白帯キャラ桃、黄帯桃、赤ゴトーなどの貨物、サンダーバード、はるか、SはくとなどをUPします
皆さん、こんばんは、5月28日(土)の北大阪は、晴れ時々曇りの良い天気でした。気温は27℃程度迄上がり、明け方が17℃程度で、気温差が10℃程度の、昼間は湿気が多い夏日の一日でした。今日は、沖縄を除き全国的に真夏日の予報です。体調管理には十分ご注意なさってください。
コロナの感染者は、東京圏・名古屋圏・大阪圏・九州・沖縄は、過去のピークを大幅に下がりましたが、昨年末から、オミクロン株の感染者が急増してきました。医療崩壊を招かないよう、又自宅療養で亡くなる人が出ないよう願うのみです。
5月28日公表の感染者数は、土曜日で検査数が少なく、やや減少しています。オミクロン株の変異により感染者数は、高止まり状況は変わりません。全国で25,759人、空港検疫で102人、新規感染者は、ほぼ全都道府県で高原状態になっています。北海道1,515人、青森230人、岩手207人、秋田105人、宮城403人、福島205人、山形147人、東京2,549人、神奈川1,468人、埼玉993人、群馬238人、栃木214人、茨城376人、千葉633人、静岡657人、山梨153人、長野286人、新潟334人、富山127人、石川330人、福井215人、愛知1,620人、岐阜494人、三重281人、滋賀397人、奈良188
人、京都600人、大阪2,243人、兵庫1,063人、和歌山138人、岡山426人、広島781人、鳥取74人、島根58人、山口278人、香川220人、徳島69人、愛媛189人、高知148人、福岡1,484人、佐賀166人、長崎288人、熊本526人、大分241人、宮崎345人、鹿児島446人、沖縄1,509人などとなっています。
オミクロン株の変異株により更なる流行が予測されています。三回目のboosterワクチン接種が完了するまでは、くれぐれも、三密を避ける、うがい、手洗い、手指の消毒、マスクの着用などで、感染防止に努めましょう。
今日は5月17日(火)の午前に、山崎のサントリーカーブで撮った、白帯・黄帯キャラ桃、赤・青ゴトーの貨物列車をメインに、UPします。

EF210-107牽引の1055レ、コキ26両編成で、空コキ1両でした。

EF510-7牽引の3096レ、コキ21両編成で、空コキ1両でした。

3434M、新快速、網干発野洲行、クモハ225-113外4連+8連、

試6780M、クモハ221-4外6連、全検終了試運転です。

同上、後追い、

EF210-167牽引の56レ、コキ18両編成で全車積載でした。福山rail express福岡タ発稲沢タ行、

1008M、特急、はるか8号、関西空港発京都行、クロ280-6外6連、
hello kitty 折鶴第三編成、

749T、普通、野洲発網干行、クハ221-50外6連+クハ221-57外6連、

EF210-307牽引の1070レ、コキ26両編成で、空コキ7両でした。黄帯桃です。

EF210-301牽引の5060レ、コキ20両編成で、空コキ一般車3両でした。
後より15両は西濃便です、黄帯桃です。

EF510-2牽引の3094レ、コキ19両編成で、空コキ2両でした。

4017M、特急、サンダーバード17号、大阪発金沢・和倉温泉行、クロ683-5外6連+3連、

55D、特急、Sはくと5号、京都発智頭急行線経由鳥取・倉吉行、HOT7014外5連、

EF210-139牽引の62レ、コキ24両編成で、空コキ8両でした。
何故かfocusが踊ってしまい、ピンぼけです。お恥ずかしい!
撮影日の5月17日は、曇天で余り陽射しが無く、光量不足気味でした。気温も余り上がらず、朝方は冷えました。列車の方は、遅延なく運転されていました。
前回も記述しましたが、暫く、山崎へ出掛けていなかったので、通過列車の時刻を誤ったりして、少し混乱しました。そろそろ高齢による痴呆症の影響がでて来たのでしょうか?いささか心配になりました。
最後まで、ご覧いただき有り難うございました。
お手数ですが、クリックをお願いいたします。
毎日の励みになります、宜しくお願いいたします。
FC2ブログ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブロ グ村


