阪神優勝特別編成、227系試運転、横浜地下鉄甲種、ロクゴ、白帯・黄帯キャラ桃、赤ゴトーの貨物列車をUPします

  皆さん、こんばんは、10月1日(日)の北大阪は、曇り時々晴れの天気で、気温は25℃程度迄上がり、明け方が21℃程度で、随分涼しい朝になりました。気温差が4℃で、10時過ぎには、夏日を思わせる一日でした。
 神無月になり、長く続いた猛暑も、漸く最高気温が25℃程度まで下がり、朝夕は、20℃程度まで下がるなど、涼しさを感じることができました。これまでの猛暑の疲れを残さぬよう、体調管理には十分ご注意なさってください。




 ※速報、阪神がセリーグでリーグ優勝しましたので、29日.、30日、1日の3日間にわたり、通常は武庫川線で
     運用されているタイガース号、甲子園号の2連+2連で、本線運用が、行われましたので、UPします。

DSC_7469_20231001233544883.jpg
 5513外2連∔2連、普通、高速神戸発大阪梅田行、甲子園、


DSC_7448_20231001233634f83.jpg
 5028外4連、普通、大阪梅田発高速神戸行、ジェットカーには、優勝HMが付いています。芦屋、







 今日は9月15日に、高槻市の芥川橋梁で撮影した、横浜地下鉄中間車甲種、227系試運転、ロクゴ、赤ゴトー、
 黄帯・白帯キャラ桃の貨物列車をメインにUPします。

DSC_4109_202309241210101b1.jpg
 EF510-23牽引の3092レ、コキ20両編成で、空コキ1両でした。約25分遅れて通過しました。


DSC_4113_2023092412114617f.jpg
 6780M、クモハ227-1005外2連、全検終了後の試運転と思われます。日根野車、


DSC_4128_202309241213448d9.jpg
 EF510-17牽引の3096レ、コキ21両編成で全車積載でした。定時通過でした。


DSC_4134_20230924121458770.jpg
 EF210-323牽引の56レ、福山rail express 福岡タ発稲沢タ行、
 コキ18両編成で、全車積載でした。黄帯キャラ桃です。


DSC_4140_20230924121655c6e.jpg
 EF210-333牽引の5085レ、コキ22両編成で、全車積載でした。黄帯キャラ桃です。


DSC_4145_20230924121938826.jpg
 EF210-166牽引の1054レ、コキ26両編成で、空コキ8両でした。約50分遅れて通過しました。


DSC_4150_20230924122135122.jpg
 EF210-349牽引の59レ、コキ20両編成で、全車積載でした。
 福山rail express 東京タ発安治川口行、黄帯キャラ桃です。


DSC_4176_20230924122422f44.jpg
 EF210-149牽引の1055レ、コキ26両編成で、空コキ3両でした。約4時間遅れて通過しました。


DSC_4184_20230924122608267.jpg
 EF510-19牽引の4071レ、コキ21両編成で、空コキ5両でした。


DSC_4203_20230924122715f05.jpg
 EF65-2089牽引の5087レ、コキ20両編成で、全車積載でした。約18分遅れて通過しました。


DSC_4211_20230924122945402.jpg
 EF210-118牽引の1052レ、コキ25両編成で、空コキ5両でした。白帯キャラ桃です。
 約1時間遅れて通過しました。


DSC_4214_20230924123314802.jpg
 EF210-16牽引の配8183レ、空チキ4両でした。


DSC_4221_20230924123414bdf.jpg
 EF65-2067牽引の配9866レ、横浜地下鉄10103+10104の中間車2両、


DSC_4246_20230924123602b71.jpg
 EF210-171牽引の2059レ、コキ20両編成で、全車積載でした。前寄り15両は、西濃便です。


DSC_4256_20230924123801a5c.jpg
 EF210-1牽引の5064レ、コキ24両編成で、全車積載でした。久しぶりのトップナンバー釜でした。


DSC_4273_20230924123924b1e.jpg
 EF510-17牽引の3099レ、コキ22両編成で、全車積載でした。



 

 撮影日の9月15日も、敬老の日が近くなりましたが、まだ33℃程度まで、気温が上がり、蒸し暑い真夏日でした。この記事がUPされる10月初旬には、秋らしい天気になっていることを願っています。この夏の猛暑で、疲労がたまっていると思われます。皆様方も体調管理には十分、ご注意なさってください。











 最後まで、ご覧いただき有り難うございました。 
 
 お手数ですが、クリックをお願いいたします。 

 毎日の励みになります、宜しくお願いいたします。







  FC2ブログ

にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ

トレインマニア2 - にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

ナイスです

モモタローのトップナンバーやクマイチはここ数年出会っていません

なかなか難しいですね

トップナンバー釜

 taroppe55さん、こんにちは、niceとcommentをいただき有り難うございます。

 中々、トップナンバー釜や901は、撮れないですね。運しか有りません。

 話は違って、本年のプロ野球は、リーグ優勝が阪神とオリックスの、関西チームだけになります。
 大阪は盛り上がりで、経済効果も高いと思います。

 お断り、PCの不調なのか、貴ブログへコメントが送信できません。お詫び申し上げます。