ホワイトエンジェルを狙いましたが撮れず、山陽・阪神直通特急なとを山陽須磨で撮る
皆さん、こんばんは、5月15日(日)の北大阪は、終日曇り時々晴れの天気で、気温は20℃程度迄上がり、明け方が13℃程度で、気温差が7℃程度の昼間は、平年並みの暖かさでした。まだ暫く、曇り時々晴れの天気が続きそうです。
コロナの感染者は、東京圏・名古屋圏・大阪圏・九州・沖縄は、過去のピークを大幅に下がりましたが、昨年末から、オミクロン株の感染者が急増してきました。医療崩壊を招かないよう、又自宅療養で亡くなる人が出ないよう願うのみです。
5月15日公表の感染者数は、日曜日で検査数が少ないのですが、オミクロン株の変異により感染者数は、高止まり状況になっています。全国で35,008人、空港検疫で113人、新規感染者は、ほぼ全都道府県で高原状態になっています。北海道2,488人、青森299人、岩手297人、秋田161人、宮城428人、福島490人、山形244人、東京3,348人、神奈川1,905人、埼玉1,633人、群馬348人、栃木344人、茨城603人、千葉1,025人、静岡856人、山梨108人、長野439人、新潟414人、富山238人、石川562人、福井347人、愛知1,878人、岐阜427人、三重445人、滋賀285人、奈良357人、京都901人、大阪2,576人、兵庫1,561人、和歌山240人、岡山720人、広島1,275人、鳥取113人、島根100人、山口275人、香川369人、徳島133人、愛媛187人、高知246人、福岡1,861人、佐賀117人、長崎381人、熊本471人、大分304人、宮崎475人、鹿児島599人、沖縄2,022人などとなっています。
オミクロン株の変異により、更なる流行が予測されています。三回目のboosterワクチン接種が完了するまでは、くれぐれも、三密を避ける、うがい、手洗い、手指の消毒、マスクの着用などで、感染防止に努めましょう。
今日は5月5日(祝・こどもの日)に山陽須磨駅と高速神戸駅で撮影した、阪神・山陽直通特急、普通電車などをUPします。当日はホワイトエンジェル3619の編成を撮りに出かけました。運転情報が全く分からず、午前中に長く山陽須磨駅に居ましたが、通過しませんでした。他の撮り鉄さんによると、夕刻からの運転とのことでした。午後は用事が有り、ラストラン撮影は、諦めになりました。

5706外4連、普通、阪神大阪梅田発高速神戸行、高速神戸、

8242外6連、直通特急(赤)、阪神大阪梅田発姫路行、高速神戸、
山陽須磨駅に着きました、

6010外4連、普通、東須磨発東二見行の後追いと、6014外4連、普通、姫路発須磨行(既に回送表示が出されています)

ホームに轟くけたたましいサイレンの後「前の??番の車左へ寄って、止まってください」のアナウンスでした。
子供の日の9:30過ぎで、速度違反のようでした。安全運転に努めましょう!

5016外6連、直通特急(黄)、姫路発阪神大阪梅田行、

3078外3連、普通、阪急神戸三宮発姫路行、後追い・アルミ車、

3008外3連、普通、姫路発阪急神戸三宮行、

6114外4連、普通、須磨発姫路行、先程の回送車が戻って来ました。

5702外6連更新車編成、、直通特急(赤)姫路発阪神大阪梅田行、

9506外6連、特急、大阪梅田発須磨浦公園行、神戸三宮から終点まで、各駅停車になります。

1257外6連、直通特急(赤)、大阪梅田発姫路行、灘吾郷wrapping車、

同上、最近、近鉄奈良線乗り入れが多かったのですが、山陽乗り入れに変更されたみたいです。

同上、1057号車のWrappingです。全車撮影していますが、多過ぎるので、此の程度に!

5607外6連、直通特急(赤)、姫路発阪神大阪梅田行、ひめじHM付、後追い、高速神戸、

オールひめじ・アーツ&ライフプロジェクトのステッカー、
撮影日の5月5日はこどもの日の祝日で、GWの最終日でした。朝から良い天気で、撮り鉄日和でした。山陽の3619ホワイトエンジェルが当日ラストランという広報がされていましたので、朝から運用されていると思い、出掛けました。残念ながら、夕刻からの運用で、撮れませんでした。他の撮り鉄さんによると、此のところ夕刻からの運転ですとのこと。諦めて、午前中に須磨駅を後にしました。
最後まで、ご覧いただき有り難うございました。
お手数ですが、クリックをお願いいたします。
毎日の励みになります、宜しくお願いいたします。
FC2ブログ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブロ グ村