コロナの感染者は、東京圏・名古屋圏・大阪圏・九州・沖縄は、過去のピークを大幅に下がりましたが、昨年末から、オミクロン株の感染者が急増してきました。医療崩壊を招かないよう、又自宅療養で亡くなる人が出ないよう願うのみです。
5月28日公表の感染者数は、土曜日で検査数が少なく、やや減少しています。オミクロン株の変異により感染者数は、高止まり状況は変わりません。全国で25,759人、空港検疫で102人、新規感染者は、ほぼ全都道府県で高原状態になっています。北海道1,515人、青森230人、岩手207人、秋田105人、宮城403人、福島205人、山形147人、東京2,549人、神奈川1,468人、埼玉993人、群馬238人、栃木214人、茨城376人、千葉633人、静岡657人、山梨153人、長野286人、新潟334人、富山127人、石川330人、福井215人、愛知1,620人、岐阜494人、三重281人、滋賀397人、奈良188
人、京都600人、大阪2,243人、兵庫1,063人、和歌山138人、岡山426人、広島781人、鳥取74人、島根58人、山口278人、香川220人、徳島69人、愛媛189人、高知148人、福岡1,484人、佐賀166人、長崎288人、熊本526人、大分241人、宮崎345人、鹿児島446人、沖縄1,509人などとなっています。
オミクロン株の変異株により更なる流行が予測されています。三回目のboosterワクチン接種が完了するまでは、くれぐれも、三密を避ける、うがい、手洗い、手指の消毒、マスクの着用などで、感染防止に努めましょう。
今日は5月17日(火)の午前に、山崎のサントリーカーブで撮った、白帯・黄帯キャラ桃、赤・青ゴトーの貨物列車をメインに、UPします。

EF210-107牽引の1055レ、コキ26両編成で、空コキ1両でした。

EF510-7牽引の3096レ、コキ21両編成で、空コキ1両でした。

3434M、新快速、網干発野洲行、クモハ225-113外4連+8連、

試6780M、クモハ221-4外6連、全検終了試運転です。

同上、後追い、

EF210-167牽引の56レ、コキ18両編成で全車積載でした。福山rail express福岡タ発稲沢タ行、

1008M、特急、はるか8号、関西空港発京都行、クロ280-6外6連、
hello kitty 折鶴第三編成、

749T、普通、野洲発網干行、クハ221-50外6連+クハ221-57外6連、

EF210-307牽引の1070レ、コキ26両編成で、空コキ7両でした。黄帯桃です。

EF210-301牽引の5060レ、コキ20両編成で、空コキ一般車3両でした。
後より15両は西濃便です、黄帯桃です。

EF510-2牽引の3094レ、コキ19両編成で、空コキ2両でした。

4017M、特急、サンダーバード17号、大阪発金沢・和倉温泉行、クロ683-5外6連+3連、

55D、特急、Sはくと5号、京都発智頭急行線経由鳥取・倉吉行、HOT7014外5連、

EF210-139牽引の62レ、コキ24両編成で、空コキ8両でした。
何故かfocusが踊ってしまい、ピンぼけです。お恥ずかしい!
撮影日の5月17日は、曇天で余り陽射しが無く、光量不足気味でした。気温も余り上がらず、朝方は冷えました。列車の方は、遅延なく運転されていました。
前回も記述しましたが、暫く、山崎へ出掛けていなかったので、通過列車の時刻を誤ったりして、少し混乱しました。そろそろ高齢による痴呆症の影響がでて来たのでしょうか?いささか心配になりました。
最後まで、ご覧いただき有り難うございました。
お手数ですが、クリックをお願いいたします。
毎日の励みになります、宜しくお願いいたします。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブロ グ村

- 関連記事
-
- 赤ゴトー、白帯キャラ桃などの貨物、twilight瑞風、Sはくと、サンダーバード、はるかをUPします (2022/05/31)
- twilight瑞風回送、赤ゴトー、白帯キャラ桃などの貨物、サンダーバード、Sはくと、はるかをUPします (2022/05/30)
- 白帯キャラ桃、黄帯桃、赤ゴトーなどの貨物、サンダーバード、はるか、SはくとなどをUPします (2022/05/29)
- 青ゴトー、白帯キャラ桃の貨物と、ひだ、Sはくと、はまかぜ、はるか、サンダーバードなどをUPします (2022/05/28)
- ロクゴ2101、白帯キャラ桃、黄帯桃、赤ゴトーの貨物をメインに、こうのとり、Sはくと、サンダーバードなどをUPします (2022/05/27)
スポンサーサイト
コメント
No title
曇りで露出が無い中お疲れさまです
しかしもうすぐ嫌な梅雨に入ります
雨の時は露出が無く、雨対策も必要になってきます
2022-05-29 07:00 taroppe55 URL 編集
梅雨の時期
暫くは、暑い日が続くようですが、梅雨も目前です。撮り鉄にとっては一番避けなければならない時期になります。
何時も有り難うございます。
2022-05-29 23:54 トレインマニアⅡ URL 編集