pandaくろしお、DD51のキハ120配給、白帯・黄帯キャラ桃、赤ゴトーの貨物、はるか、SはくとなどをUPします
皆さん、こんばんは、6月3(土)の北大阪は、晴れ時々曇りの天気で、気温は25℃程度迄上がり、明け方が19℃程度で、暖かい朝になりました。気温差が7℃で、明け方から蒸し暑く、梅雨の湿気が多い一日でした。台風2号も消滅し温帯低気圧になりました。被害を受けられた方々に、お見舞い申し上げます。本年の夏は暑くなるのでしょうか?
今日は、5月22日の昼と午後に、高槻市の芥川橋梁で撮った、DD51のキハ120配給、白帯・黄帯キャラ桃、
赤・青ゴトーの貨物とサンダーバード、こうのとり、はるか、Sはくと、などをUPします。

回2059M、特急、くろしお9号、新大阪発白浜行、クモロハ286-13外6連、panda wrapping車編成、

4017M、特急、サンダーバード17号、大阪発金沢・和倉温泉行、クロ683-5外6連+3連、

EF510-22牽引の3094レ、コキ19両編成で、空コキ13両と寂しい列車でした。

55D、特急、Sはくと5号、京都発智頭急行線経由、鳥取・倉吉行、HOT7015外5連、
午後の部です

4020M、特急、サンダーバード20号、和倉温泉・金沢発大阪行、クハ681-205外3連+6連、

EF510-4牽引の4071レ、コキ21両編成で、空コキ11両と寂しい列車でした。

DD51-1193牽引の配9567レ、ムド=キハ120-203(越美北線用)重要部検査のようです。

同上、後追い、キハ120-203のUPです。

EF66-123牽引の5085レ、コキ20両編成で、空コキ7両でした。
約35分遅れて、5087レスジで、通過しました。
5087レは、約4時間半程度の遅れでUPできません。

8126M、特急、はるか26号、関西空港発京都行、クロ280-2外6連、hello kittyかんざし第一編成、

EF210-330牽引の5070レ、コキ19両編成で、空コキ8両でした。黄帯キャラ桃です。

回3015M、特急、こうのとり15号、新大阪発豊岡行、クロハ288-2001外4連、
NHK大河ドラマ「麒麟が来る」明智光秀などwrapping車編成、

EF210-106牽引の5064レ、コキ24両編成で、空コキ5両でした。白帯キャラ桃です。

EF510-11牽引の3099レ、コキ20両編成で、空コキ16両と寂しい列車でした。
撮影日の5月22日は、昼頃から黄砂の影響で曇天になりました。気温は比較的高く、薄着でないと暑いくらいでした。
本来、月曜日は、貨物列車が約半数ウヤで、ネタ列車が少ないのですが、当日は、3本もネタ列車がりました。午後のDD51によるキハ120越美北線用の配給、21日の亀山配給のDD51返却回送、更に6550レで、衣浦臨海鉄道KD65がムド配給でした。
15:08通過の3099レ以降、配6550レが16:07通過ですが、約45分遅れとの情報が有り、一旦離れました。これが、裏目に出て、
DD51単機回送は無視しても、配6550レが15:15に7分遅れで通過してしまい、到着目前で見る鉄に終わりました。残念です!

EF510-513牽引の配6550レ、ムドKE65-5+空コキ4両、鉄友のT氏撮影、約7分遅れて通過しました。芥川橋梁。
最後まで、ご覧いただき有り難うございました。
お手数ですが、クリックをお願いいたします。
毎日の励みになります、宜しくお願いいたします。
FC2ブログ





今日は、5月22日の昼と午後に、高槻市の芥川橋梁で撮った、DD51のキハ120配給、白帯・黄帯キャラ桃、
赤・青ゴトーの貨物とサンダーバード、こうのとり、はるか、Sはくと、などをUPします。

