赤・青ゴトー、鮫、白・黄帯桃など、お盆で少ない貨物列車をメインにUPします

  皆さん、こんばんは、8月28日(金)の北大阪は、晴れ時々曇りの天気で、気温は35℃程度まで上がり、猛暑日になりました。


 コロナウイルスの拡散は、未だ続いています。うがい、手洗い、手指の消毒、状況に応じたマスクの着用など、感染予防に注意しましょう。



 今日は、お盆の少ない貨物貨物、通常ダイヤに戻る貨物列車などを、メインにUPします。撮影日は8月17日(月)18日(火)です。

 8月17日撮影分です。芥川橋梁から、
DSC_3094.jpg
 EF210-144牽引の5071レ、コキ22両編成で、コンテナの積載は無く、フレームライナーでした。


 桧尾川踏切へ移動しました
DSC_3103_20210814144209136.jpg
 EF210-302牽引の5070レ、コキ22両編成で、空コキ4両でした。黄帯桃です。


DSC_3111.jpg
 EF210-14牽引の5064レ、コキ24両編成で、空コキ3両でした。白帯桃です。



 8月18日(火)撮影分です。DC特急3本のUPです。元高槻電車区付近、
DSC_3117.jpg
 2035D、特急、WVひだ25号、大阪発高山行、キハ85-1115+84-10+85‐7の3連でした。


 山﨑のサントリーカーブへ移動しました


DSC_3176_2021081414431978c.jpg
 52D、Sはくと2号、倉吉発鳥取・智頭急行線経由京都行、HOT7002外6連、


DSC_3132_2021081414441322b.jpg
 回1D、特急、はまかぜ1号、大阪発播但線経由浜坂行、キハ189-1005外3連、


DSC_3135.jpg
 EF210-129牽引の1059レ、コキ24両編成で、空コキ2両でした。


DSC_3153.jpg
 EF66-130牽引の1081レ、コキ25両編成で、空コキ3両でした。


DSC_3156.jpg
 4011M、特急、サンダーバード11号、クロ683-1外6連+3連、後部は未更新車の流線形でした。


DSC_3169_202108141445144b0.jpg
 EF510-7牽引の3092レ、コキ21両編成で、全車積載でした。


DSC_3183_20210814144611aaf.jpg
 1008M、特急、はるか8号、関西空港発京都行、クロ280-8外6連、
ハローキティかんざし第二編成、


DSC_3190.jpg
 EF66-125牽引の55レ、福山」rail express東福山行、
コキ21両編成で、全車積載でした。約3時間40分遅れて通過しました。


DSC_3204.jpg
 EF510-505牽引の3096レ、コキ21両編成で、全車積載でした。


DSC_3213.jpg
 試6780M、クモハ221-41外8連、中間の4両のみ全検終了で試運転のようです。


DSC_3219.jpg
 EF510-513牽引の????レ、コキ19両編成で、空コキ7両でした。
遅れ4070レか4058レと思われます。10:13に山崎通過です。


DSC_3223.jpg
 EF210-140牽引の56レ、福山rail express名古屋タ行、コキ17両編成で全車積載でした。


 撮影日の8月17日と18日は、朝9時頃から30℃を超え、猛暑日となりました。17日は貨物の運転に合わせ、その都度、出掛けていました。18日も同様に、朝9時頃から30℃を超え、猛暑日になりました。山崎のサントリーカーブで、遅れ55レ福山rail expressを撮りました。東京方面で輸送障害が有りましたが、早い出発の列車は定時運転でした。貨物列車が通常運転に戻り、やれやれです!、ただ、コロナの関係で、経済が悪化しており、荷物量も外見で30%程度減少しています。このままでは、日本経済も破綻します。早期に、経済再生もコロナの影響が出ない範囲で、実施されることを望みます。





 最後まで、ご覧いただき有り難うございました。

 お手数ですが、クリックをお願いいたします。 

 毎日の励みになります、宜しくお願いいたします。


  FC2ブログ

 にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ
にほんブログ村

 にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

ナイスです

9月になってもまだまだ暑い日が続くようです

熱中症に注意して撮影をしてください

熱中症

  taroppe55さん、こんにちは、ナイスとコメントをいただき有り難うございます。

 熱中症は注意しないといけません。貴兄も十分ご注意なさってください。

 今後とも宜しくお願いいたします。

No title

今晩は。ナイスです。

昨日は、急遽、仕事が休みと成りましたので、何時もの、大回り乗車で撮影に出掛けて来ました。
亀山配給が有るとの事でしたが、通過時間が分からず、又、雨が降って居ましたので、屋根が有る、京都駅で撮影しました。

昨日が、雨が降り、曇り空でしたので、余り暑さは感じませんでしたが、今日は、仕事で倉庫内に居ましたが、まだまだ、暑い日が続きそうです。

明日は、「青春18きっぷ」が、2回分残っていますので、遠出する予定です。

亀山配給など

 ウォーリーさん、こんばんは、ナイスとコメントをいただき有り難うございました。

 所用で4日間程度、撮り鉄もPCも休みました。携帯では見ていましたが、PCのように使えず、大半の方々のブログは、拝見できませんでした。

 台風9号の関係で、通過するまで、蒸し暑い日が続くようです。体調に注意され、撮り鉄の旅を楽しんでください。