遅れSRC、赤ゴトー、白帯・黄帯キャラ桃、DC特急三種などをメインにUPします
皆さん、こんばんは、12月26日(土)の北大阪は、曇天に薄日の天気で、気温は10℃程度迄しか上がらず、明け方も2℃近くまで下がり寒い一日でした。
コロナウイルスの感染拡大は依然衰えていません。12月26日公表のコロナ感染者数は、全国で3,881人、空港検疫で9人、10人以上の新規感染者が出た都道府県は、北海道161人、岩手10人、秋田10人、宮城56人、福島21人、東京949人、神奈川480人、埼玉265人、群馬37人、栃木42人、茨城27人、千葉201人、静岡31人、長野17人、新潟17人、石川12人、愛知265人、岐阜45人、三重13人、滋賀49人、奈良31人、京都135人、大阪299人、兵庫175人、岡山28人、広島108人、山口13人、高知14人、福岡160人、長崎19人、大分14人、熊本51人、宮崎11人、鹿児島17人、沖縄36人などとなっています。各人が、基本的な三密を避ける、うがい、手洗い、手指の消毒、状況に応じたマスクの着用などで、感染予防に努めるしか、防ぎようは無いようです。
※速報、12月26日(土)は、車両故障で出発が遅れた、51M、SRCを撮りましたので、UPします

Mc250-6+Mc250-3の16連でした。約6時間35分遅れて通過しました。芥川橋梁、
今日は、12月15日(火)の午前に、元高槻電車区跡付近と、山崎のサントリーカーブで撮った
赤ゴトー、白帯・黄帯キャラ桃、DC特急三種などの列車をUPします。

714T、普通、姫路発野洲行、クモハ221-30外6連+クモハ221-80外6連、

2035D、特急、WVひだ25号、大阪発高山行、キハ85-1118+84-13+85-3の3連でした。
山崎のサントリーカーブへ移動しました

53D、特急、Sはくと3号、京都発智頭急行線経由鳥取・倉吉行、HOT7014外5連、

3424A、新快速、網干発野洲行、クモハ223-1008外4連+8連、
新快速50周年HMをUP気味に正面撮りです。

回1D、特急、はまかぜ1号、大阪発播但線経由浜坂行、キハ189-3外3連+3連
対向列車があり後追いです。

EF210-4牽引の1059レ、コキ24両編成で、空コキ1両でした。白帯キャラ桃です。

EF210-318代走牽引の1081レ、コキ25両編成で、空コキ6両でした。黄帯キャラ桃です。

4011M、特急、サンダーバード11号、大阪発金沢行、クロ683-5外6連+3連、
後部は、クハ681-205の流線形でした。

741T、普通、長浜発網干行、クハ222-1013外4連更新車編成+4連、快速は高槻・明石間、

1008M、特急、はるか8号、関西空港発京都行、クロ280-7外6連、
ハローキティ蝶第二編成、

EF210-157牽引の1055レ、コキ26両編成で、全車積載でした。

EF210-169牽引の56レ、福山rail express福岡タ発名古屋タ行、コキ18両編成で全車積載でした。

EF510-9牽引の4058レ、コキ19両編成で、全車積載でした。
約3時間40分遅れて通過しました。

臨????M、乗務員訓練列車、クハ683-705外3連、年内は、訓練が続くようです。
撮影日の12月15日(火)は、明け方から今冬期一番の寒さで、午前中は7℃程度迄しか気温が上がらず、寒い中での撮影でした。朝の北陸系は、強風や積雪などで、大幅な遅れが有り、10:30迄現地に居ましたが、片付けが終了して帰宅する時に、遅れ3096レ?が通過して行きました。残念ながら、準備が間に合わず見る鉄に終わりました。只、上りの各停と新快速が、続いて通過したので、準備が出来ていても、釜の頭出し程度しか撮れなかったと思います。
最後まで、ご覧いただき有り難うございました。
お手数ですが、クリックをお願いいたします。
毎日の励みになります、宜しくお願いいたします。
FC2ブログ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
コロナウイルスの感染拡大は依然衰えていません。12月26日公表のコロナ感染者数は、全国で3,881人、空港検疫で9人、10人以上の新規感染者が出た都道府県は、北海道161人、岩手10人、秋田10人、宮城56人、福島21人、東京949人、神奈川480人、埼玉265人、群馬37人、栃木42人、茨城27人、千葉201人、静岡31人、長野17人、新潟17人、石川12人、愛知265人、岐阜45人、三重13人、滋賀49人、奈良31人、京都135人、大阪299人、兵庫175人、岡山28人、広島108人、山口13人、高知14人、福岡160人、長崎19人、大分14人、熊本51人、宮崎11人、鹿児島17人、沖縄36人などとなっています。各人が、基本的な三密を避ける、うがい、手洗い、手指の消毒、状況に応じたマスクの着用などで、感染予防に努めるしか、防ぎようは無いようです。
※速報、12月26日(土)は、車両故障で出発が遅れた、51M、SRCを撮りましたので、UPします

