  皆さん、こんばんは、12月23日(木)の北大阪は、終日、晴れ時々曇りの天気で、気温は12℃程度迄上がり、明け方が2℃程度で、気温差が大きく10℃も有る寒い一日でした。まだ暫く、曇り時々晴れの天気が続きそうです。 今日は、クリスマスイブです。若い方々は、夫々お友達との会食、パーティなどで楽しい時間をお過ごしになってください。 元々、クリスマスは、ローマ帝国時代に、始まったとされています。日本でも、商売上から...

DD51のキハ120配給と、夕刻ラッシュの阪急大阪梅田駅を撮る

  皆さん、こんばんは、12月22日(水)の北大阪は、晴れ時々曇りの天気で、気温は12℃程度迄上がり、明け方が4℃程度で、気温差が大きく8℃も有る寒い一日でした。まだ暫く、曇り時々晴れの天気が続きそうです。 昨日22日は冬至でした。一年で一番昼が短い日でした。かぼちゃを食べて柚子風呂に入ると、風邪をひかないと言われていますが、科学的根拠は有りません。 コロナの感染者は、全国的に減少してきましたが、また少し増加傾...

ロクゴ、鮫、赤・青ゴトー、桃などの貨物列車をメインに、サンダーバード、pandaくろしおなどをUPします

  皆さん、こんばんは、12月21日(火)の北大阪は、晴れ時々曇りの天気で、気温は14℃程度迄上がり、明け方が4℃程度で、気温差が大きく10℃も有る寒い一日でした。まだ暫く、曇り時々晴れの天気が続きそうです。 今日12月22日は、冬至です。一日で昼間が最も短い日とされています。今後は、日没時刻が順に伸びていきますが、日の出は、まだ暫くの間、遅くなります。かぼちゃを食べて、柚子湯に入ると、風邪をひかないと、言われて...