ロクゴ単機、赤ゴトー、黄帯キャラ桃などの貨物、Sはくと、はるか、サンダーバード、pandaくろしおをUPします
皆さん、こんばんは、9月19日(火)の北大阪は、曇り時々晴れの天気で、気温は32℃程度迄上がり、明け方が25℃程度で、熱帯夜の朝になりました。気温差が7℃で、明け方から、真夏日を思わせる一日でした。
敬老の日を含む三連休が済みました。しかし、いつまでも、蒸し暑い天気は、変わらずでした。
※速報、9月19日の午前に、221系6連の全検終了試運転が有りましたので、UPします。

試6780M、クモハ221-32外6連、全検終了試運転、奈良車、
今日は8月30日の午前に、高槻市の芥川橋梁で撮影した、遅れ貨物、赤ゴトー、黄帯キャラ桃の貨物、
特急、はるか、pandaくろしお、サンダーバードなどをUPします。

EF210-144牽引の1055レ、コキ25両編成で、空コキ3両でした。

EF210-15牽引の8056レ、コキ20両編成で、空コキ2両でした。約2時間25分遅れて通過しました。

EF510-19牽引の3096レ、コキ21両編成で、空コキ2両でした。

EF210-321牽引の56レ、福山rail express 福岡タ発稲沢タ行、黄帯キャラ桃です。
コキ18両編成で、全車積載でした。

1017M、特急、はるか17号、京都発関西空港行、クモハ281-1外3連+クハ281-7外6連、
hello kitty 扇子281系第一編成+蝶第二編成、

747T、快速、米原発加古川行、クモハ224-107外8連、快速は高槻・明石間です。

EF65-1132単機回9031レ、向日町から下関方面行のようです。

EF210-168牽引の5060レ、コキ20両編成で、一般コキ5両空車でした。後寄り15両は西濃便です。

4012M、特急、サンダーバード12号、金沢発大阪行、クハ683-701外3連+6連、
後部はクロ683-2です。後追い、

回2059M、特急、くろしお9号、新大阪発白浜行、クモロハ286-11外6連、
panda wrapping車編成、

4017M、特急、サンダーバード17号、大阪発金沢・和倉温泉行、クロ683-6外6連+3連、
回2059Mが少し遅れたので、4017Mが、直ぐに通過で、慌ててしまい後部が切れました。下手です!

EF510-11牽引の3094レ、コキ20両編成で、空コキ3両でした。

試6782M、クモハ225-119外6連、乗務員訓練と思われます。

55D、特急、Sはくと5号、京都発智頭急行線経由鳥取・倉吉行、HOT7014外5連、

EF210-102牽引の5052レ、コキ23両編成で、空コキ8両でした。
約6時間22分遅れて、62レスジで通過しました。
撮影日の8月30日は、早朝から撮影しましたので、いささか暑さに疲れてしましました。一度帰宅して、10時頃に出直しました。そのため、遅れ貨物列車は少しありましたが、ネタ列車は、有りませんでした。最近の天気予報では、秋分の日の頃まで、異常な高温が続く予報です。夏バテにならないよう、体調管理には十分ご注意なさってください。、
最後まで、ご覧いただき有り難うございました。
お手数ですが、クリックをお願いいたします。
毎日の励みになります、宜しくお願いいたします。
FC2ブログ





敬老の日を含む三連休が済みました。しかし、いつまでも、蒸し暑い天気は、変わらずでした。
※速報、9月19日の午前に、221系6連の全検終了試運転が有りましたので、UPします。

試6780M、クモハ221-32外6連、全検終了試運転、奈良車、
今日は8月30日の午前に、高槻市の芥川橋梁で撮影した、遅れ貨物、赤ゴトー、黄帯キャラ桃の貨物、
特急、はるか、pandaくろしお、サンダーバードなどをUPします。

EF210-144牽引の1055レ、コキ25両編成で、空コキ3両でした。

EF210-15牽引の8056レ、コキ20両編成で、空コキ2両でした。約2時間25分遅れて通過しました。

EF510-19牽引の3096レ、コキ21両編成で、空コキ2両でした。

EF210-321牽引の56レ、福山rail express 福岡タ発稲沢タ行、黄帯キャラ桃です。
コキ18両編成で、全車積載でした。

1017M、特急、はるか17号、京都発関西空港行、クモハ281-1外3連+クハ281-7外6連、
hello kitty 扇子281系第一編成+蝶第二編成、

747T、快速、米原発加古川行、クモハ224-107外8連、快速は高槻・明石間です。

EF65-1132単機回9031レ、向日町から下関方面行のようです。

EF210-168牽引の5060レ、コキ20両編成で、一般コキ5両空車でした。後寄り15両は西濃便です。

4012M、特急、サンダーバード12号、金沢発大阪行、クハ683-701外3連+6連、
後部はクロ683-2です。後追い、

回2059M、特急、くろしお9号、新大阪発白浜行、クモロハ286-11外6連、
panda wrapping車編成、

4017M、特急、サンダーバード17号、大阪発金沢・和倉温泉行、クロ683-6外6連+3連、
回2059Mが少し遅れたので、4017Mが、直ぐに通過で、慌ててしまい後部が切れました。下手です!

EF510-11牽引の3094レ、コキ20両編成で、空コキ3両でした。

試6782M、クモハ225-119外6連、乗務員訓練と思われます。

55D、特急、Sはくと5号、京都発智頭急行線経由鳥取・倉吉行、HOT7014外5連、

EF210-102牽引の5052レ、コキ23両編成で、空コキ8両でした。
約6時間22分遅れて、62レスジで通過しました。
撮影日の8月30日は、早朝から撮影しましたので、いささか暑さに疲れてしましました。一度帰宅して、10時頃に出直しました。そのため、遅れ貨物列車は少しありましたが、ネタ列車は、有りませんでした。最近の天気予報では、秋分の日の頃まで、異常な高温が続く予報です。夏バテにならないよう、体調管理には十分ご注意なさってください。、
最後まで、ご覧いただき有り難うございました。
お手数ですが、クリックをお願いいたします。
毎日の励みになります、宜しくお願いいたします。





- 関連記事
-
- メトロ2000系甲種、阪和223系試運転、青ゴトー、白帯キャラ桃の貨物、サンダーバード、はるか、くろしお、SはくとなどをUPします (2023/09/22)
- 桃甲種と、青ゴトー、白帯キャラ桃などの貨物、ひだ、サンダーバード、Sはくと、はるか、くろしおなどをUPします (2023/09/21)
- ロクゴ単機、赤ゴトー、黄帯キャラ桃などの貨物、Sはくと、はるか、サンダーバード、pandaくろしおをUPします (2023/09/20)
- 白帯キャラ桃、赤ゴトーの貨物、サンダーバード、はるか、くろしお、Sはくと、はまかぜなどをUPします (2023/09/19)
- bridal団臨と、遅れサンライズ、青ゴトー、白帯キャラ桃の貨物、はるか、サンダーバード、一番の快速などをUPします (2023/09/18)
スポンサーサイト
コメント
No title
最近ではネタの列車が少なくなりました
有っても仕事で撮影でいない日もあります
最近の休日も朝から暑く出かける回数も少なくなります
2023-09-20 04:28 taroppe55 URL 編集
猛暑の撮影
本年は、いつまでも蒸し暑い天気が続ています。
お仕事が有ると、その合間しか撮影できないのですが、この暑さでは、出かけるのを躊躇します。
体調管理を一番にされ、撮り鉄に臨んでください。
2023-09-20 06:43 トレインマニア2 URL 編集