お盆の阪急梅田駅で夕刻に撮る
皆さん、こんばんは、8月26日(水)の北大阪は、晴れ時々曇りの天気で、気温は35℃まで上がり猛暑日になりました。先週末の雨で少し気温が下がるかと思いましたが、台風の影響で、南の湿気が多い温風が来ているようです。この猛暑はいつまで続くのでしょうか?早く涼しい秋になってもらいたいものです。
コロナウイルスの拡散は依然衰えず、増加の一途です。各人が、うがい、手洗い、手指の消毒、状況に応じたマスクの使用などで自ら予防するよう努めましょう。コロナウイルス感染者数は、鉄道に関係ないとのご意見をいただき、本日からコロナウイルス公表感染者数の表示は暫くの間、控えることとします。
今日は、8月16日(日)の夕刻に、阪急梅田駅で撮った列車をUPします。お盆は15日で終了ですが、週末なので、事実上16日(日)までがお盆休みになります。コロナウイルスの影響で帰省も減り、大阪の繁華街へ出掛ける人達も少ないようでした。映画館などは、例年、ほぼ満員でしたが、今年は激減のようです。それでも、大阪駅やグランフロントを含む梅田地区は、大勢の人出でした。撮影時間は、17時過ぎから小一時間でした。
神戸線からです。撮影時間中は、7000系と1000系ばかりでした。

1012外8連、特急、新開地行、

7021外8連、普通、神戸三宮行、familiarと共催の神戸線開業100周年HM付、

1014外8連、特急、新開地行、この時間帯の特急は、15分程度の
折り返し間合いが有り、2本が停車になります。

1005外8連、普通、神戸三宮行、

7008外8連、特急、新開地行、
宝塚線です、撮影できたのは、6000系、7000系、9000系、1000系でした。

9007外8連、普通、雲雀丘花屋敷行、

6003外8連、普通、雲雀丘花屋敷行、

1015外8連、急行、宝塚行、

1001外8連、普通、雲雀丘花屋敷行、

7011外8連、急行、宝塚行、
京都線です、3300系、5300系、7000系、8300系、9300系のUPです。

9309外8連、特急、京都河原町行、

3325外7連、準急、京都河原町行、1310・1311の運用が始まると、玉突きで
3300系の7連が廃車になります。どの編成でしょうか?

5319外7連、普通、高槻市行、

7006外6連、快速特急、京トレイン雅楽、最終運用で正雀車庫へ回送されます。

8301外8連、普通、北千里行、
撮影日の8月16日(日)は、通常であれば、京都五山の送り火が実施されますので、京都線の特急は大混雑するのですが、本年は、ガラ空きでした。コロナウイルスの影響で、見物人が密になるのを防ぐため、大文字、妙法、舟形、左大文字、鳥居の夫々の山で、数か所しか火床の点火が行われない簡易な点火措置でしたので、見物客も多くの人出とならなかったようです。京都の観光は、7月17日の祇園祭りの中止に続いて、8月16日の五山の送り火も、中途半端な開催でした。
10月の時代祭りも22日の開催予定でしたが、コロナウイルスの感染防止ため、中止となりました。観光関係の業者や、ホテル、旅館、土産物店、レストランなどは、京都への修学旅行が、ほぼ中止になっているのも併せて、可成り経営上厳しいでしょう。一日も早く、コロナウイルスへのワクチンや予防方法など、効果的な対策が確立されることを願っています。
最後まで、ご覧いただき有り難うございました。
お手数ですが、クリックをお願いいたします。
毎日の励みになります、宜しくお願いいたします。
FC2ブログ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
コロナウイルスの拡散は依然衰えず、増加の一途です。各人が、うがい、手洗い、手指の消毒、状況に応じたマスクの使用などで自ら予防するよう努めましょう。コロナウイルス感染者数は、鉄道に関係ないとのご意見をいただき、本日からコロナウイルス公表感染者数の表示は暫くの間、控えることとします。
今日は、8月16日(日)の夕刻に、阪急梅田駅で撮った列車をUPします。お盆は15日で終了ですが、週末なので、事実上16日(日)までがお盆休みになります。コロナウイルスの影響で帰省も減り、大阪の繁華街へ出掛ける人達も少ないようでした。映画館などは、例年、ほぼ満員でしたが、今年は激減のようです。それでも、大阪駅やグランフロントを含む梅田地区は、大勢の人出でした。撮影時間は、17時過ぎから小一時間でした。
神戸線からです。撮影時間中は、7000系と1000系ばかりでした。

1012外8連、特急、新開地行、

7021外8連、普通、神戸三宮行、familiarと共催の神戸線開業100周年HM付、

1014外8連、特急、新開地行、この時間帯の特急は、15分程度の
折り返し間合いが有り、2本が停車になります。

1005外8連、普通、神戸三宮行、

7008外8連、特急、新開地行、
宝塚線です、撮影できたのは、6000系、7000系、9000系、1000系でした。

9007外8連、普通、雲雀丘花屋敷行、

6003外8連、普通、雲雀丘花屋敷行、

1015外8連、急行、宝塚行、

1001外8連、普通、雲雀丘花屋敷行、

7011外8連、急行、宝塚行、
京都線です、3300系、5300系、7000系、8300系、9300系のUPです。

9309外8連、特急、京都河原町行、

3325外7連、準急、京都河原町行、1310・1311の運用が始まると、玉突きで
3300系の7連が廃車になります。どの編成でしょうか?

5319外7連、普通、高槻市行、

7006外6連、快速特急、京トレイン雅楽、最終運用で正雀車庫へ回送されます。

8301外8連、普通、北千里行、
撮影日の8月16日(日)は、通常であれば、京都五山の送り火が実施されますので、京都線の特急は大混雑するのですが、本年は、ガラ空きでした。コロナウイルスの影響で、見物人が密になるのを防ぐため、大文字、妙法、舟形、左大文字、鳥居の夫々の山で、数か所しか火床の点火が行われない簡易な点火措置でしたので、見物客も多くの人出とならなかったようです。京都の観光は、7月17日の祇園祭りの中止に続いて、8月16日の五山の送り火も、中途半端な開催でした。
10月の時代祭りも22日の開催予定でしたが、コロナウイルスの感染防止ため、中止となりました。観光関係の業者や、ホテル、旅館、土産物店、レストランなどは、京都への修学旅行が、ほぼ中止になっているのも併せて、可成り経営上厳しいでしょう。一日も早く、コロナウイルスへのワクチンや予防方法など、効果的な対策が確立されることを願っています。
最後まで、ご覧いただき有り難うございました。
お手数ですが、クリックをお願いいたします。
毎日の励みになります、宜しくお願いいたします。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
No title
今年はアチコチでお祭りや修学旅行が中止になり、臨時列車の撮影はできなかったですね
早い時期にワクチンができる事を願っています
2020-08-27 06:47 taroppe55 URL 編集
行事の中止
コロナによる行事の中止は多岐に渡り、多くの支障を生じています。一日も早く終息出来るよう願っています。今後とも宜しくお願いします。
2020-08-27 07:40 トレインマニア2 URL 編集