遅れSRCと赤・青ゴトー、黄帯・白帯キャラ桃の貨物、Sはくと、はるか、はまかぜなどをUPします
皆さん、こんばんは、7月28日(木)の北大阪は、晴れのち曇りの天気で、夕刻に通り雨だ有りました。気温は35℃程度迄上がり、明け方が26℃程度で、気温差が9℃程度の昼間は湿気が多い猛暑日の一日でした。
7月28日公表のコロナ感染者数は、急増していて、止まる気配が見えません。全国で233,094人、空港検疫で28人、新規感染者は、多くの都道府県で過去最高状態になっています。北海道5,676人、青森1,571人、岩手1,015人、秋田1,042人、宮城3,174人、福島1,389人、山形926人、東京40,406人、神奈川15,255人、埼玉13,058人、群馬2,525人、栃木2,043人、茨城2,969人、千葉11,778人、静岡5,370人、山梨956人、長野2,150人、新潟3,247人、富山1,511人、石川1,599人、福井1,113人、愛知15,675人、岐阜2,783人、三重3,507人、滋賀2,204人、奈良2,033人、京都5,228人、大阪24,296人、兵庫11,027人、和歌山1,330人、岡山2,434人、広島2,875人、鳥取632人、島根740人、山口1,669人、香川1,306人、徳島743人、愛媛1,337人、高知810人、福岡12,714人、佐賀1,580人、長崎2,363人、熊本4,090人、大分1,876人、宮崎2,416人、鹿児島3,183人、沖縄5,442人などとなっています。
オミクロン株の変異株により更なる流行が予測されています。四回目のboosterワクチン接種が完了するまでは、くれぐれも、三密を避ける、うがい、手洗い、手指の消毒、マスクの着用などで、感染防止に努めましょう。
※速報、7月27日(水)の午後に、静岡県・愛知県での大雨のため前夜から抑止されていた51M、SRCが約9時間50分遅れて通過しましたので、UPします。

51M、特貨電、Mc250-2外16連、約9時間50分遅れて、雨が降る中、通過しました。

同上、後追い、MC250-1外16連、後追い、前後ともSAGAWA seal付、
今日は、7月14日(木)の午前に、山崎のサントリーカーブと高槻市の芥川橋梁で撮った、白帯・黄帯キャラ桃、赤・青ゴトーの貨物列車と、Sはくと、はるか、サンダーバードなどをUPします。本日の貨物列車は大幅遅れで、1059レ、1081レは通過せず撮影できていません。

回1D、特急、はまかぜ1号、大阪発播但線経由浜坂行、キハ189-1002外3連、

4011M、特急、サンダーバード11号、大阪発金沢行、クロ683-6外6連+3連、

EF510-15牽引の3092レ、コキ21両編成で、全車積載でした。

3030M、新快速、姫路発湖西線経由敦賀行、クモハ225-108外4連+8連、

1015M、特急、はるか15号、クモハ271-1外3連+クハ281-2外6連、京都発関西空港行、
hello kitty 扇子第一編成+かんざし第一編成、

EF210-169牽引の1055レ、コキ26両編成で、空コキ1両でした。

EF510-17牽引の3096レ、コキ20両編成で、空コキ1両でした。

EF210-311牽引の56レ、福山rail express福岡タ発稲沢タ行、コキ18両編成で全車積載でした。黄帯桃です。
高槻市の芥川橋梁へ移動しました

749T、快速、野洲発網干行、クハ221-5外6連+クハ221-53外6連、

4012M、特急、サンダーバード12号、金沢発大阪行、クハ681-203外3連+6連、

EF210-159牽引の5060レ、コキ20両編成で、空コキ一般車5両でした。後寄り15両は西濃便です。
釜の後部5両は、常に空コキなので後追いにしました。

EF510-503牽引の3094レ、コキ19両編成で、空コキ3両でした。

55D、特急、Sはくと5号、京都発智頭急行線経由鳥取・倉吉行、HOT7015外5連、

169C、普通、高槻発須磨行、クハ206-1016外3連+4連、全車更新車編成、
撮影日の7月14日は、朝から小雨模様で、時折曇天の空模様でした。列車は特に変化はなく、1059レ、1081レが、東京方面で抑止になっており通過しませんでした。その他は、ほぼダイヤ通りの運転でした。天候は、曇天に小雨模様でしたが、気温が上がらない割には蒸し暑く、動くと汗が出る感じでした。また現在は、台風梅雨に逆戻りの天気が続きます。コロナが急激な流行で感染者が7月15日に10万人、20日に15万人、23日に20万人を超しました。予防接種を受けていると、症状は軽いそうですが、後遺症がかなり残るそうです。くれぐれも感染にはご注意なさってください。
最後まで、ご覧いただき有り難うございました。
お手数ですが、クリックをお願いいたします。
毎日の励みになります、宜しくお願いいたします。
FC2ブログ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブロ グ村