Mc250-6+Mc250-3の16連でした。約6時間35分遅れて通過しました。芥川橋梁、
今日は、12月15日(火)の午前に、元高槻電車区跡付近と、山崎のサントリーカーブで撮った
赤ゴトー、白帯・黄帯キャラ桃、DC特急三種などの列車をUPします。

714T、普通、姫路発野洲行、クモハ221-30外6連+クモハ221-80外6連、

2035D、特急、WVひだ25号、大阪発高山行、キハ85-1118+84-13+85-3の3連でした。
山崎のサントリーカーブへ移動しました

53D、特急、Sはくと3号、京都発智頭急行線経由鳥取・倉吉行、HOT7014外5連、

3424A、新快速、網干発野洲行、クモハ223-1008外4連+8連、
新快速50周年HMをUP気味に正面撮りです。

回1D、特急、はまかぜ1号、大阪発播但線経由浜坂行、キハ189-3外3連+3連
対向列車があり後追いです。

EF210-4牽引の1059レ、コキ24両編成で、空コキ1両でした。白帯キャラ桃です。

EF210-318代走牽引の1081レ、コキ25両編成で、空コキ6両でした。黄帯キャラ桃です。

4011M、特急、サンダーバード11号、大阪発金沢行、クロ683-5外6連+3連、
後部は、クハ681-205の流線形でした。

741T、普通、長浜発網干行、クハ222-1013外4連更新車編成+4連、快速は高槻・明石間、

1008M、特急、はるか8号、関西空港発京都行、クロ280-7外6連、
ハローキティ蝶第二編成、

EF210-157牽引の1055レ、コキ26両編成で、全車積載でした。

EF210-169牽引の56レ、福山rail express福岡タ発名古屋タ行、コキ18両編成で全車積載でした。

EF510-9牽引の4058レ、コキ19両編成で、全車積載でした。
約3時間40分遅れて通過しました。

臨????M、乗務員訓練列車、クハ683-705外3連、年内は、訓練が続くようです。
撮影日の12月15日(火)は、明け方から今冬期一番の寒さで、午前中は7℃程度迄しか気温が上がらず、寒い中での撮影でした。朝の北陸系は、強風や積雪などで、大幅な遅れが有り、10:30迄現地に居ましたが、片付けが終了して帰宅する時に、遅れ3096レ?が通過して行きました。残念ながら、準備が間に合わず見る鉄に終わりました。只、上りの各停と新快速が、続いて通過したので、準備が出来ていても、釜の頭出し程度しか撮れなかったと思います。
最後まで、ご覧いただき有り難うございました。
お手数ですが、クリックをお願いいたします。
毎日の励みになります、宜しくお願いいたします。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ニーナ、赤・青ゴトー、桃の貨物とDC特急などをUPします (2020/12/29)
- D51-200回送、鮫+ロクゴムド、更新色ロクゴ、トワ釜、赤・青ゴトー、白帯・黄帯キャラ桃の貨物などをUPします (2020/12/28)
- 遅れSRC、赤ゴトー、白帯・黄帯キャラ桃、DC特急三種などをメインにUPします (2020/12/27)
- ロクゴ、銀・赤・青ゴトー、キャラ桃などの貨物列車をメインにUPします (2020/12/26)
- 京阪機関車トーマスwrapping車、京阪本線での車両もUPします (2020/12/25)
スポンサーサイト
コメント
No title
この時期遅れSRCの撮影はラッキーでしたね
大阪に行ったときに撮影した一回だけなので
また来年狙ってみたいです
2020-12-27 08:51 taroppe55 URL 編集
No title
昨日は、休みで、何時もの大回りでの撮影して居ましたが、「貨物ちゃんねる」で島本駅での検索すると、11時半頃にSCRが通過するとの情報でしたので、普段撮る事が出来ないので、此のチャンスに撮影する事が出来ました。
島本駅では、10時頃に着きましたが、激パを予想して居ましたが、以外と人は少なかったです。
今年、最後の撮り鉄に成りました。2021年も今年以上に、撮り鉄活動したいと思いますので、今後共、当ブログを宜しくお願い致します。
2020-12-27 09:48 ウォーリー URL 編集
遅れSRC
車両故障による遅れは珍しいので、沿線には、そこそこ撮り鉄が居ました。こんなことは、あってはならないので、これで最後にしてもらいたいものです。今回は、東京出発前から遅延が判明していたので、迎えのトラックは、無駄な待ち時間が無かったでしょう。
今後とも宜しくお願いいたします。
2020-12-27 13:30 トレインマニアⅡ URL 編集
遅れSRC
貴兄の最終撮り鉄日で、大きなネタ列車が通過してくれて、良かったと思います。お正月から、とくとく切符利用で、各地への旅ですね!紀行文を楽しみにしております。
こちらこそ今年一年お世話になり、有り難うございました。拙ブログも引き続きご覧いただければ幸いです。
コロナ感染に注意して、良いお年をお迎えになってください。
2020-12-27 13:35 トレインマニアⅡ URL 編集