山崎で撮るゼロロク、ロクゴ、パーイチなど


 皆さん、こんばんは、20日の北大阪は、曇り時々晴れで、気温は28℃まで上がり、暑い一日でした。夜には、雷雨がありました。


 今日は13日(水)の午後に、山崎付近で撮ったゼロロク、ロクゴ、パーイチなどをUPします。

 EF210-147牽引の臨8052レ、コキ23両編成で、空コキなく全車積載有でした。サントリーカーブ。


 臨8089M、683系8連しらさぎ編成、集約臨?で京都から乗車かも?


 EF66-33牽引の5053レ、コキ23両編成で、空コキなく全車積載有でした。約12時間20分遅れて通過しました。


 EF210-107牽引の5070レ?コキ24両編成で、空コキ2両でした。


 EF210-17牽引の5084レ、コキ24両編成で、空コキなく全車積載有でした。


 EF65-2069牽引の1881レ、空チキ6両でした。


 EF510-12牽引の3095レ、コキ21両編成で、空コキ1両でした。


 回3015M、特急こうのとり15号、381系4連、


 EF81-719牽引の4071レ、コキ20両編成で、空コキ9両と寂しい列車でした。


 当日は、主に下り貨物列車のダイヤが、午前中から乱れていました。
EF64牽引の8865レも、火曜に変更されたので、これで引き揚げました。


 最後まで、ご覧いただき有り難うございました。
 
 お手数ですが、クリックをお願いいたします。 
 毎日の励みになります、宜しくお願いいたします。
 

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント