トレインマニア2
大阪をメインにJR、阪急始め在阪民鉄などをUPしています
鉄道写真
あいの風とやま鉄道521系甲種、赤・青ゴトー、黄帯・白帯キャラ桃などの貨物をUPします
皆さん、こんばんは、2月27日(日)の北大阪は、曇り時々薄日の天気で、通り雨が有りました。気温は13℃程度迄しか上がらず、明け方が2℃程度で、気温差が11℃も有って、これまでより暖かい一日でした。まだ暫く、曇り時々晴れの寒い天気が続きそうです。 二月も本日でお終いになり、明日から弥生三月です。少しは暖かい気候になってもらいたいのと、コロナの派生株が、益々拡大しないよう願っています。 コロナの感染者は、東京...
鉄道写真
南海本線特急ラピート、特急サザンHYDE、空港急行などを、新今宮で撮る
皆さん、こんばんは、2月26日(土)の北大阪は、曇り時々薄日の天気で、気温は12℃程度迄上がり、明け方が-1℃程度で、気温差が13℃も有って、昼間は暖かい一日でした。まだ暫く、曇り時々晴れの寒い天気が続きそうです。 コロナの感染者は、東京圏・名古屋圏・大阪圏・九州・沖縄は、過去のピークを大幅に下がりましたが、昨年末から、オミクロン株の感染者が急増してきました。医療崩壊を招かないよう、又自宅療養で亡くなる人...
鉄道写真
銀・青ゴトー、黄帯桃の貨物、クモヤ145試運転、pandaくろしお、サンダーバード、SはくとなどをUPします
皆さん、こんばんは、2月25日(金)の北大阪は、曇り時々薄日の天気で、気温は10℃程度迄しか上がらず、明け方が-3℃程度で、気温差が14℃も有る朝晩は寒い一日でした。まだ暫く、曇り時々晴れの寒い天気が続きそうです。 コロナの感染者は、東京圏・名古屋圏・大阪圏・九州・沖縄は、過去のピークを大幅に下がりましたが、昨年末から、オミクロン株の感染者が急増してきました。医療崩壊を招かないよう、又自宅療養で亡くなる人...
鉄道写真
クモヤ145試運転、赤ゴトー、桃の貨物、DC特急3種、pandaくろしお、サンダーバードなどをUPします
皆さん、こんばんは、2月24日(木)の北大阪は、曇り時々薄日の天気で、気温は7℃程度迄しか上がらず、明け方が-1℃程度で、気温差が8℃も有る寒い一日でした。まだ暫く、曇り時々晴れの寒い天気が続きそうです。 今日・明日は、国公立大学の前期入学試験です。昨年からコロナの感染予防で、学校での勉強も、思うようにできない状況が続きました。これらの条件は、受験者全てに、ほぼ同じ条件になりますので、試験のレベルは、若...
鉄道写真
キヤ141、ロクゴ、赤・青ゴトー、白帯キャラ桃・黄帯桃などの貨物列車をUPします
皆さん、こんばんは、2月23日(水)の北大阪は、曇り時々薄日の天気で、気温は6℃程度迄しか上がらず、明け方が-2℃程度で、気温差が8℃も有る寒い一日でした。まだ暫く、曇り時々晴れの寒い天気が続きそうです。 コロナの感染者は、東京圏・名古屋圏・大阪圏・九州・沖縄は、過去のピークを大幅に下がりましたが、昨年末から、オミクロン株の感染者が急増してきました。医療崩壊を招かないよう、又自宅療養で亡くなる人が出ない...
鉄道写真
阪急杯HM付をメインに、今津南・北線をUPします
皆さん、こんばんは、2月22日(火)の北大阪は、曇り時々薄日の天気で、気温は8℃程度迄しか上がらず、明け方が0℃程度で、気温差が8℃も程度の寒い一日でした。まだ暫く、曇り時々晴れの寒い天気が続きそうです。 今日2月23日は、今上天皇陛下の誕生日です。国民が、大きな戦争の結果、平和憲法を得て、コロナ感染は別にして、安定した暮しが出来ています。ウクライナなど、政情不安ですが、これらにきちんと対処しないと、尖...
鉄道写真
twilight瑞風、271系電車区巡り列車、キヤ141、赤ゴトー、白帯・黄帯キャラ桃の貨物列車などをUPします
皆さん、こんばんは、2月21日(月)の北大阪は、曇り時々薄日の天気で、気温は7℃程度迄しか上がらず、明け方が0℃程度で、気温差が7℃も有る寒い一日でした。まだ暫く、曇り時々晴れの寒い天気が続きそうです。 コロナの感染者は、東京圏・名古屋圏・大阪圏・九州・沖縄は、過去のピークを大幅に下がりましたが、昨年末から、オミクロン株の感染者が急増してきました。医療崩壊を招かないよう、又自宅療養で亡くなる人が出ない...
鉄道写真
古参阪堺電車161号、新型1000系、1100系などを、久しぶりに阿倍野筋、帝塚山付近で撮る
皆さん、こんばんは、2月20日(日)の北大阪は、前夜からの雨は明方に止み、曇りから薄日の天気で、時折雪が舞いました。気温は8℃程度迄しか上がらず、明け方が3℃程度で、気温差が5℃程度と少なく、余り暖かくない一日でした。まだ暫く、曇り時々晴れの寒い天気が続きそうです。 コロナの感染者は、東京圏・名古屋圏・大阪圏・九州・沖縄は、過去のピークを大幅に下がりましたが、昨年末から、オミクロン株の感染者が急増して...
鉄道写真
ニーナ、銀ゴトー、黄帯キャラ桃などの他、DC特急、Sはくと、はまかぜ1号、サンダーバードなどをUPします
皆さん、こんばんは、2月19日(土)の北大阪は、曇で、昼過ぎには雨模様の天気でした。気温は8℃程度迄しか上がらず、明け方が0℃程度で、気温差が8℃も有る寒い一日でした。まだ暫く、曇り時々晴れの寒い天気が続きそうです。 コロナの感染者は、東京圏・名古屋圏・大阪圏・九州・沖縄は、過去のピークを大幅に下がりましたが、昨年末から、オミクロン株の感染者が急増してきました。医療崩壊を招かないよう、又自宅療養で亡く...
鉄道写真
メトロ17000系甲種、鮫、赤ゴトー、黄帯キャラ桃の貨物、WVひだ、Sはくと、はまかぜのDC特急などをUPします、
皆さん、こんばんは、2月18日(金)の北大阪は、曇り時々薄日の天気で、気温は8℃程度迄しか上がらず、明け方が0℃程度で、気温差が8℃程度も有る寒い一日でした。まだ暫く、曇り時々晴れの寒い天気が続きそうです。 コロナの感染者は、東京圏・名古屋圏・大阪圏・九州・沖縄は、過去のピークを大幅に下がりましたが、昨年末から、オミクロン株の感染者が急増してきました。医療崩壊を招かないよう、又自宅療養で亡くなる人が出...
Next Page