トレインマニア2
大阪をメインにJR、阪急始め在阪民鉄などをUPしています
鉄道写真
DD51単機、黄帯桃、赤・青ゴトーの貨物、サンダーバード、はるか、Sはくと、くろしおなどをUPします
皆さん、こんばんは、6月29日(木)の北大阪は、曇り時々雨の天気で、気温は30℃程度迄上がり、真夏日になりました。明け方が、24℃程度で、暖かい朝になりました。気温差が6℃で、明け方から、蒸し暑い一日でした。本年の夏は暑くなるのでしょうか? 明日から7月文月になります。7月7日の七夕で、短冊に願い事を書いて結ぶこと、あるいは、稲穂が実り始めることや穂含月、穂見月などから、文月になったという説などが有ります。 ...
鉄道写真
113系回送、DD51工臨、黄帯桃、赤ゴトーなどの貨物をメインに、Sはくと、はるか、くろしおなどをUPします
皆さん、こんばんは、6月28日(水)の北大阪は、曇り時々薄日の天気で、15時頃から強い雷雨が有りました。これで気温は下がりましたが、湿気は多いままでした。気温は31℃程度迄上がり、明け方が25℃程度で、暖かい朝になりました。気温差が6℃で、明け方から、真夏を思わせる蒸し暑い一日でした。本年の夏は暑くなるのでしょうか? ※速報、6月28日の早朝に、JR四国アンパンマン列車の展示用の配給とDD51紀伊田辺工臨返空、 ...
鉄道写真
DD200配給、ひだ、はるか、Sはくと、サンダーバードと、黄帯キャラ桃、青ゴトーなどの貨物をUPします
皆さん、こんばんは、6月27日(火)の北大阪は、曇り時々晴れの天気で、気温は30℃程度迄上がり真夏日になりました。明け方が23℃程度で、暖かい朝になりました。気温差が7℃で、明け方から、真夏を思わせる湿気が多い一日でした。本年の夏はどうなるのでしょうか? ※速報、6月27日の午後に、配6551レで、赤ゴトーによるDD200の配給が有りました。 EF510-20牽引の配6551レ、ムドDD200-18の配給、 同上、後追い、ムドDD200-18の...
鉄道写真
クモヤ145試運転、ひだ、Sはくと、サンダーバード、くろしお、はるかと貨物列車をUPします
皆さん、こんばんは、6月26日(月)の北大阪は、曇り後雨模様の天気で、気温は27℃程度迄上がり、明け方が21℃程度で、暖かい朝になりました。気温差が6℃で、明け方から、真夏を思わせる蒸し暑い一日でした。本年の夏は暑くなるのでしょうか? 今日は6月13日の午前に、元高槻電車区跡、山崎のサントリーカーブ、高槻市の芥川橋梁で撮影した、 クモヤ145重連試運転、特急ひだ、はるか、くろしお、サンダーバード、白...
鉄道写真
能勢電鉄110周年HM付1707、5136、7200と、5125、5141復活塗装車編成をUPします
皆さん、こんばんは、6月25日(日)の北大阪は、曇り時々晴れの天気で、気温は31℃程度迄上がり、明け方が21℃程度で、暖かい朝になりました。気温差が10℃で、明け方から、盛夏を思わせる一日でした。本年の夏は暑くなるのでしょうか? 今日は6月10日の午後に、芥川橋梁での撮影を5087レ撮影で、早く切り上げ、能勢電鉄110周年HM付を撮影に、山下まで出かけました。妙見線は、昨年末のダイヤ改正から早朝の一本を除...
鉄道写真
メトロ2000系甲種輸送、サメ、k白帯・黄帯キャラ桃、赤ゴトー三本、をメインにUPします
皆さん、こんばんは、6月24日(土)の北大阪は、曇り時々晴れの天気で、気温は29℃程度迄上がり、明け方が21℃程度で、暖かい朝になりました。気温差が8℃で、明け方から、盛夏を思わせる蒸し暑い一日でした。本年は猛暑の夏になるのでしょうか? 今日は6月9日の午後に、高槻市の芥川橋梁で撮ったロクゴによるメトロ2000系6連甲種、特急はるか、サンダーバード、白帯・黄帯キャラ桃、赤・青ゴトーの貨物などをUPしま...
鉄道写真
クモヤ145+113系廃回送、DD51短チキ、白帯・黄帯キャラ桃、赤・青ゴトーの貨物などをUPします
皆さん、こんばんは、6月23日(金)の北大阪は、終日曇りの天気で、昼頃から2時間余は、陽が射しました。気温は28℃程度迄上がり、明け方が21℃程度で、暖かい朝になりました。気温差が7℃で、明け方から、真夏を思わせる湿気が多い一日でした。 今日は6月9日の早朝に、高槻市の芥川橋梁で撮った特急、はるか、サンダーバード、白帯・黄帯キャラ桃、 赤・青ゴトーの貨物などをUPします。 撮影日の朝は、曇り空で、...
鉄道写真
ひだ、Sはくと、はるか、サンダーバードと、赤・青ゴトー、黄帯キャラ桃の貨物をメインにUPします
皆さん、こんばんは、6月22日(木)の北大阪は、朝から強い雨模様で、午前10時頃には小雨模様になり、昼前から曇天になりました。気温は22℃程度迄上がり、明け方が19℃程度で、暖かい朝になりました。気温差が3℃で、明け方から、湿気が多い一日でした。本年の夏は猛暑になるのでしょうか? 今日は6月8日の午前に、元高槻電車区跡、山崎のサントリーカーブ、高槻市の芥川橋梁で撮った特急、 はるか、サンダーバード...
鉄道写真
阪急宝塚記念HM付、ロクゴ、黄帯キャラ桃、赤ゴトーの貨物と、はるか、サンダーバード、こうのとりをUpします
皆さん、こんばんは、6月21日(水)の北大阪は、曇り時々晴れの天気で、午後からは、小雨も降りました。気温は27℃程度迄上がり、明け方が23℃程度で、暖かい朝になりました。気温差が4℃で、明け方から、真夏を思わせる蒸し暑い一日でした。本年の夏は暑くなるのでしょうか? ※速報、阪急神戸線と今津線に、6月25日開催の宝塚記念杯HMが、19日から付いています。 漸く21日に都合を付けて撮影できましたので.、UPします。...
鉄道写真
227系試運転、pandaくろしお、ひだ、Sはくと、はるか、サンダーバードと、黄帯キャラ桃、赤・青ゴトーの貨物をUPします
皆さん、こんばんは、6月20日(火)の北大阪は、曇り時々晴れの天気で、気温は28℃程度迄上がり、明け方が19℃程度で、暖かい朝になりました。気温差が9℃で、明け方から、真夏を思わせる一日でした。本年の夏は暑くなるのでしょうか? ※速報、6月20日の午前に、日根野区新在家所属の227系1000番台車の、全検終了試運転が有りましたので、UPします。 試6780M、クモハ227-1002外2連、全検終了試運転、芥川築堤、 ...
Next Page