トレインマニア2
大阪をメインにJR、阪急始め在阪民鉄などをUPしています
鉄道写真
ロクゴ、赤・青ゴトー、白帯・黄帯キャラ桃の貨物と、HC85系、ひだ、Sはくと、はるか、サンダーバードをUPします
皆さん、こんばんは、2月27日(月)の北大阪は、曇り時々晴れ天気で、気温は13℃程度迄上がり、明け方が-1℃程度で、少し冷えた朝になりました。気温差が12℃で、明け方は少し冷えて、昼間は少し暖か目の気温の一日でした。 本日で、如月二月は最終日です。明日から弥生三月です。学校関係では、卒業式、入学試験、合格発表など行事が続きます。マスク着用の議論が、盛んになりましたが、中学校、高等学校などは、入学式以降マ...
鉄道写真
青ゴトー、黄帯キャラ桃などの貨物、サンダーバード、くろしお、SはくとをUPします。
皆さん、こんばんは、2月26日(日)の北大阪は、ほぼ曇りの天気で、時折粉雪が舞いました。気温は7℃程度迄しか上がらず、明け方が0℃程度で、少し寒い朝になりました。気温差が7℃で、明け方と昼間は、寒くて冬の気温に戻りました。 我が街高槻では、25日・26日と恒例の上宮天満宮の祭礼が3年振りに開催されました。多くの参拝者で混雑しました。JR高槻駅から上宮天満宮を望む、高槻駅から北へ約450M空境内になります。参道は...
鉄道写真
阪急箕面滝HM付、HC85系乗務員訓練とサメ、赤ゴトー、桃の貨物、特急などをUPします
皆さん、こんばんは、2月25日(土)の北大阪は、終日曇りで時折晴れの天気で、気温は8℃程度迄上がり、明け方が3℃程度で、平年並みの朝になりました。気温差が5℃で、明け方は平年並みで、昼間は少し寒い一日でした。 2月25日公表のコロナ感染者数は、土曜日で検査数が少ないのに、約2.5倍に増加していて、高止まり状況は変わりません。全国で14,846人、都道府県別の新規感染者数は、北海道691人、青森112人、岩手230人...
鉄道写真
阪急杯HM付、ロクゴ、赤ゴトー、白帯・黄帯キャラ桃の貨物、Sはくと、はるか、こうのとり、サンダーバードをUPします
皆さん、こんばんは、2月24日(金)の北大阪は、曇り時々小雨の天気で、気温は7℃程度迄上がり、明け方が4℃程度で、少し暖かい朝になりました。気温差が3℃で、明け方は少し暖かく昼間は平年並みまで上がらず、午前中の雨もあって少し寒い一日でした。 2月24日公表のコロナ感染者数は、休翌日で検査数が少なく、大幅に減少していますが、高止まり状況は変わりません。全国で6,512人、都道府県別の新規感染者数は、北海道...
鉄道写真
嵯峨野トロッコ配給、銀・赤ゴトー、サメ、黄帯桃などの貨物、はまかぜ、Sはくと、はるか、サンダーバードなどをUPします
皆さん、こんばんは、2月23日(木祝)の北大阪は、曇り時々晴れ天気で、気温は12℃程度迄上がり、明け方が4℃程度で、少し暖かい朝になりました。気温差が8℃で、明け方は少し暖かく、昼間も平年並みまで上がりましたので、少し暖かい一日でした。 2月23日公表のコロナ感染者数は、祝日で検査数が少なく、3,461人減少していますが、高止まり状況は変わりません。 全国で15,193人、都道府県別の新規感染者数は、北海道626...
鉄道写真
キヤ141を2本、サメのDD200配給、赤ゴトーの貨物をメインに、湖西線113系などをUPします
皆さん、こんばんは、2月22日(水)の北大阪は、曇り時々晴れ天気で、気温は9℃程度迄上がり、明け方が2℃程度で、少し冷えた朝になりました。気温差が7℃で、明け方は少し冷えて、昼間も平年並み程度まで上がらず、寒い一日でした。 今日2月23日は、天皇誕生日の祝日です。本年は、皇居での一般参賀も三年ぶりに実施されるようです。コロナの関係で、事前抽選の当選者のみの一般参賀ですが、国民として象徴天皇のお誕生日をお祝...
鉄道写真
DD51P.P∔12系客車訓練、あいの風富山鉄道521系甲種、赤・青ゴトー、白帯・黄帯キャラ桃貨物、Sはくと、はるか、くろしおなどをUPします
皆さん、こんばんは、2月21日(火)の北大阪は、曇り時々晴れ天気で、気温は6℃程度迄上がり、明け方が1℃程度で、冷えた朝になりました。気温差が5℃で、明け方は冷えて、昼間も平年並みまで上がらず、寒い一日でした。 2月21日公表のコロナ感染者数は、通常の検査数になり、昨日より増加していますので、高止まり状況は変わりません。全国で19,202人、都道府県別の新規感染者数は、北海道822人、青森114人、岩手338人、...
鉄道写真
twilight瑞風、白帯・黄帯キャラ桃、青ゴトーの貨物、DC特急などをUPします。
皆さん、こんばんは、2月20日(月)の北大阪は、曇り時々小雨の天気で、昼のかなり強い通り雨がありました。気温は10℃程度迄上がり、明け方が5℃程度で、少し暖かい朝になりました。気温差が5℃で、明け方は少し暖かめで、昼間は平年並みの一日でした。 2月20日公表のコロナ感染者数は、休翌日で検査数が少なく、相当数減少していますが、高止まり状況は変わりません。全国で7,020人、都道府県別の新規感染者数は、北海道...
鉄道写真
梅田貨物線の最終日と芥川橋梁の青ゴトー、黄帯キャラ桃などの貨物、Sはくと、はるか、くろしおをUPします
皆さん、こんばんは、2月19日(日)の北大阪は、曇り時々雨の天気で、気温は13℃程度迄上がり、明け方が8℃程度で、暖かい朝になりました。気温差が5℃で、明け方は暖かく、昼間も平年並みより暖かい一日でした。 2月19日公表のコロナ感染者数は、日曜日で検査数が少なく、かなり減少していますが、高止まり状況は変わりません。 全国で14,239人、都道府県別の新規感染者数は、北海道492人、青森66人、岩手199人、秋田56...
鉄道写真
WEST銀河、キヤ141、黄帯キャラ桃、青ゴトーの貨物、はるか、こうのとり、サンダーバードなどをUPします
皆さん、こんばんは、2月18日(土)の北大阪は、曇りのち雨の天気で、気温は10℃程度迄しか上がらず、明け方が3℃程度で、平年並みの朝になりました。気温差が7℃で、明け方の気温が平年並みで、昼間も平年並み以下で、やや寒い一日でした。 2月18日公表のコロナ感染者数は、土曜日で検査数が減少しているので、感染者数も減少していますが、高止まり状況は変わりません。全国で17,124人、都道府県別の新規感染者数は、北...
Next Page