7月28日公表のコロナ感染者数は、急増していて、止まる気配が見えません。全国で233,094人、空港検疫で28人、新規感染者は、多くの都道府県で過去最高状態になっています。北海道5,676人、青森1,571人、岩手1,015人、秋田1,042人、宮城3,174人、福島1,389人、山形926人、東京40,406人、神奈川15,255人、埼玉13,058人、群馬2,525人、栃木2,043人、茨城2,969人、千葉11,778人、静岡5,370人、山梨956人、長野2,150人、新潟3,247人、富山1,511人、石川1,599人、福井1,113人、愛知15,675人、岐阜2,783人、三重3,507人、滋賀2,204人、奈良2,033人、京都5,228人、大阪24,296人、兵庫11,027人、和歌山1,330人、岡山2,434人、広島2,875人、鳥取632人、島根740人、山口1,669人、香川1,306人、徳島743人、愛媛1,337人、高知810人、福岡12,714人、佐賀1,580人、長崎2,363人、熊本4,090人、大分1,876人、宮崎2,416人、鹿児島3,183人、沖縄5,442人などとなっています。
オミクロン株の変異株により更なる流行が予測されています。四回目のboosterワクチン接種が完了するまでは、くれぐれも、三密を避ける、うがい、手洗い、手指の消毒、マスクの着用などで、感染防止に努めましょう。
※速報、7月27日(水)の午後に、静岡県・愛知県での大雨のため前夜から抑止されていた51M、SRCが約9時間50分遅れて通過しましたので、UPします。

51M、特貨電、Mc250-2外16連、約9時間50分遅れて、雨が降る中、通過しました。

同上、後追い、MC250-1外16連、後追い、前後ともSAGAWA seal付、
今日は、7月14日(木)の午前に、山崎のサントリーカーブと高槻市の芥川橋梁で撮った、白帯・黄帯キャラ桃、赤・青ゴトーの貨物列車と、Sはくと、はるか、サンダーバードなどをUPします。本日の貨物列車は大幅遅れで、1059レ、1081レは通過せず撮影できていません。

回1D、特急、はまかぜ1号、大阪発播但線経由浜坂行、キハ189-1002外3連、

4011M、特急、サンダーバード11号、大阪発金沢行、クロ683-6外6連+3連、

EF510-15牽引の3092レ、コキ21両編成で、全車積載でした。

3030M、新快速、姫路発湖西線経由敦賀行、クモハ225-108外4連+8連、

1015M、特急、はるか15号、クモハ271-1外3連+クハ281-2外6連、京都発関西空港行、
hello kitty 扇子第一編成+かんざし第一編成、

EF210-169牽引の1055レ、コキ26両編成で、空コキ1両でした。

EF510-17牽引の3096レ、コキ20両編成で、空コキ1両でした。

EF210-311牽引の56レ、福山rail express福岡タ発稲沢タ行、コキ18両編成で全車積載でした。黄帯桃です。
高槻市の芥川橋梁へ移動しました

749T、快速、野洲発網干行、クハ221-5外6連+クハ221-53外6連、

4012M、特急、サンダーバード12号、金沢発大阪行、クハ681-203外3連+6連、

EF210-159牽引の5060レ、コキ20両編成で、空コキ一般車5両でした。後寄り15両は西濃便です。
釜の後部5両は、常に空コキなので後追いにしました。

EF510-503牽引の3094レ、コキ19両編成で、空コキ3両でした。

55D、特急、Sはくと5号、京都発智頭急行線経由鳥取・倉吉行、HOT7015外5連、

169C、普通、高槻発須磨行、クハ206-1016外3連+4連、全車更新車編成、
撮影日の7月14日は、朝から小雨模様で、時折曇天の空模様でした。列車は特に変化はなく、1059レ、1081レが、東京方面で抑止になっており通過しませんでした。その他は、ほぼダイヤ通りの運転でした。天候は、曇天に小雨模様でしたが、気温が上がらない割には蒸し暑く、動くと汗が出る感じでした。また現在は、台風梅雨に逆戻りの天気が続きます。コロナが急激な流行で感染者が7月15日に10万人、20日に15万人、23日に20万人を超しました。予防接種を受けていると、症状は軽いそうですが、後遺症がかなり残るそうです。くれぐれも感染にはご注意なさってください。
最後まで、ご覧いただき有り難うございました。
お手数ですが、クリックをお願いいたします。
毎日の励みになります、宜しくお願いいたします。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブロ グ村

- 関連記事
-
- 都営6512甲種、DD51ロンチキ返空、赤・青ゴトー、白帯・黄帯キャラ桃の貨物、サンダーバード、はるか、pandaくろしおなどをUPします (2022/07/31)
- SRC、福山REX,、赤・青ゴトー、白帯・黄帯キャラ桃の貨物と一番電車などをUPします (2022/07/30)
- 遅れSRCと赤・青ゴトー、黄帯・白帯キャラ桃の貨物、Sはくと、はるか、はまかぜなどをUPします (2022/07/29)
- 遅れサンライズと、ニーナの配給列車、赤・青ゴトー、福山REX,、西濃便などの貨物、はるか、Sはくと、サンダーバードなどをUPします (2022/07/28)
- pandaくろしお、Sはくと、はまかぜ、はるか、赤・青ゴトー、白帯・黄帯キャラ桃貨物などをUPします (2022/07/27)
スポンサーサイト
コメント
No title
コロナ感染者が多くなってきました
撮影は駅撮りの込み合う場所は避けるに心がけ、なるべく撮影場所の広い所にしようと思っています
2022-07-29 04:11 taroppe55 URL 編集
コロナ感染予防
コロナ感染者急拡大で、なるべく人混みは避けています。お互い、感染に十分注意しましょう。筆者は7月11日に4回目の接種を終了しました。
何時も有り難うございます。
2022-07-29 07:27 トレインマニアⅡ URL 編集