ロクゴ、銀・赤・青ゴトー、鮫の貨物列車などとtwilight瑞風をUPします。
皆さん、こんばんは、11月21日(木)の北大阪は、晴れ時々曇りの天気で、気温は16℃まで上がりました。本格的な冬を前に寒くなりました。体調管理に注意されインフルエンザなどの罹患にお気を付けなさってください。
今日は、11月13日(水)に山崎のサントリーカーブと百山踏切で撮ったロクゴ、鮫、赤・青・銀ゴトーの貨物列車とtwilight瑞風をメインにUPします。

EF210-130牽引の1059レ、コキ26両編成で、空コキ4両でした。

EF510-510牽引の3096レ、コキ21両編成で、全車積載でした。

回臨特、回80??D、twilight瑞風、キテ87-2外10連、

EF210-16牽引の1055レ、コキ25両編成で、全車積載でした。

EF510-502牽引の3092レ、コキ21両編成で、全車積載でした。

EF210-149牽引の56レ、福山rail express、コキ17両編成で全車積載でした。

臨特80??D、キイテ87-1外10連、後部デッキには誰も乗客は出ていませんでした。山陽コース、

EF210-6牽引の1070レ、コキ26両編成で、全車積載でした。
午後の部です

EF65-2066牽引の5087レ、コキ20両編成で、空コキ2両でした。

EF510-19牽引の4071レ、コキ21両編成で、空コキ7両と寂しい列車でした。

EF210-106牽引の5070レ、コキ22両編成で全車積載でした。白帯釜でした。

EF66-110牽引の配1881レ、空チキ4両でした。

EF510-5牽引の3095レ、コキ22両編成で、空コキ4両でした。

EF210-129牽引の5064レ、コキ24両編成で全車積載でした。

EF510-510牽引の3099レ、コキ22両編成で、全車積載でした。
撮影日の11月13日(水)は、比較的暖かく、撮り鉄日和でした。銀ゴトーが朝と午後の2回撮れたことや、白帯桃も通過しました。
今回は、貨物列車以外はtwilight瑞風しか容量の関係でUP出来ませんでした。
水曜日でしたが、twilight瑞風の撮影者が、又増加してきました。一時期は、筆者一人の事が多く有ったのですが、人気復活のようです。
最後まで、ご覧いただき有り難うございました。
お手数ですが、クリックをお願いいたします。
毎日の励みになります、宜しくお願いいたします。
FC2ブログ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
今日は、11月13日(水)に山崎のサントリーカーブと百山踏切で撮ったロクゴ、鮫、赤・青・銀ゴトーの貨物列車とtwilight瑞風をメインにUPします。

EF210-130牽引の1059レ、コキ26両編成で、空コキ4両でした。

EF510-510牽引の3096レ、コキ21両編成で、全車積載でした。

回臨特、回80??D、twilight瑞風、キテ87-2外10連、

EF210-16牽引の1055レ、コキ25両編成で、全車積載でした。

EF510-502牽引の3092レ、コキ21両編成で、全車積載でした。

EF210-149牽引の56レ、福山rail express、コキ17両編成で全車積載でした。

臨特80??D、キイテ87-1外10連、後部デッキには誰も乗客は出ていませんでした。山陽コース、

EF210-6牽引の1070レ、コキ26両編成で、全車積載でした。
午後の部です

EF65-2066牽引の5087レ、コキ20両編成で、空コキ2両でした。

EF510-19牽引の4071レ、コキ21両編成で、空コキ7両と寂しい列車でした。

EF210-106牽引の5070レ、コキ22両編成で全車積載でした。白帯釜でした。

EF66-110牽引の配1881レ、空チキ4両でした。

EF510-5牽引の3095レ、コキ22両編成で、空コキ4両でした。

EF210-129牽引の5064レ、コキ24両編成で全車積載でした。

EF510-510牽引の3099レ、コキ22両編成で、全車積載でした。
撮影日の11月13日(水)は、比較的暖かく、撮り鉄日和でした。銀ゴトーが朝と午後の2回撮れたことや、白帯桃も通過しました。
今回は、貨物列車以外はtwilight瑞風しか容量の関係でUP出来ませんでした。
水曜日でしたが、twilight瑞風の撮影者が、又増加してきました。一時期は、筆者一人の事が多く有ったのですが、人気復活のようです。
最後まで、ご覧いただき有り難うございました。
お手数ですが、クリックをお願いいたします。
毎日の励みになります、宜しくお願いいたします。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ロクゴ、赤・青ゴトー、鮫、白帯桃等の貨物列車をメインにUPします (2019/11/24)
- 京都鉄道博物館見学1、シキ800とEF200をメインにSLスチーム号を観る (2019/11/23)
- ロクゴ、銀・赤・青ゴトー、鮫の貨物列車などとtwilight瑞風をUPします。 (2019/11/22)
- EF200+シキ800展示回送、赤・青ゴトー、白帯桃などの貨物をメインにUPします (2019/11/21)
- PF+DE10ムド、12系客車回送、105系検査回送、ロクゴ、桃白帯釜、ゴトーなどをUPします (2019/11/20)
スポンサーサイト
コメント
No title
トワイライト瑞風は来年こそは撮ってみたい車両です
2019-11-22 07:53 taroppe55 URL 編集
twilight瑞風
twilight瑞風は、基本的に、水曜と土曜に、山崎を9:35(山陽コース)又は10:35(山陰コース)に通過しますので、順光で撮れます。是非、おいでになってください。
返事が遅れすいません。今後とも宜しくお願いいたします。
2019-11-22 20:32 トレインマニアⅡ URL 編集