回2059M、特急、くろしお9号、新大阪発白浜行、クモロハ286-13外6連、panda wrapping車編成、

4017M、特急、サンダーバード17号、大阪発金沢・和倉温泉行、クロ683-5外6連+3連、

EF510-22牽引の3094レ、コキ19両編成で、空コキ13両と寂しい列車でした。

55D、特急、Sはくと5号、京都発智頭急行線経由、鳥取・倉吉行、HOT7015外5連、
午後の部です

4020M、特急、サンダーバード20号、和倉温泉・金沢発大阪行、クハ681-205外3連+6連、

EF510-4牽引の4071レ、コキ21両編成で、空コキ11両と寂しい列車でした。

DD51-1193牽引の配9567レ、ムド=キハ120-203(越美北線用)重要部検査のようです。

同上、後追い、キハ120-203のUPです。

EF66-123牽引の5085レ、コキ20両編成で、空コキ7両でした。
約35分遅れて、5087レスジで、通過しました。
5087レは、約4時間半程度の遅れでUPできません。

8126M、特急、はるか26号、関西空港発京都行、クロ280-2外6連、hello kittyかんざし第一編成、

EF210-330牽引の5070レ、コキ19両編成で、空コキ8両でした。黄帯キャラ桃です。

回3015M、特急、こうのとり15号、新大阪発豊岡行、クロハ288-2001外4連、
NHK大河ドラマ「麒麟が来る」明智光秀などwrapping車編成、

EF210-106牽引の5064レ、コキ24両編成で、空コキ5両でした。白帯キャラ桃です。

EF510-11牽引の3099レ、コキ20両編成で、空コキ16両と寂しい列車でした。
撮影日の5月22日は、昼頃から黄砂の影響で曇天になりました。気温は比較的高く、薄着でないと暑いくらいでした。
本来、月曜日は、貨物列車が約半数ウヤで、ネタ列車が少ないのですが、当日は、3本もネタ列車がりました。午後のDD51によるキハ120越美北線用の配給、21日の亀山配給のDD51返却回送、更に6550レで、衣浦臨海鉄道KD65がムド配給でした。
15:08通過の3099レ以降、配6550レが16:07通過ですが、約45分遅れとの情報が有り、一旦離れました。これが、裏目に出て、
DD51単機回送は無視しても、配6550レが15:15に7分遅れで通過してしまい、到着目前で見る鉄に終わりました。残念です!

EF510-513牽引の配6550レ、ムドKE65-5+空コキ4両、鉄友のT氏撮影、約7分遅れて通過しました。芥川橋梁。
最後まで、ご覧いただき有り難うございました。
お手数ですが、クリックをお願いいたします。
毎日の励みになります、宜しくお願いいたします。





- 関連記事
-
- DD51工臨、twilight瑞風、sustainable panda くろしおと、白帯・黄帯キャラ桃、赤・青ゴトーの貨物をUPします (2023/06/06)
- サメの衣浦KE65配給、赤ゴトー、白帯・黄帯キャラ桃、特急ひだ、はるか、Sはくと、くろしおなどをUPします (2023/06/05)
- pandaくろしお、DD51のキハ120配給、白帯・黄帯キャラ桃、赤ゴトーの貨物、はるか、SはくとなどをUPします (2023/06/04)
- DD51キハ120配給、ロクゴ、赤ゴトー、黄帯キャラ桃の貨物と、はるか、こうのとり、サンダーバードをUPします (2023/06/03)
- 323系試運転、rocket seal付くろしお、はるか、Sはくと、サンダーバードなどと青ゴトー、黄帯桃の貨物をUPします (2023/06/02)
スポンサーサイト
コメント
No title
目撃情報を鵜呑みにして逃したことは良くありました
遅れていてもどこかで取り返すことが良くあります
2023-06-04 06:42 taroppe55 URL 編集
遅れ情報
45分の遅れ情報が、災いして、結果は7分遅れで、僅かに到着が遅れて 、撮り逃しました。大いに反省です!
少し旅に出てまして、PC持参でしたが、ホテルのWIFIとうまく合わず、昨日も本日も返信遅れです。すいませんでした。
2023-06-04 22:56 トレインマニア2 URL 編集