キヤ141、クモハ220試運転、鮫、赤・青ゴトーなどの貨物をメインにUPします

  皆さん、こんばんは、8月8日(土)の北大阪は、終日曇天に薄日の天気で、気温は33℃まで上がり、所により小雨があり、蒸し暑い真夏日になりました。

 
 今日9日は、8月6日の広島に続き、長崎に原爆が投下された日です。大きな国民の犠牲の元に、今日の日本の繁栄が有るので、亡くなられた多くの方々のご冥福をお祈りします。又、現在でも原爆症で苦しめられている方々に、お見舞い申し上げます。
日本だけでなく世界の平和が、長く続きますよう願っています。 


 コロナウイルスの感染は、終息どころか増加の一途です。8月8日の公式発表は全国で1557人、北海道13人、東京429人、神奈川128人、埼玉84人、千葉53人、茨城12人、静岡11人、富山11人、石川11人、岐阜15人、愛知177人、三重17人、滋賀10人、京都21人、奈良16人、大阪178人、兵庫55人、福岡150人、長崎10人、熊本10人、宮崎13人、沖縄84人などとなっています。コロナウイルスに感染しないよう、各人で最大限の予防をしましょう。
 通勤通学の満員電車やバスは仕方ないですが、その他、夜の遊興場所などでの三密を極力避けるように、心掛けましょう。




 今日は7月30日(木)の午前に山崎のサントリーカーブで撮った、キヤ141、221系クモハ220試運転、赤・青ゴトー、鮫、桃の貨物をメインにUPします。

 DSC_1347.jpg
 回1D、特急、はまかぜ1号、大阪発播但線経由浜坂行、キハ189-1002外3連、


DSC_1354_202107082322540f6.jpg
 EF210-12牽引の1059レ、コキ24両?編成で、空コキ1両でした。
上り新快速が背後に迫り、ここまでしか引けませんでした。


DSC_1358.jpg
 回9375D?、キヤ141-2外2連、どこの検測だったのでしょう?


DSC_1360_20210708232342f17.jpg
 同上、後追い、キクヤ141-2、


DSC_1364.jpg
 EF66-103牽引の1081レ、コキ25両編成で、空コキ1両でした。
強い雨模様になりました。


DSC_1370_2021070823243343c.jpg
 4011M、特急、サンダーバード11号、大阪発金沢行、クロ683-3外6連+3連、
クロ683のUPで、強い雨飛沫が、お分かりいただけるでしょう。


DSC_1373.jpg
 EF510-12牽引の3092レ、コキ19両編成で、全車積載でした。


DSC_1380_2021070823253683d.jpg
 1015M、特急、はるか15号、京都発関西空港行、クハ281-8外6連、
ハローキティ蝶第三編成、


DSC_1385.jpg
 52D、特急、Sはくと2号、倉吉発鳥取・智頭急行線経由京都行、HOT7003外5連、


DSC_1390.jpg
 回3005M、特急、こうのとり5号、新大阪発城崎温泉行、クモロハ286-4外4連、


DSC_1396.jpg
 136C、普通、西明石発京都行、クハ207-11外4連+3連全車更新車編成、
左側のHID灯が、痛んで赤くなっています。


DSC_1398_202107082326538c7.jpg
 EF210-130牽引の1055レ、コキ26両編成で、全車積載でした。


DSC_1405.jpg
 EF510-505牽引の3096レ、コキ21両編成で、空コキ2両でした。


DSC_1415.jpg
 試6780M、クモハ220-10外4連、全検終了試運転、再度、雨が強くなりました。


DSC_1420_20210708232752615.jpg
 EF210-140牽引の56レ、福山rail express名古屋タ行、コキ17両編成で全車積載でした。



 撮影日の7月30日(木)は、曇天に小雨模様で断続的に強く降りました。撮影中も、1081レ通過直前から強い雨模様になり、撮影が大変でした。その後も断続的に強くなり、56レ福山rail expressを撮って、引き上げました。途中キヤ141とクモハ220の試運転が有り、まずまずの成果でした。






 最後まで、ご覧いただき有り難うございました。

 お手数ですが、クリックをお願いいたします。 

 毎日の励みになります、宜しくお願いいたします。


  FC2ブログ

 にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ
にほんブログ村

 にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

ナイスです

コロナはGOTOキャンペーンが始まった2週間前に各地に拡散した模様ですね

特に沖縄は被害にあった良い例です

JR東でも来週から四季島が走り、カシオペアも9月11日に予定が入っています

GO TO キャンペーン

 taroppe55さん、おはようございます。ナイスとコメントをいただき有り難うございます。

 コロナの感染者増は、怖いですね!JR東も近々に、四季島やカシオペアが運転のようで、色々課題有ですね。

 感染に注意して、撮り鉄しましょう。