DD51のキハ120回送、あめつち、やくも、キハ40鬼太郎wrapping車、キハ126、クモハ115系の普通などをUPします

  皆さん、こんばんは、8月30日(火)の北大阪は、午前中は雨模様で、午後は曇り時々晴れ、夕刻から小雨のややこしい天気で、気温は30℃程度迄上がり、明け方が25℃程度で、熱帯夜になりました。気温差が5℃の昼間は湿気が多い真夏日でした。 本日で、猛暑日の多くあった本年8月も終了し、明日から長月9月です。少しは涼しくなって貰いたいですが、台風11号が南方海上を沖縄方面へ西進中です。これにより、南から湿気が多い風が...

赤・青ゴトー、白帯・黄帯キャラ桃の貨物とSはくと、サンダーバード、はるか、pandaくろしおをUPします

  皆さん、こんばんは、8月29日(月)の北大阪は、晴れ時々曇りの天気でした。気温は32℃程度迄上がり、明け方が21℃程度で、熱帯夜から少し解放され、明け方は夏布団が必要になりました。気温差が11℃の昼間は湿気が多い真夏日でした。 8月29日公表のコロナ感染者数は、増加して休翌日で検査数は少ないのですが、高止まり状況は変わりません。全国で95,916人、空港検疫で18人、新規感染者は、ほぼ全都道府県で高原状態になって...

伯備線へ国鉄色特急やくもを追って、大失敗をUPします

  皆さん、こんばんは、8月28日(日)の北大阪は、曇り時々晴れの天気でした。気温は30℃程度迄上がり、明け方が25℃程度で熱帯夜が少しマシになりました。気温差が5℃の昼間は湿気が多い真夏日でした。 8月28日公表のコロナ感染者数は、日曜日で検査数が少ないのですが、高止まり状況は変わりません。全国で157,817人、空港検疫で29人、新規感染者は、ほぼ全都道府県で高原状態になっています。北海道5,160人、青森1,813人、岩...

都営三田線6500系甲種、大阪メトロ32系電車をメインに四号線(中央線)をUPします。

  皆さん、こんばんは、8月27日(土)の北大阪は、晴れ時々曇りの天気でした。気温は31℃程度迄上がり、明け方が26℃程度の熱帯夜で、気温差が5℃の昼間は湿気が多い真夏日でした。 8月27日公表のコロナ感染者数は、土曜日で検査数が少なく減少していますが、高止まり状況は変わりません。全国で180,138人、空港検疫で13人、新規感染者は、ほぼ全都道府県で高原状態になっています。北海道5,735人、青森2,197人、岩手1,066人、秋...

twilight瑞風訓練、銀・赤ゴトー、白帯・黄帯キャラ桃の貨物、Sはくと、サンダーバードなどをUPします。

  皆さん、こんばんは、8月26日(金)の北大阪は、晴れ時々曇りの天気で、気温は32℃程度迄上がり、明け方が25℃程度の熱帯夜で、気温差が7℃の昼間は湿気が多い真夏日でした。 8月26日公表のコロナ感染者数は、昨日より少し減少しています。全国で192,413人、空港検疫で35人、新規感染者は、ほぼ全都道府県で高原状態になっています。北海道6,395人、青森2,327人、岩手1,300人、秋田1,314人、宮城2,765人、福島2,467人、山形1,400...

WEST銀河、白帯・黄帯キャラ桃、赤ゴトーの貨物をメインに、はるか、サンダーバードなどをUPします、

  皆さん、こんばんは、8月25日(木)の北大阪は、終日曇天の天気で、時折通り雨が有りました。気温は32℃程度迄上がり、明け方が26℃程度の熱帯夜で、気温差が6℃の昼間は湿気が多い真夏日でした。 8月25日公表のコロナ感染者数は、高止まり状況は変わりません。全国で220,955人、空港検疫で38人、新規感染者は、ほぼ全都道府県で高原状態になっています。本日は青森県が過去最多の感染者数です。北海道6,550人、青森2,801人、岩手...

メトロ18009甲種、SRC、福山REX,、赤ゴトー、白帯キャラ桃の貨物、一番電車などをUPします

  皆さん、こんばんは、8月24日(水)の北大阪は、終日曇りの天気で時折薄日が射しました。気温は31℃程度迄上がり、明け方が27℃程度の熱帯夜で、気温差が4℃の昼間は湿気が多い真夏日でした。 8月23日・24日は、全国各地の辻にある、お地蔵様をお祀りする地蔵盆でした。各町内で、夫々お地蔵様の祠を清掃し、御供え物をします。24日の夜には、御供え物を、付近の子供たちの健全な成長を願って配ります。 8月24日公表のコロナ感染...

遅れ貨物をメインに、臨時サンダーバード、Sはくと、こうのとり、はるかなどをUPします

  皆さん、こんばんは、8月23日(火)の北大阪は、曇り時々晴れの天気でした。気温は34℃程度迄上がり、明け方が26℃程度の熱帯夜で、気温差が8℃の昼間は湿気が多い真夏日で、深夜に雨模様となりました。  8月23日公表のコロナ感染者数は、秋田、岐阜、高知の三県で増加していて、高止まり状況は変わりません。全国で208,551人、空港検疫で35人、新規感染者は、北海道5,587人、青森943人、岩手1,350人、秋田1,879人、宮城4,112人...

お盆で増結のサンダーバード、Sはくと、はまかぜ、ひだなどと数少ない貨物列車をUPします

  皆さん、こんばんは、8月22日(月)の北大阪は、曇り時々晴れの天気で午後から強い通り雨が何度かありました。気温は33℃程度迄上がり、明け方が26℃程度の熱帯夜で、気温差が7℃の昼間は湿気が多い真夏日でした。 本日8月23日と24日は、地蔵盆です。街角にある、お地蔵様を年に一度、町内会などで、お祀りして、地域の子供たちの健やかな成長を願います。近隣の方々が、祠の周囲の清掃などの他、テントなどを立ててお祀りの準備...

京阪premium car5周年HM付特急をメインに、UPします

  皆さん、こんばんは、8月21日(日)の北大阪は、ほぼ前日からの雨模様で午後3時を回り曇天になりました。気温は31℃程度迄上がり、明け方が26℃程度の熱帯夜で、温度差が5℃の昼間は湿気が多い真夏日でした。  8月21日公表のコロナ感染者数は、日曜日で検査数が少ないのですが、感染者数は、高止まり状況は変わりません。全国で226,171人、空港検疫で43人、新規感染者は、岩手、徳島の二県で、過去最多になったほか、ほぼ全都道...