コロナの感染者は、東京圏・名古屋圏・大阪圏・九州・沖縄は、過去のピークを大幅に下がりましたが、昨年末から、オミクロン株の感染者が急増してきました。医療崩壊を招かないよう、又自宅療養で亡くなる人が出ないよう願うのみです。
5月15日公表の感染者数は、日曜日で検査数が少ないのですが、オミクロン株の変異により感染者数は、高止まり状況になっています。全国で35,008人、空港検疫で113人、新規感染者は、ほぼ全都道府県で高原状態になっています。北海道2,488人、青森299人、岩手297人、秋田161人、宮城428人、福島490人、山形244人、東京3,348人、神奈川1,905人、埼玉1,633人、群馬348人、栃木344人、茨城603人、千葉1,025人、静岡856人、山梨108人、長野439人、新潟414人、富山238人、石川562人、福井347人、愛知1,878人、岐阜427人、三重445人、滋賀285人、奈良357人、京都901人、大阪2,576人、兵庫1,561人、和歌山240人、岡山720人、広島1,275人、鳥取113人、島根100人、山口275人、香川369人、徳島133人、愛媛187人、高知246人、福岡1,861人、佐賀117人、長崎381人、熊本471人、大分304人、宮崎475人、鹿児島599人、沖縄2,022人などとなっています。
オミクロン株の変異により、更なる流行が予測されています。三回目のboosterワクチン接種が完了するまでは、くれぐれも、三密を避ける、うがい、手洗い、手指の消毒、マスクの着用などで、感染防止に努めましょう。
今日は5月5日(祝・こどもの日)に山陽須磨駅と高速神戸駅で撮影した、阪神・山陽直通特急、普通電車などをUPします。当日はホワイトエンジェル3619の編成を撮りに出かけました。運転情報が全く分からず、午前中に長く山陽須磨駅に居ましたが、通過しませんでした。他の撮り鉄さんによると、夕刻からの運転とのことでした。午後は用事が有り、ラストラン撮影は、諦めになりました。

5706外4連、普通、阪神大阪梅田発高速神戸行、高速神戸、

8242外6連、直通特急(赤)、阪神大阪梅田発姫路行、高速神戸、
山陽須磨駅に着きました、

6010外4連、普通、東須磨発東二見行の後追いと、6014外4連、普通、姫路発須磨行(既に回送表示が出されています)

ホームに轟くけたたましいサイレンの後「前の??番の車左へ寄って、止まってください」のアナウンスでした。
子供の日の9:30過ぎで、速度違反のようでした。安全運転に努めましょう!

5016外6連、直通特急(黄)、姫路発阪神大阪梅田行、

3078外3連、普通、阪急神戸三宮発姫路行、後追い・アルミ車、

3008外3連、普通、姫路発阪急神戸三宮行、

6114外4連、普通、須磨発姫路行、先程の回送車が戻って来ました。

5702外6連更新車編成、、直通特急(赤)姫路発阪神大阪梅田行、

9506外6連、特急、大阪梅田発須磨浦公園行、神戸三宮から終点まで、各駅停車になります。

1257外6連、直通特急(赤)、大阪梅田発姫路行、灘吾郷wrapping車、

同上、最近、近鉄奈良線乗り入れが多かったのですが、山陽乗り入れに変更されたみたいです。

同上、1057号車のWrappingです。全車撮影していますが、多過ぎるので、此の程度に!

5607外6連、直通特急(赤)、姫路発阪神大阪梅田行、ひめじHM付、後追い、高速神戸、

オールひめじ・アーツ&ライフプロジェクトのステッカー、
撮影日の5月5日はこどもの日の祝日で、GWの最終日でした。朝から良い天気で、撮り鉄日和でした。山陽の3619ホワイトエンジェルが当日ラストランという広報がされていましたので、朝から運用されていると思い、出掛けました。残念ながら、夕刻からの運用で、撮れませんでした。他の撮り鉄さんによると、此のところ夕刻からの運転ですとのこと。諦めて、午前中に須磨駅を後にしました。
最後まで、ご覧いただき有り難うございました。
お手数ですが、クリックをお願いいたします。
毎日の励みになります、宜しくお願いいたします。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブロ グ村

- 関連記事
-
- 増結特急サンダーバード、くろしお、Sはくとと、GW後の少ない貨物列車をメインに、UPします (2022/05/18)
- GW後の少ない貨物列車をメインに、Sはくと、はまかぜ、サンダーバード、くろしおなどをUPします (2022/05/17)
- ホワイトエンジェルを狙いましたが撮れず、山陽・阪神直通特急なとを山陽須磨で撮る (2022/05/16)
- メトロ18000系甲種、臨時サンライズ出雲、SRCをメインに、一番電車などをUPします (2022/05/15)
- 阪急電車くまの学校、新SDGsHM付をUPします (2022/05/14)
スポンサーサイト
コメント
No title
この路線は以前に乗り鉄していたころ乗車したことがありました
良く覚えていませんが、JRと平行に走っていて海が近く綺麗だった事だけ覚えています
2022-05-16 04:13 taroppe55 URL 編集
山陽電車
以前、山陽電車も乗車されたようで、須磨から明石までは、JRと並行路線で、山側を走る部分も多く、高さがる分、海や明石大橋、淡路島など、綺麗に見えます。
何時も有り難うございます。
2022-05-16 07:03 トレインマニア2 URL 編集