小雨の芥川橋梁で、赤・青ゴトーの配給、黄帯キャラ桃の貨物をメインに、はるか、Sはくと、こうのとり、サンダーバードをUPします

 皆さん、こんばんは、3月30(木)の北大阪は、終日晴れ時々曇りの天気で、気温は21℃程度迄上がり、明け方が4℃程度で、平年並みの朝になりました。気温差が17℃で、昼間は、初夏を思わせる暖かい一日でした。 今日で弥生三月は、大晦日です。明日から卯月4月になります。一般的には、新年度の開始日で、新社会人や、新入学生の真新しい服装が、街角で数多く見かけられることになるでしょう。      3月30日公表のコロナ感染...

DE10単機回送と、万葉線、富山地鉄市内線の路面電車をUPします

 皆さん、こんばんは、3月29(水)の北大阪は、晴れ時々曇りの天気で、気温は19℃程度迄上がり、明け方が5℃程度で、平年並みの朝になりました。気温差が14℃で、昼間は、初夏を思わせる暖かい一日でした。       3月29日公表のコロナ感染者数は、僅かに増加していますので、高止まり状況は変わりません。全国で8,327人、都道府県別の新規感染者数は、北海道439人、青森89人、岩手50人、秋田56人、宮城174人、山形104人、福...

323系試運転とキハ85系ひだ、Sはくと、はまかぜ、サンダーバード、はるか、くろしおなどと、青ゴトーの貨物をUPします

  皆さん、こんばんは、3月28(火)の北大阪は、晴れ時々曇りの天気で、気温は18℃程度迄上がり、明け方が5℃程度で、少し暖かい朝になりました。気温差が13℃で、4月末頃を思わせる暖かい一日でした。       3月28日公表のコロナ感染者数は、平日の検査数に戻り、昨日より大幅に増加しましたので、高止まり状況は変わりません。全国で8,045人、都道府県別の新規感染者数は、北海道506人、青森126人、岩手68人、秋田70人、宮...

I.Rいしかわ鉄道、あいの風とやま鉄道521系、赤・青ゴトーの貨物、JR氷見線キハ40系などをUPします

 皆さん、こんばんは、3月27(月)の北大阪は、晴れ時々曇りの天気で、気温は16℃程度迄上がり、明け方が7℃程度で、少し暖かい朝になりました。気温差が10℃で、4月末頃を思わせる暖かい一日でした。       3月27日公表のコロナ感染者数は、休翌日で検査数が少なく、約半数に減少していますが、高止まり状況は変わりません。全国で2,887人、都道府県別の新規感染者数は、北海道126人、青森25人、岩手24人、秋田15人、宮城86...

サメ代走、白帯・気帯キャラ桃、赤ゴトーの貨物をメインに、はるか、こうのとり、サンダーバードなどをUPします

 皆さん、こんばんは、3月26(日)の北大阪は、asakara昼過ぎまで夜まで終日雨模様で、夜遅く曇りになりました。気温は12℃程度迄上がり、明け方が10℃程度で、少し暖かい朝になりました。気温差が2℃で、昼間は、少し寒さが戻った湿気が多い一日でした。       3月26日公表のコロナ感染者数は、休日で検査数が少なく、減少していますが、高止まり状況は変わりません。全国で6,324人、都道府県別の新規感染者数は、北海道251...

終焉を迎えた和田岬線の103系をUPします

 皆さん、こんばんは、3月25(土)の北大阪は、終日曇りの天気で、夜明け前と日暮れ以降に、小雨が有りました。気温は16℃程度迄しか上がりませんでしたが、明け方が9℃程度で、暖かい朝になりました。気温差が7℃で、4月中旬を思わせる暖かい一日でした。       3月25日公表のコロナ感染者数は、土曜日で検査数が少なく僅かに減少していますが、高止まり状況は変わりません。全国で8,286人、都道府県別の新規感染者数は、北...

サメ代走、赤・青ゴトー、黄帯キャラ桃の貨物、こうのとり、サンダーバードなどをUPします

 皆さん、こんばんは、3月24(金)の北大阪は、曇りで時折小雨の天気で、気温は20℃程度迄上がり、明け方が17℃程度で、暖かい朝になりました。気温差が3℃の曇天なのですが、5月上旬を思わせる比較的暖かい一日でした。ただ、夜には、13℃程度まで、気温が下がり寒い夜になりました。       3月24日公表のコロナ感染者数は、僅かに増加していますので、高止まり状況は変わりません。全国で8,639人、都道府県別の新規感染者数...

DC特急、ひだ、Sはくと、はまかぜとサンダーバード、はるか、黄帯桃、赤・青ゴトーの貨物をUPします

 皆さん、こんばんは、3月23(木)の北大阪は、曇り時々雨の天気で、気温は19℃程度迄上がり、明け方が17℃程度で、雨気で湿気が多いながら暖かい朝になりました。気温差が2℃で、雨模様ながら初夏を思わせる暖かい一日でした。       3月23日公表のコロナ感染者数は、二倍近く増加していますので、高止まり状況は変わりません。全国で8,485人、都道府県別の新規感染者数は、北海道380人、青森101人、岩手59人、秋田67人、宮...

EH500配給と大塚美術館、大鳴門橋の渦潮、JR四国の特急、しおかぜ、南風、ローカル7200系、1000系などをUPします

 皆さん、こんばんは、3月22(水)の北大阪は、晴れ時々曇りの天気で、気温は25℃程度迄上がり、明け方が10℃程度で、暖かい朝になりました。気温差が15℃で、初夏を思わせる暖かい一日でした。       3月22日公表のコロナ感染者数は、祝翌日で検査数が少なく、約半数に減少していますが、高止まり状況は変わりません。全国で4,460人、都道府県別の新規感染者数は、北海道181人、青森31人、岩手25人、秋田17人、宮城120人、山...

103系、113系を追って播但線、山陰線、KTR線で撮る

  皆さん、こんばんは、3月21(火祝)の北大阪は、曇りのち雨れの天気で、気温は16℃程度迄上がり、明け方が9℃程度で、暖かい朝になりました。気温差が7℃で昼間も4月を思わせる比較的暖かい一日でした。 また、お彼岸の中日でした。ご先祖様をお祭し、お墓参りなどをされましたでしょうか。古き良き慣習が薄れていくのは、残念な気がします。       3月21日公表のコロナ感染者数は、休翌日で検査数が少ないのですが、大幅...